みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

申し入れ書を出す前に「審議会」が公開に!?とはいえ・・・・/福井・ジェンダー図書排除事件のその後

2006-10-31 07:55:07 | 「ジェンダー図書排除」事件
一日一回応援クリック
してもらえると、うれしいな。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

今朝はこの秋一番の冷え込み。
今年はまだ「薪ストーブ」に火が入っていないので
震えながら、綿入れを着込んでパソコンの前にいます。

  


「男女共同参画審議会の公開を求める申し入れ」の賛同の呼びかけを
したところ、92人から賛同メールが届きました。
急な呼びかけで休日にもかかわらず、さらに輪を広げていただいたり、
激励やご意見が添えられていたり、たった2日でしたが多くの方に賛同
していただいてうれしいです。ありがとうございます。

「男女共同参画審議会の公開を求める申し入れ」に賛同を!(2006.10.28)

申し入れ書は、男女参画・県民活動課長に無事提出しました。

提出までには、迷走中の福井県らしいハプニングもありました。
以下、提出した今大地さんからレポートが届きました。
(無断転送・転載禁止)

------------------------------------------------------------
1時前に福井へ付き、トーストをコーヒーで流し込むという
あわただしい昼食をとっていたところへ、突然携帯がプルプル。
男女参画・県民活動課の田島課長からでした。
「公開することが決定したので、1時に記者発表します。
申し入れ書を出されても、もう公開になりましたので」
時刻は12:55。
とにかく申し入れ書は提出するので、1時半に対応を
して欲しいといって電話を切りました。
記者からも、今FAXが届いたと電話。
申し入れ書は提出する旨を伝えました。

菅井さんと2人で参画課へ直行。
対応は、田島課長と課長補佐(ただ座っているだけの人)。

申し入れ書をわたし、文書で正式に回答を事務局宛に出すように要請。
田島課長は、「今大地さんの要望にお答えして、公開し傍聴もできるように
したのに、バシッ!バシッ!ってきびしいことばかり言うなんて・・・」と
まるでこちらがいじめているような口ぶりにあきれてしまいました。
一応、わたしたちが言い続けてきたから、傍聴もできるようになった
のだから、わたしたちにとっては勝利ですね!と言っておきました。

文書で回答することについては、グズグズいっていましたが
これだけの賛同者の方々に、きちんと説明をするためにも
必要だからと、約束を取り付けてきました。

とにかく今までも非公開にしたことはない、マスコミに傍聴して
もらって、県民に広く知ってもらっているというばかり。
しかも県民が11月2日の審議会が、あることを知るのは
10月31日の新聞を見てのこと。
「もし新聞が取り上げなかったらどうするんですか」といっても、
きょとんとしているところをみると
福井県ではそれが当たり前なのだということですね。

ホームページには載せるのかという問いに対しては、
審議会のことは載せてません、議事録は載せますがと課長が
言ったら、石原さんが明日載りますとあわてて訂正してました。

今朝、電話した時には(課長補佐が応対)審議会の公開が
決定したという話は、ひとことも無かったから、
あわてて段取りをしたに違いないと思います。

これで提訴の時と合わせて2回!
福井県民であることを本当に恥ずかしく思いました。
(今大地はるみ)
----------------------------------------------------------


今大地さんからは、レポートと同時に
「福井県男女共同参画審議会の開催について」が届きました。
なんと開催日まではあと3日。

日時 平成18年11月2日(木)午前10時から12時まで
場所 特別会議室(県庁7階)


ところがこの内容をよく読むと・・・・
「10名の人数制限」「前日3時までの事前申し込み」
「定員を超過した場合は抽選」だそうです。
ということは・・・・・
明日の午後3時までに申し込まないといけない!?

なんでこんなケチなやり方をするのでしょう。

全国注視の「福井県男女共同参画審議会」のゆくえ、
このさい画期的に、
広い会場で「参加自由。どなたでもお越しください」
とPRすれば、一気に、汚名挽回なのになぁ。

福井県男女共同参画審議会の開催について(記者発表資料)
-----------------------------------------------------------------
                          平成18年10月30日             
          福井県男女共同参画審議会の開催について

 県では、「福井県男女共同参画推進条例」に基づき、男女共同参画の推進に関する重要事項について調査審議等を行うため、福井県男女共同参画審議会を設置しています。
つきましては、福井県男女共同参画審議会を、以下のとおり開催します。

1 日 時  平成18年11月2日(木)午前10時から12時まで

2 場 所  特別会議室(県庁7階)

3 議 題  
 
・「福井県男女共同参画基本計画」の改定について
・男女共同参画にかかる県施設への申出について

4 その他
 審議会は公開とし、10名までの傍聴を認めます。
 傍聴には、事前申し込みが必要です。開催日前日の午後3時までに、事務局(男女参画・県民活動室)まで、住所、氏名、電話番号を申し出てください。定員を超過した場合には、抽選となります。
 なお、傍聴に当たっての遵守事項があります。詳細については、事務局までお問い合わせください。

(参考)
男女共同参画審議会委員
会長   高田洋子  福井大学教育地域科学部教授
副会長  橋詰武宏  仁愛大学人間学部教授 前福井新聞社論説委員長
     有馬ひとみ 福井県民生委員児童委員協議会理事
     今村善孝  福井経済同友会代表幹事
     竹内康恵  日本労働組合総連合会福井県連合会女性委員会事務局次長
     富田則子  福井県小学校長会女性校長会 森田小学校長
     花木眞子  主婦
     福岡寿彦  元自治会長
     藤井健夫  弁護士
     松田典子  JAテラル越前理事
--------------------------------------------------------------------------

これだと「公開」といっても、現実的には傍聴しにくくしてるわけだから、
半ペイドワークならぬ、半オープンだと思うけどね。
「男女共同参画審議会委員」の皆さんはご存知なのでしょうか。

なになに「なお、傍聴に当たっての遵守事項があります。
詳細については、事務局までお問い合わせください。」
ですって。
「申し込み/お問い合わせ先」は当ブログではおなじみの、

男女参画・県民活動課
担当者:石原さん
電話は0776-20-0319


さっそく問い合わせてみよっと。


訪問ありがとう。
一期一会のクリック
人気ブログランキングに参加中



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする