うちの豚肉料理の、定番中のていばん
ソテーは、豚肉に塩コショウをして
焼き色がつくように香ばしく焼いて
味つけは、多めのお酒と濃口醤油
じゅ~ってかんじ・・・

味噌漬けも基本はシンプルで
自家製みそを塗ってラップに包んで
漬けとくだけ、4~5日は大丈夫かな
・~*~・
ソテーは、味醂や焼き肉のたれや
にんにくなんかを使うこともある
味噌漬けも、お砂糖や豆板醤とか
ささがき牛蒡とか気分で混ぜたり
バラ肉や切り落としを使ったり
お味噌の量で濃さを調節したり
どちらも、香ばしく焼き色をつけて
焼く、ってとこが重要かな・・・
焼きで失敗したら、すべてだいなし
・~*~・
ポークソテー
小学生のときに、蒸し焼きみたいに
しちゃって、母にすごく叱られた記憶
が頭から離れない、だから失敗したら
とてもイヤな気分に今でもなる・・・
母も、何も教えてくらないのに
いきなり私に任せて知らんぷりして
そんで怒ったんだよ、ひどくない?
何回もここに書いてるけどさ
50年間、記憶から消えない(笑)
・~*~・
ソテーは、豚肉に塩コショウをして
焼き色がつくように香ばしく焼いて
味つけは、多めのお酒と濃口醤油
じゅ~ってかんじ・・・

味噌漬けも基本はシンプルで
自家製みそを塗ってラップに包んで
漬けとくだけ、4~5日は大丈夫かな
・~*~・
ソテーは、味醂や焼き肉のたれや
にんにくなんかを使うこともある
味噌漬けも、お砂糖や豆板醤とか
ささがき牛蒡とか気分で混ぜたり
バラ肉や切り落としを使ったり
お味噌の量で濃さを調節したり
どちらも、香ばしく焼き色をつけて
焼く、ってとこが重要かな・・・
焼きで失敗したら、すべてだいなし
・~*~・
ポークソテー
小学生のときに、蒸し焼きみたいに
しちゃって、母にすごく叱られた記憶
が頭から離れない、だから失敗したら
とてもイヤな気分に今でもなる・・・
母も、何も教えてくらないのに
いきなり私に任せて知らんぷりして
そんで怒ったんだよ、ひどくない?
何回もここに書いてるけどさ
50年間、記憶から消えない(笑)
・~*~・