![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/80a383ac64ee2c791fa4103ed61e5105.jpg)
今朝、16年間乗ったパオを日産の販売店にお返ししてきました。
この車は、同社のマーチをベースとして3車種(Be-1、PAO、FIGARO)
作られ期間限定販売されたうちの1つでした。
受注期間は'89年1―4月、私とオットはこの年、
4月中旬にケニアから帰国したのですが、
東京在住では車の必要性を感じることがなく
慌しい中でそんな車の存在も知らないでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/7c2857bebad6128918b672709a753eda.jpg)
結婚後して滋賀に移った時、
お隣さんの車を見て、一目ぼれ!!
その見たことのない、懐古調で凝っている割りに
シンプルな車(パオ)が羨ましくて仕方ありませんでした。
その後まもなく、夜間、日産の店頭前に中古のパオを発見!
折りよく、乗っていたサニーの調子の悪さと
近づく車検を期にオットも同意して、購入に至りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/fcf3d8690531733f9b9ce8a6546e9c50.jpg)
「らしいね。」といわれるとうれしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/b1853bda4b35c5137ff6080c567cd810.jpg)
ワゴンRから始まって、何年も前から
乗り換えを考えつつここまで乗ったのは、
結局・・・いざとなると最近のコンパクトカーより
パオのほうが、相変わらずスキでスキで
仕方なかったんですよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/8015d1d77f5f545385241d4f7c3cbf8c.jpg)
亡くなったお義母さんや逢えなくなった友人・・・
積むと後ろが見えなくなるキャンバスやカヌー・・・
いろいろな人をのせ、
いろいろなものを運び、
いろんな場所に出かけたよね。
パオ、長い間ありがと。
はげみになります。ポチッとよろしく♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)