みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

『世界は分けてもわからない 』(福岡伸一)/秋田比内地鶏らーめんと岐阜産富有柿

2009-11-22 15:44:11 | おいしいもの/食について
お天気は悪いし、日曜日だし、朝から本を読んでいます。

午前中に読んだのは、『生物と無生物のあいだ』の続編ともいえる、
福岡伸一さんの新刊、『世界は分けてもわからない 』。

   
世界は分けてもわからない
(福岡伸一著・講談社現代新書)


生命は、ミクロな「部品」の集合体なのか?
『動的平衡』も含めて、福岡さんの本は「生命」について科学的にアプローチしているのだけれど、
上質のミステリーの謎解きのようで、とてもおもしろい。

『動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』 福岡伸一/
視点・論点「ミツバチ異変と動的平衡」(09.7.31)


『世界は分けてもわからない 』の書評はまだ出てないけど、
探したら福岡さんの新聞がとってあったので紹介。

 2009.10.26 朝日新聞


応援クリック してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。


連れ合いは「自治ネット」の会議に行ってて、お昼ごはんはひとりなので、
てるてるさんから届いた「秋田比内地鶏らーめん」を食べることにしました。

 

とってもおいしそうです。


大野町の姉からも、岐阜県特産の富有柿が母のところに届いているというので、
取りに行ってきました。ダンボールにいっぱい。
母は小さ目の柿を食べたいということなので、大きいのばかり残してあリます。
 
デザートは柿に決まり!

冷蔵庫を見たら、めぼしいものは何もないので、
畑に産みたて卵と野菜をとりに行きました。


昨日起こした畑の畝を立ててキャベツが定植してあります。


草取りした玉葱にも水遣りしてあって、
  
野菜たちもあおあお育っています。

鶏舎に到着する前に、桑の木豆を収穫。
  

途中の畝においてあった人参とキャベツの葉を拾って、
鶏たちにやりました。

その間に、殻がちょっと汚れた産みたて卵をひとついただきました。

秋田比内地鶏と平飼い卵の「親子らーめん」。
てるてるさんに感謝して、いただきまーす。

地鶏のだしが効いていて、美味です。

デザートは富有柿と手作り水羊羹。

食べたものがあっという間に分解されて全身を巡り、
細胞たちもよろこんでいることでしょう。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする