大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

ご自由にご参加ください! はじめての方大歓迎!

2015-05-16 | 市民のくらしのなかで

向日市公民館学習クラブ 受講者募集ニュースNO2 

東アジアの文化と歴史を学ぶ連続講座                 

 

 

第三回 6月例会 「江戸期朝鮮通信使と桂川・淀川」

講 師 : 早川幸生(元京都市小学校教師)

                 日 時 : 6月7日(日) 10時~12時 (受付 9時:30分より)    

場 所 : 向日市民会館第5会議室

 

 

 第四回 7月例会 百済文化と最近の韓国見てある記

講 師 : 中尾秀正(元長岡京市埋蔵文化財調査センター長)

日 時 : 7月5日(日) 10時~12時     

場 所 : 向日市民会館4f第2会議室


参加要領 「東アジアの文化と歴史を学ぶ会」への入会金 ¥100 

会員毎回¥100 

  入会・参加申し込み       電話 090-1076-6270 大橋満 

当日会場で受付けます。     FAX 075-934-6038 水谷文信

 

主催・向日市公民館クラブ登録承認「東アジアの文化と歴史を学ぶ会」

代表 大橋満 電話090-1076-6270 


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載 15 102歳まで生きた母の日記  東映の役者さんが来ていっしょに喋った!

2015-05-16 | 「私がお話し」します。

山本さん:二人の女の子もこのおばあさんと何かしら喋っていた。

 

3・1 金 くもり

 ママパーマへ行ったので私はおフロへ入いっておく、夕方から出て行ったので晩ごはんは勝手に食べる。

 

3・2 土 晴れたりくもったり

 今日は学君の結婚式なので早くマリアージュへ行く。家のものは山本さんのおじさんが大きな車を

かりてきて、後のものを乗せて式場のある嵯がのの式場までつれて行って下さる。

赤井の春江さんも来ていられる、淳ちゃん夫婦とオンサン夫婦とみんな久しぶりにあったのではなしがはずむ、

式がすんで 又 車でマリアージュへ行く。

ヒローエンは、二十人余りでなかなかよい結婚式だった。終わって淳ちゃんもオンサンも帰る。

あとは七時から若い人達の会があるので私はオンサンと征代ちゃんとタクシーで帰る。

みんなでトナリへ寄ってにぎやかに話をして八時すぎに帰る。オンサン達は人見さんに車で幸ちゃんの所まで

送ってもらう。

 

3・3 日 晴

 朝やはり体がだるくてなかなか起きられない、一寸おそく起きコーヒーだけ飲んでお昼前一寸買物に行く、

一日に明神さんへ参らなかったので明神さんへ参る。山本さん一家来ている。私はおフロへ入って頭を洗う。

 

3・4 月 晴れたりくもったり

 九時半にセンターへ行く、先生と奥さん来ておられる、十時になったので練習を始める。

十一時に一服して十二時前に終わって帰る。お昼は昨日のごはんが残っているのでお茶漬けにして食べる。

三時に洗濯物を乾わかしに行く、晩は山本さんのお母さんと子供達が来てお好み焼きを作ってくれる。

 

3・5 火 雪後晴れたりくもったり

 朝外を見ると雪が降っている、九時半にセンターへ行く、まだ誰も来ていないので用意をする。

十時過ぎに木村さん来られる、今日は大嶋さんお休みだそう。二人で喋りながら自分の仕事をする。

二時すぎに終わって帰る。外は寒い、家へ帰っておコタニ入いってあたたまる。

夜は相変わらず山本さん一家が来てにぎやか、

                       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・囲み・・

今晩も山本さん一家と食事をする、よその人が家に来ても平気だ、寧ろ喜んでいる。

ある時期山本さん一家がよく来られたが、二人の女の子もこのおばあさんと何かしら喋っていた。

きたら必ず部屋の戸を開けてこんばんわと声をかけられるので「今日は山本さん一家がきた」と書いてあった。

東映の役者さんが来ていっしょに喋ったときも、その場に出てきて横に座って、会話の中にはいって来るが、

ピントの合わない話はしない。

                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

3・6 水 晴れたりくもったり

 今日は四人で名々自分の仕事をする、あまり一生けん命にならずにおしゃべりの方が多い位、

帰ってからテレビを見ている。

 

3・7 木 くもり後雨、くもり

 お昼はあるもので食べておく、雨が降りそうなので洗濯物を乾わかしにいく、外へ出るとすでに雨は降っているが

少しなので行く、帰りは大分降ってきたがあわてて帰る。渡ちゃん熱を出してねている。晩に医誠会に行く。(医院)

 

3・8 金 くもり後晴

 今朝ママ出張、朝早く出ていく、私は八時に起きて台所をかたづける、お昼前洗濯をしておいて神崎やまで買物に行く。

今晩は酒ノカスのおつゆとホーレン草のおひたしとサバの焼いたのにする、パパ食事をして 又出て行く。

 

3・9 土 晴れたりくもったり

 パパ誠君を送って長岡まで行ったがなかなか帰ってこないので、洗濯をしてたたんでおく。2時前に帰ってきたので

洗濯物を乾わかしに行って買い物をして帰る。五時半からおかずを作る、今晩はカレと焼き豆フの煮たのとニラいた

めとホーレン草のおひたしを作る。パパと誠君はあとで勝手に食べる。

 

3・10 日 晴  

誠君は向陽高校へ行く、パパはお昼帰らない、晩はお作りに、肉じゃがを作る。

 

3・11 月 晴れたりくもったり雨

私はお昼焼き芋を買ってきて食べる。

ショップへ買物に行く、晩はトンカツにする。二時頃に神崎やへいって誠君のコーヒーとほかのものを買って来る。

雨が降りそうなので洗濯物を入れて、乾わかしにしに行く。やっぱり雨が降ってきたのであわてて帰る。

五時半からおかずを作る。その前に、おにぎりを作って きてる友達に食べさす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする