「あとびさり」は「徐々に後退する」の意。
例文
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
織田信長 「きのんな山へ蕨をとりに行っただが
目の前に マムシがとぐろ巻いていて
おどけちまったいねー。
あとびさりして にげてきたいね。」
豊臣秀吉 「なんだい 捕まえなんだだかい。
捕まえてくりゃー マムシ酒 つくれただにー。」
例文の標準語(?)訳
織田信長 「昨日 山へ蕨を採りに行ったのですが
目の前にマムシがとぐろを巻いていて
驚いてしまいました。
そろりそろりと後退して逃げてきましたよ。」
豊臣秀吉 「どうしてマムシを捕まえなかったのですか。
捕まえて帰ってくればマムシ酒をつくれたでしょうに。」