10月後半に東京に来て11月始めに白州に戻った四女から、「紅葉が見頃なのでよかったら来ませんか?」というお誘いがあったので、夫々の予定をすり合わせて、11月12日(日)から13日(月)にかけて、次女、私たち夫婦、四女の四人が、白州に集合しました。
12日。いつものように「あずさ13号」で11時52分に小淵沢駅着。四女の車で小淵沢駅近くの「食彩工房・雅」へ。初めてのお店ですが、田舎の古民家の風情が生かされた素敵なお店です。
まずは久々の鶏もつとビール、そしてメインの天ぷら蕎麦(せいろの人と温かいお蕎麦の人と、、)。食後に、お店のご主人手作りの無花果のワイン煮の差し入れがありました。どれも「素朴な手料理」で、心に沁みる味わいでした。
食後は、赤い橋に行ってみました。モミジの紅葉は終わっていましたが、秋色に染まった風景の中の赤い橋と山頂に雪が積もった山のコントラストが素敵です。また、展望台のドウダンツツジの紅葉が見事でした。
まきば公園にも寄って、遠くに広がる山々と空の風景、麓の牧場でのんびり寛ぐギや羊や牛の姿をしばらく眺めて過ごしました。
帰り道の車道に添って連なる赤や黄色に染まった木々は、期待通りの美しさ!
初めて行った白州塩沢温泉「フォッサ・マグナの湯」の中庭。黄色く色着いた銀杏が見事でした。
今回は銀杏の黄葉を見ることそのものが目的でしたが、『世界の中で最もユニ-クな変動帯の、北アメリカプレ-トとユ-ラシアプレ-トの境界、’フォッサ・マグナ’の西端で世界第一級の構造線”糸魚川静岡地質構造線(活断層)”の地下深くの割れ目で涵養された天然温泉は、pHが9.95ときわめて高い高アルカリ性温泉で、35度の「源泉ぬる湯」から「高温浴」まで泉質が変わることなく楽しめます。』(HPより)ということなので、いつか是非温泉にも入ってみたいと思います。
今回は、夕食にスパティオの中にある中華レストラン「山翠楼・龍淵」の中華をテイクアウトすることにしていたので、ついでに、スパティオ内の温泉に入りました。久々のこの温泉もとても気持ちが良かった!
温泉から戻って、「龍淵」の料理で夕食。春巻き、餃子、エビチリ、酢豚、八宝菜炒め、海鮮あんかけ焼きそば、と四女が作ったザーサイサラダ。飲み物は、ビールで乾杯の後、夫が見立てて買ってきた紹興酒「古越龍山 澄龍(チェンロン)」。
沢山食べて、飲んで、おしゃべりした後、テレビで天才バイオリニスト少女吉村妃鞠さんのYoutube映像をしばらく見て、一日の締めとなりました。
13日。前日より晴れ間が広がって、八ヶ岳にかかる朝焼けが綺麗!でもベランダに出ると風が冷たい、ブルブル。
朝食は、ハムとチーズのホットサンド、カボチャスープ、サラダ、コーヒー。デザートはヨーグルト・クルミとメープルシロップかけ。ホットサンドが美味しくて、普段の倍以上の量のパンを食べてしまいました。
10時過ぎに四女宅を出発。まずはたてしな自由農園に行って、トマト、ブロッコリー、春菊、しめじなどを購入。東京のスーパーの野菜が高いので、新鮮で比較的安い小淵沢の野菜が嬉しい。
その後、ちょっと散歩をしようかと、八ヶ岳自然文化園という初体験の公園に案内してもらい、小さな池を眺めたり、紅葉の木立を通して青空を眺めたりしましたが、空気がとても冷たくて、粉雪がチラホラ舞いだしたので、散歩は断念。ランチを食べに行くことにしました。
スパティオのレストランに行ってみたら、すごい順番まちの列ができていたので、急遽、スパティオ近くのイタリアンレストラン「パスタ&ピザガーデン マジョラム」へ。
ランチセットのピザ(次女、三女、四女)とパスタ(夫)を注文。ピザは、マルゲリータ、モルタデッラソーセージ、クワトロフォルマッジョを頼んで三人でシェア。本格的なイタリアピザはとても美味しかったし、お店の雰囲気も良かったし、又来たいお店になりました。
これで今回の旅の全行程は終了。小淵沢14時30分発の「あずさ34号」で東京に戻りました。
紅葉は堪能できたし、初めての場所にも行けたし、食べ物も全て美味しかったし、思う存分おしゃべりもできたし、充実した良い二日間でした。
四女さん、次女さん、素敵な時間を有難うございました。次に会うのは、SV家大望年会かな?その前にもう一度会えるかな?いずれにしても、また会う日まで、お互い健康に気を付けて、元気に暮らしていきましょう。(三女)