「塩丸いか」と言うと、この季節、店頭に多く並べられている信州独特の食材です。
その昔、信州に海産物を届けるには塩蔵するか干物にするかしかなかった時代の食材が、冷蔵技術が発達した現在でも生き残っています。
やはり、あのちょっと塩味のきいたイカの味を忘れられない方が多いのでしょうね。
年取り魚の鰤も塩蔵されてこの松本の地に運ばれてきていました。
その為、我が家では年取り魚の鰤を茹でて食べていました。
今回は家内が我が家で採れた胡瓜とこの塩丸いかをマヨネーズで和えてくれました。
食べている途中でblog用に写真を撮りましたので、量がやや少なめですが・・・
美味しいですょ。
もう一品、塩丸いかと胡瓜の和え物です。
こちらはドレッシングを使って和えてあります。
食べている途中でblog用に写真を撮りましたので、量がやや少なめですが・・・
美味しいですょ。
塩丸いか、長野県でしか売られていないのでしょうね。
「塩丸いか」の話
その昔、信州に海産物を届けるには塩蔵するか干物にするかしかなかった時代の食材が、冷蔵技術が発達した現在でも生き残っています。
やはり、あのちょっと塩味のきいたイカの味を忘れられない方が多いのでしょうね。
年取り魚の鰤も塩蔵されてこの松本の地に運ばれてきていました。
その為、我が家では年取り魚の鰤を茹でて食べていました。
今回は家内が我が家で採れた胡瓜とこの塩丸いかをマヨネーズで和えてくれました。
食べている途中でblog用に写真を撮りましたので、量がやや少なめですが・・・
美味しいですょ。
もう一品、塩丸いかと胡瓜の和え物です。
こちらはドレッシングを使って和えてあります。
食べている途中でblog用に写真を撮りましたので、量がやや少なめですが・・・
美味しいですょ。
塩丸いか、長野県でしか売られていないのでしょうね。
「塩丸いか」の話