三重県桑名市の「なばなの里」。
季節ごとにいろんな花が咲き、冬にはイルミネーションが見事です。
花木の花もうつくしいので、長島温泉に行ったときには、
行きか帰りに立ち寄ります。
今年のイルミネーションは、24日から。
テーマは「アルプスの少女ハイジ」だそうです。
花ひろばからは、三角のものが見えていて、
何だろうと思っていましたが、アルプスだったのですね。。
行ったときはイルミネーションはまだ始まっていませんでしたが、
花ひろばでは「ダリア・コスモスまつり」が開催されていました。
春のチューリップもきれいですが、
コスモスの花も大好きです。
ダリア・コスモスまつり








応援クリック
してね 


本文中の写真をクリックすると拡大します。



超巨大ダリア


本日の最大花35センチ



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

季節ごとにいろんな花が咲き、冬にはイルミネーションが見事です。
花木の花もうつくしいので、長島温泉に行ったときには、
行きか帰りに立ち寄ります。
今年のイルミネーションは、24日から。
テーマは「アルプスの少女ハイジ」だそうです。
花ひろばからは、三角のものが見えていて、
何だろうと思っていましたが、アルプスだったのですね。。
なばなの里:光り輝く「少女ハイジ」 三重・桑名 毎日新聞 2015年10月23日 三重県桑名市長島町の観光施設「なばなの里」で23日、冬季恒例のイルミネーションの点灯式が行われ、華やかな光が園内を彩った。 今年のテーマは人気アニメの「アルプスの少女ハイジ」。発光ダイオード(LED)などの光で、壮大なアルプス山脈の名峰マッターホルンを背景に四季折々の表情を10シーン(約7分間)で演出する。「春」の場面にはハイジとペーター、ヨーゼフが登場し、野山を駆け巡る。 本番は24日からで、来年5月8日まで日没から午後9時(一部午後10時)まで点灯する。【佐野裕】 |
行ったときはイルミネーションはまだ始まっていませんでしたが、
花ひろばでは「ダリア・コスモスまつり」が開催されていました。
春のチューリップもきれいですが、
コスモスの花も大好きです。
ダリア・コスモスまつり
コスモスまつり 見頃: コスモスまつり 9月下旬~11月上旬 場所:なばなの里 花ひろば なばなの里の花広場は43,000㎡(約13,000坪)。 コスモスが埋め尽くし鮮やかな花の絨毯をごらんいただけます。 今年のなばなの里のコスモスは、大輪で彩り豊かな品種を中心に咲き誇ります。なばなの里のコスモスは高台や入り口付近から景色がより美しく見えるように配されており、その景観に納得させられる。特にコスモスの種類は数百種類ある中で厳選した品種が「なばなの里」でご覧いただけます。 |










応援クリック




本文中の写真をクリックすると拡大します。
ダリアまつり 見頃:10月 上旬~11月下旬 場所:なばなの里 花ひろば 花ひろばに彩を添えるのが大きなダリアたち 特になばなの里のダリアは巨大輪といわれる珍しいものが揃っています。 種類は全部で約200種類、8,000株、32,000本(2009年度)あり、中でも巨大輪といわれるものは約50種類あるから驚きだ。 一般的にダリアは暑さが苦手!だんだん秋も深まり寒くなるにつれその彩りは深まり美しさが増してきます。 豆知識としてダリアには何分咲きという表現がありません。いうならば「何番花」というらしいです。同じ株に順番に花がついてゆき、1番はじめにつけた花が「1番花」次が「2番花」・・・となり、大体3番、4番まで行くと全盛といえます。 <サイズ別名称> 超巨大輪 30cm~ 必勝、張飛・・・ 大輪 15cm~20cm 浮気心・・ 標準 5cm~ 黒蝶 小さい ~5cm 雄和小町、紅小町 他にも「ボール咲き」「ポンポン咲き」など変わった形をした物も多く、大きさはもちろんですが、見た目の面白さや美しさも面白さのひとつです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |




超巨大ダリア




本日の最大花35センチ





最後まで読んでくださってありがとう


人気ブログランキングへ

明日もまた見に来てね

