mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2012/5/7

2012-05-07 | 常念岳
常念岳 2012/5/7
朝8時頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。



5月6日、北アルプスでは遭難が相次いだようで、槍ケ岳(3180m)山頂付近で落雷により男性が約20メートル滑落し頭を切るけがを、常念岳(2857m)では単独で入山した男性が悪天候で行動できなくなり、いずれもヘリコプターで救助されたとの事です。
今年のゴールデンウィーク中、北アルプスでは遭難死者が8人となってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2012/5/7

2012-05-07 | 王滝山
大滝山 2012/5/7

大滝山(左)と鍋冠山(右)です。
大滝山の雪も徐々に融けてきているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルモニービアンでの披露宴

2012-05-07 | 松本の話題・情報
5月の連休中にアルモニービアンでの結婚披露宴にお呼ばれしました。
初めての会場でしたが、披露宴会場の雰囲気もよく、新郎新婦のご家族の雰囲気もとても良く、和やかな気分にさせてもらいました。

アルモニービアンでの披露宴
第一勧銀として営業していた時は何回か入る事のあった建物ですが、いい意味でその時代の雰囲気が無くなり開放感あふれる披露宴会場となっていました。

アルモニービアンでの披露宴
新郎新婦の席です。
この席に座った二人、美男美女でした。

アルモニービアンでの披露宴

アルモニービアンでの披露宴


忙しいほどの余興もなく、お色直しをしてこの階段から降りてくるのが一番のハイライトでした。
華美でなく落ち着いた雰囲気の披露宴になったのは、新郎新婦の考え方によるのだと思います。
また、新郎新婦ともにご家族を大切にしている事、またご家族もこの結婚をとても喜ばれている事がしっかりと伝わってくる披露宴でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2012-05-07 | 松本の景色


アルプス公園付近です。
大分緑が出てきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ(片栗)

2012-05-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る花

カタクリ(片栗)

カタクリ(片栗)
ユリ科 カタクリ属
学名 : Erythronium japonicum Decne.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする