![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/100d07ac0c288221e32939fc3c257b9f.jpg)
あっという間に時間はすぎて・・・帰路です。
来る時は高速で1時間、Nさんとの久しぶりに再会に
ワクワクしながら、ひたすら走りましたが、
帰りは、琵琶湖を眺めながら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/f41d19438869da3125d6576274624136.jpg)
肉眼では、もっと明るくて桜も見えたし、
一日を振り返りながら、湖周道路で2時間
春の琵琶湖を楽しみながらのドライブでした。
あ、と思う風景の場所でなかなか車を停車できず
写真に収められなかったのですが、
湖周道路を走っていると、
滋賀の湖北~湖東を多く描いた
中路融人の作品のような
景色が目の前にたびたび現れました。
日没前、強い夕焼けではない
このベージュがかったピンクの色も
彼の作品のいくつかに描かれている色です。
あー、もっと外に出よう。。。
こんなにも恵まれた自然が身近にあるのだから。。。
と思いながらの帰路。
□ □ □
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/35bb28ae706761b1b82411db0d93f1ea.jpg)
長浜ダッグツアーを知ったこと。
http://www.japan-ducktour.com/biwako/index.html
大阪だけじゃなかったのね。
水陸両用バスツアー♪
窓ガラスのない吹き抜けで
自然に浸れそうです。