ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

おいしい一日

2009年08月29日 19時08分00秒 | グルメ
第九友だちとは久しぶりの再会だったので
レッスンの後、いっしょにランチ。
なんと彼女が行こうと誘ってくれたところは
わたしが今日一人でも行くつもりだったお店。
これは、「行け」という神さまの思し召し?

JR西宮の近くにあるレストランで、
1階にある八百屋さんが経営しているお店。
その名も、808Kitchen(やおやキッチン)。
新鮮なお野菜をたっぷり使った料理が自慢。



ジャガイモと白桃(!)のスープも絶品だったし、
お野菜たっぷりのメインディッシュも最高。
パプリカのチーズケーキも、あと3個は食べたかった。



ヘルシーなごちそうを頂きながら、
3時間以上もおしゃべりに花を咲かせてしまった。
ランチが終わったら夕方だったけど、まあいいか。
楽しくて、うれしくて、おいしい一日だったから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響き合うよろこび

2009年08月29日 19時02分00秒 | 音楽・アート
今年も第九のレッスンがいよいよ開始。
去年の先生は、歌もピアノも女性でしたが、
今年は、どちらも男性の先生。
今日は初回なので、声楽の基礎と理論が中心。

大きな声より、響く声を目指すこと、
音源を喉より下に持っていくよう意識すること、
子音と母音の距離を意識することなど、
去年は知らなかったことも、いろいろ学べそう。



でも何よりもやっぱり、歌うことって楽しい。
レッスンの最初に、思う存分声を出した時も快感だったけれど
先生の指導で、皆の声の響きがどんどん変わっていく驚き。

わたしはやっぱり、合唱というものが大好きみたい。
ばらばらな声質が合わさって、1つの響きとなる瞬間。
ハーモニーが生まれ、何かがつながるのを感じる瞬間。
上手い下手とは関係なく、そこには何か原始的で
根源的、本能的な、「よろこび」というものがある感じ。
今年もまたそれが味わえることが、今はただただ幸せ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする