ティッシュ箱のケースを買おうと
したんだけど、なんか気がかわって
古いネッカチーフで包んでみた
かわいい
以前よくやってたっけ、と思い出す

病人になって1年、茶の間を見わたせば
細々とあたしのものが、散らばっていて
片付けてはみるんだけど上手くいかない
1ヵ所に集めて茶の間に置いておくには
ワゴンしかないとなり、コレ買ってみた
棚にみえるけどワゴン、ガッシリしてる
造りじゃなく、裏はベニヤ板だけれど
あたしにはこれで充分、私物がサクサク
片付いた、お薬手帳やいろんなカード類
ノート類、筆記用具、おくすり色々
などの「病人関連」が殆んどだけど
ついでに基礎化粧品コーナーも作った
お財布やカギ、ティッシュケース、手鏡
ナースウォッチ、メガネケースなどなど
外出するときに忘れたくない物も置く
バッグを替えるたびにワタワタで~
あ~すっきりした
ほんとスッキリした
今んとこ、ソファーの後ろが定位置
アイリスオオヤマ、だったかな
ティッシュは暫くこれでイイや
18、19才頃に買ったネッカチーフ
40年前か~、ビルのなかの、小さな
ブディッグの横を通過しようとしたら
ちんまりと四角く畳まれていたのが
目に飛び込んできた、お~かわいいっ
っとなって、お金もないのに買って
しまった、バブル前夜か当日くらいの
時代だから、無名のものだけど、それ
なりのお値段だったと思う、少なくと
も当時の自分には高かった、だけど
ネッカチーフなんかしないから、ほと
んど身につけたことはなく、バッグに
結んだり、ポニーテールに結んだり
お団子ヘアーに巻き付けたり、って
使い方をして、結婚してからは、主に
こんなふうに使うほかは、引き出しの
中だったけど、度重なる引っ越しの
なか、失くさずにすんだのは・・・
奇跡だ
こんな長い付き合いになるとはね
あのときのがね~
あたし、もー還暦だよー
あんたはかわらないねー
つって、包みながら言っていた
したんだけど、なんか気がかわって
古いネッカチーフで包んでみた
かわいい
以前よくやってたっけ、と思い出す

病人になって1年、茶の間を見わたせば
細々とあたしのものが、散らばっていて
片付けてはみるんだけど上手くいかない
1ヵ所に集めて茶の間に置いておくには
ワゴンしかないとなり、コレ買ってみた
棚にみえるけどワゴン、ガッシリしてる
造りじゃなく、裏はベニヤ板だけれど
あたしにはこれで充分、私物がサクサク
片付いた、お薬手帳やいろんなカード類
ノート類、筆記用具、おくすり色々
などの「病人関連」が殆んどだけど
ついでに基礎化粧品コーナーも作った
お財布やカギ、ティッシュケース、手鏡
ナースウォッチ、メガネケースなどなど
外出するときに忘れたくない物も置く
バッグを替えるたびにワタワタで~
あ~すっきりした
ほんとスッキリした
今んとこ、ソファーの後ろが定位置
アイリスオオヤマ、だったかな
ティッシュは暫くこれでイイや
18、19才頃に買ったネッカチーフ
40年前か~、ビルのなかの、小さな
ブディッグの横を通過しようとしたら
ちんまりと四角く畳まれていたのが
目に飛び込んできた、お~かわいいっ
っとなって、お金もないのに買って
しまった、バブル前夜か当日くらいの
時代だから、無名のものだけど、それ
なりのお値段だったと思う、少なくと
も当時の自分には高かった、だけど
ネッカチーフなんかしないから、ほと
んど身につけたことはなく、バッグに
結んだり、ポニーテールに結んだり
お団子ヘアーに巻き付けたり、って
使い方をして、結婚してからは、主に
こんなふうに使うほかは、引き出しの
中だったけど、度重なる引っ越しの
なか、失くさずにすんだのは・・・
奇跡だ
こんな長い付き合いになるとはね
あのときのがね~
あたし、もー還暦だよー
あんたはかわらないねー
つって、包みながら言っていた