mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 2011/5/15

2012-05-15 | 松本城


雨に打たれた新緑が鮮やかでした。
今日はほぼ一日中雨降り、今日の最高気温は18.2度でしたが、さほど寒さを感じませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の鹿

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山
高ボッチ高原・鉢伏山の鹿
鹿を見る事が去年よりもまた更に増えたような気がします。

鹿の食害

鹿の食害

鉢伏山で撮影した、鹿に樹皮を食べられてしまった木です。
こうなるともう枯れるしかありません。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリハダカエデ(瓜膚楓)

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

ウリハダカエデ(瓜膚楓)

ウリハダカエデ(瓜膚楓)
カエデ科 カエデ属
学名 : Acer rufinerve)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウチワカエデ(羽団扇楓)

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

ハウチワカエデ(羽団扇楓)

ハウチワカエデ(羽団扇楓)
カエデ科 カエデ属
学名 : Acer japonicum Thunb.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバアケビ(三葉木通)

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

ミツバアケビ(三葉木通)

ミツバアケビ(三葉木通)
アケビ科 アケビ属
学名 : Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ(木通、通草)

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

アケビ(木通、通草)

アケビ(木通、通草)
アケビ科 アケビ属
学名 : Akebia quinata

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマキケマン(深山黄華鬘)

2012-05-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花



ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
ケマンソウ科 キケマン属
学名 : Corydalis pallida (Thunb.) Pers. var. tenuis Yatabe

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする