
毎年17日は、建部神社の船幸祭『瀬田川花火大会』。
例年、出来る限り仕事も休んで
浴衣を着て花火観覧をたのしむのだけれど・・・
今日は自粛。自宅謹慎。
実はわたしの連絡ミスで、
船幸祭のこども神輿に参加の
稚児さんとかつぎ手、各1名
参加できなくなってしまいまして。。。
で、さみしく家の窓から花火を観ていたら
およそ、お終い近く祭&花火のピークとおぼしき頃
バケツをひっくり返したような大雨。
とっさに考えたのは・・・

次に考えたのが、去年のように
オットさんと2人で浴衣着て、シートやら食べ物やら用意して
出かけていたら、大変だったなぁー、と。
結局、らっきーだったのかなー、と。
わたしって、わたしって・・・
ほんと、根っからのセルフィッシュ。
こめんなさい。ごめんなさーい。
猛省っ

傘を持っている人までビジャビシャになって、
ヤケクソでさすのをやめるほどの大雨で
お神輿のメンバーもダダ濡れ。
めちゃくちゃに大変だったらしい。。。