・から揚げ弁当・
*鶏もも唐揚(レモン)
*おさかなウインナー
*葱いり卵焼き(甘い)
*ブロッコリー
*南瓜煮のひじきまぶし
・レンチン南瓜煮・

これに、薄味で煮浸しといて
冷蔵しといた鹿尾菜をまぶした

・かぼちゃサラダ弁当・
*南瓜煮のマヨネーズ和え
*鶏の唐揚げ(レモン)
*甘長とうがらしの素揚げ
*葱いり卵焼き(たぶん塩味)
*福神漬け・黒ごま
上のお弁当と殆んど同じだな

・トラウトサーモン弁当・
*塩鮭(トラウトサーモン)
*甘い卵焼き
*ひじき煮
*ブロッコリー
*胡瓜とパプリカの醤油漬け
*おさかな醤油さし
こっちには何故かトラウトサーモンが
ほとんど売ってない、銀鮭と紅鮭ばっか
今は秋だから秋味もあるけど・・・
なんでだろ、大好きなのに悲しい
これはたまたま見つけた真空パック
薄っぺらいけど、脂のりもよく
なかなか美味しかった

・さつま揚げのつけ焼き弁当・
*さつま揚げのつけ焼き(七味)
*キャベツの煮物
*甘長とパプリカの油炒め
*卵焼き
*コロッケ(冷食)
*ブロッコリー
*ひじき煮
*牛肉のしぐれ煮
*しば漬け
さつま揚げは小樽の美味しいやつ
お醤油をつけながら炙って、七味をふる
しぐれ煮は冷凍しといた、ひじき煮は
たぶん、何度か煮なおしながら保存して
たと思うんだけど、あんまり覚えてない

・すきやき弁当・
*和牛・しらたき・焼き豆腐
根深葱・白菜・えのきだけ
だと思うんけど、どこを探しても
すき焼きの画像がない、たしか
白菜を消費したくて、蒸し器で
蒸してから煮込んだと思う・・・

・・・これだけ見つかった
ガラスボウルに白滝を入れて
一緒に蒸して灰汁抜きもしたんだった
残った煮汁を鍋ごと冷蔵しといて
翌々日のお弁当になったと、思う

・トンテキ弁当・
*トンテキ
(酒・めんつゆ、醤油、コショウ)
*卵焼き
*鮭フライ(中濃ソース)
*せんキャベツ・レモン
*しば漬け・焼きタラコ・黒ごま

・かわり豚丼べんとう・
*豚丼
酒・きび砂糖・醤油・コショウで
普通に味付けしたところに・・・
すこしだけケチャップを加えた
・・・・・・・・・
毎週1回、おっとに付き添われ通院
していたので、その日のお弁当は
お休みにしてもらっていたし
新しい薬の副作用か、何なのかで
体調が戻らないどころか悪化して
いたから、かなり無理をして炊事を
していたけれど、先週からは無理も
限界を迎え、「できない」と・・・
しんどくて痛くて、本当は5分と
台所になんか立てない・・・
仕方がないから、子供椅子を
持ち込んで、休み休み珈琲を飲み
ながら真夜中までかけて支度して
2時間も寝ないで朝ごはんを拵えて
もうへとへとで昼間は死んでた
まともな食生活が送れないから
体調が戻らないのだと反省し
美味しくもないものを、口内炎を
我慢してムリクリ口に押し込んで
いたけれど、ぜんぜん良くならず
まったくもって病身には無意味
もう、おっとの前だけ我慢してた
芝居もできなくなった、疲れた
ひたすら疲れた
今週のヘモグロビンは8.5
あとすこしで休薬の数値だった
肝臓も腎臓も良くないし
とりあえず1週間、薬の服用は
中止して様子をみることにした
くたくただ
*鶏もも唐揚(レモン)
*おさかなウインナー
*葱いり卵焼き(甘い)
*ブロッコリー
*南瓜煮のひじきまぶし
・レンチン南瓜煮・

これに、薄味で煮浸しといて
冷蔵しといた鹿尾菜をまぶした

・かぼちゃサラダ弁当・
*南瓜煮のマヨネーズ和え
*鶏の唐揚げ(レモン)
*甘長とうがらしの素揚げ
*葱いり卵焼き(たぶん塩味)
*福神漬け・黒ごま
上のお弁当と殆んど同じだな

・トラウトサーモン弁当・
*塩鮭(トラウトサーモン)
*甘い卵焼き
*ひじき煮
*ブロッコリー
*胡瓜とパプリカの醤油漬け
*おさかな醤油さし
こっちには何故かトラウトサーモンが
ほとんど売ってない、銀鮭と紅鮭ばっか
今は秋だから秋味もあるけど・・・
なんでだろ、大好きなのに悲しい
これはたまたま見つけた真空パック
薄っぺらいけど、脂のりもよく
なかなか美味しかった

・さつま揚げのつけ焼き弁当・
*さつま揚げのつけ焼き(七味)
*キャベツの煮物
*甘長とパプリカの油炒め
*卵焼き
*コロッケ(冷食)
*ブロッコリー
*ひじき煮
*牛肉のしぐれ煮
*しば漬け
さつま揚げは小樽の美味しいやつ
お醤油をつけながら炙って、七味をふる
しぐれ煮は冷凍しといた、ひじき煮は
たぶん、何度か煮なおしながら保存して
たと思うんだけど、あんまり覚えてない

・すきやき弁当・
*和牛・しらたき・焼き豆腐
根深葱・白菜・えのきだけ
だと思うんけど、どこを探しても
すき焼きの画像がない、たしか
白菜を消費したくて、蒸し器で
蒸してから煮込んだと思う・・・

・・・これだけ見つかった
ガラスボウルに白滝を入れて
一緒に蒸して灰汁抜きもしたんだった
残った煮汁を鍋ごと冷蔵しといて
翌々日のお弁当になったと、思う

・トンテキ弁当・
*トンテキ
(酒・めんつゆ、醤油、コショウ)
*卵焼き
*鮭フライ(中濃ソース)
*せんキャベツ・レモン
*しば漬け・焼きタラコ・黒ごま

・かわり豚丼べんとう・
*豚丼
酒・きび砂糖・醤油・コショウで
普通に味付けしたところに・・・
すこしだけケチャップを加えた
・・・・・・・・・
毎週1回、おっとに付き添われ通院
していたので、その日のお弁当は
お休みにしてもらっていたし
新しい薬の副作用か、何なのかで
体調が戻らないどころか悪化して
いたから、かなり無理をして炊事を
していたけれど、先週からは無理も
限界を迎え、「できない」と・・・
しんどくて痛くて、本当は5分と
台所になんか立てない・・・
仕方がないから、子供椅子を
持ち込んで、休み休み珈琲を飲み
ながら真夜中までかけて支度して
2時間も寝ないで朝ごはんを拵えて
もうへとへとで昼間は死んでた
まともな食生活が送れないから
体調が戻らないのだと反省し
美味しくもないものを、口内炎を
我慢してムリクリ口に押し込んで
いたけれど、ぜんぜん良くならず
まったくもって病身には無意味
もう、おっとの前だけ我慢してた
芝居もできなくなった、疲れた
ひたすら疲れた
今週のヘモグロビンは8.5
あとすこしで休薬の数値だった
肝臓も腎臓も良くないし
とりあえず1週間、薬の服用は
中止して様子をみることにした
くたくただ