
久しぶりに、
ボディーさんの
コーディネート
&
着付けをしてみました。

塩沢紬の単衣と、箔の九寸なごや帯。
綾竹組のような単衣にあう粗い平打ちの
帯締めを扱っていないので、丸組。
帯揚げは色目が良かったのでハギレを利用。
色を両方極端に白に近づけ涼感を意識。
9月中旬以降のこしらえ。
キモノも帯もある時期の流行を感じさせる物だけれど、
この辺の塩沢は、柄が赤いのが多い

シボが大きく、さらっとして単衣には
ピッタリの風合いで好きです。
帯は、あまりクタクタの物は使用したくないし、
きれいな物にしわを増やすのも心苦しいし・・・
前からディスプレーに使われていた物をそのまま使用。
さて、誰かのお目に留まってくれるかな。。。