Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

灯り:渋川花おどり

2009-09-17 23:48:00 | イヴェント










地元の祭りもいいものですが、
通りすがりに思いがけなく土地のお祭りに出会ったりすると
なんとも、妙に惹かれたりしませんか?









出勤途中、駐車場から店まで昔ながらの小さな商店街や
住宅地をちょっとだけ歩くのですが、
少し前から見かけた提灯?にある夕方灯が入っていました。


拡声器からは、伊砂砂神社から流れているらしい
唄の声と祭りのざわめき。。。そそられます。


滋賀県の無形文化財に指定されている『渋川花踊り』と
言うお祭りだそうです。


毎年、九月十三日に開催されるということなので
ぜひ来年は。。。。^m^






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜へ

2009-09-10 08:14:00 | 風景・場所











爽やかな天気にさそわれて・・・
岐阜県にある、日本三大名泉yuの1つ下呂温泉に行ってきました。
(ちなみに残りのふたつは、草津と有馬)


実は、結婚式の引き出物のカタログで選んだ
下呂温泉水明館 お食事つきペアご入浴券』
・・・というのを春から暖めていまして。


利用期限の9月に入って、やっと
運転手兼相棒のオットさんの時間が空くまで
びんぼーヒマなし。
失効してしまわないかと、ハラハラしました。


行けて、よかったぁーーー。

nose3



朝から家を出て、お腹はぺこぺこ。
さっそく、料理茶屋 北乃寮へ。





ブロガーにとって、個室はうれしいですsymbol7
写真、撮り放題。










お料理
先附・菊花どうふ
前菜・秋刀魚の柿の葉ずし、ぬかご入り卵、海老・さつまいも・春菊
造り・甘鯛の薄造り
名物・(飛騨健豚)のしゃぶしゃぶ
蒸し物・海老真蒸
揚げ物・蟹身の磯辺揚げと野菜の天ぷら、蕗塩
御飯・味噌汁・香の物・
果の物



菊花どうふが、つるりとやさしいお味で一番でした。
初めての健豚は見た目もよく、おいしかったけど
オットさんは『ひだぎゅー。・・・ひだぎゅーは?』と
つぶやいていました。
まぁ、両方は無理よ。お値段的にきっと。


肝心の温泉yuは、無色透明ながらほんのりと硫黄の匂いがして
お肌、つるつる・さらさらになるお湯自体はよかったのですが
女性用露天風呂・観音の湯は風情もなく景観も悪く、狭く・・・
日本庭園ギャラリーなど充実しているだけに
肝心のお風呂が一層残念。
今回、行かなかった展望風呂も
駅近くの町並みを見下ろす景色は期待薄ですし。。。



でも、この後は南下して名古屋に。
先月に続いて父を見舞い、姉夫婦にも会えて充実の一日でした。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、いつのまにか

2009-09-04 06:32:00 | NOIR(A.コッカー)





オットさんの膝の上に納まりかえって
足を拭いてもらうノア。




おもえば・・・
小さい頃は、この腰かけスタイル、
落ちつくのは私の膝だけだったような。



足拭きも、オットさんがしようとすると
キック・キックの嵐だったのに。。。










日々、成長しているのね・・・としみじみ。


反面、


心の片隅で独占欲がつぶやく・・・







nose3 

う ・ うらぎりもの・・・。







にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同居(人)?

2009-09-02 11:38:00 | 庭・植物







あ、目が合った。






知らんぷりして・・・







そんなある日の、我が家の庭の片隅。。。

今度のニャンコは、
赤いカラーをしたなかなかの美猫。





(2年前 撮影)



このコは、どうしているのかなぁ。




 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする