Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

雄琴 あがりゃんせ

2010-04-15 10:11:00 | 風景・場所








   すみませんね。nose5

   いきなり、お見苦しい画像で。。。










4/15 
少し前になりますが、
友人が、「コートを直してくれたお礼に・・・」と、
『スパリゾート雄琴あがりゃんせ』 
に、連れて行ってくれました。
「着る時期、過ぎちゃったし・・・」と、遠慮したんですけど、
「じゃ、お金にする。」と律儀に脅迫するので。。。


スパリゾートと言っても、宿泊施設併設という以外は、
私たちの得意なスーパー銭湯ですが、
他に比べ、少し距離があるので、ふたりとも初めて。


ここにはドクターフィッシュ がいるので
「一度、行こうね。」とかねてから話していたのですsymbol7


で、上の画像。。。
~~はは。」
知らないお客さんもう1人と、大いにはしゃいでしまいました。
      nose5
思ったより、ずっと刺激があります。
弱い電流を受けているよう。



指の間をくすぐるコ(青い矢印)もいれば
白いおなかを見せて、足の裏まで
丹念にそーじしてくれるコ(赤い矢印)も・・・



「食べてくれなかったらどうしよう。」
「集まりすぎたらどうしよう。」
事前のあほな心配は無用でした。
だれかれの足かまわず、すごい食欲。



数年前、OPENの時のパンフの写真より
大きくなってfishまるまるしている訳だわ。。。



効果は・・・実感ありませんが
ぬるま湯の足湯に住むドクターの治療、
お近くにお越しの際は、ぜひ、おためしあれyu




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら☆さくらⅢ:with のあ

2010-04-14 11:12:00 | NOIR(A.コッカー)










開花してから気温が下がって、
今年の桜はよくもちました。










>m<
お生意気に、名残を惜しむかのような表情に
見えるのは、飼い主の錯覚?






遠くに出かけずとも・・・











今年、いちばん「さくら☆さくら」だったNOIRの散歩道。






にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なので♪

2010-04-13 11:08:00 | 庭・植物







「あのさぁ。・・・花、買ってきて。」



と、オットさん。




頼りにしていた桜・雪柳・小手毬・・・この春は、
皆、花つきが悪くて・・・


よその花々が、美しいだけに
我が家の緑だけの庭の寂しさに気がついちゃいましたか。。。







フランネルフラワーの優しさにひかれて、



「きっと似合うし、ミニバラの中で とても強い ですよ。」



と、お店の方が進めてくれた淡いサーモンピンクの
ミニバラも一緒に購入。








うん。うん。 かわいいなぁーー。
(鉢を移しただけだけど。)



水遣りも忘れず、がんばります。
ガンバッて、咲いてね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら☆さくらⅡ:信楽

2010-04-10 12:00:00 | 風景・場所










畑のしだれ桜
(信楽町畑)


ほぼ毎年、季節が巡って来ると通う一本桜です。



樹齢400年を越えるといわれる
枝垂桜の見事さは言うに及ばず、
植林された暗い山道を車で行くと、
目の前に急に畑が開け、
奥の小高い所に
大きな桜が優雅な桃色を纏って
立つ姿があらわれます・・・
そんな、周囲の環境も《畑のしだれ桜》の大きな魅力です。


今年は、途中造成中になっていた場所があって、
少し残念でした。






桜は一日前の9日から、「満開」との開花状況の公表でしたが
例年見ている私たちから見ると良い年に較べ
7・8分咲きのような・・・。それでも満開?・・・



よく見ると蕾もつかない枝の部分が見られました。



地元の方が、市指定の天然記念物として
大事に手塩にかけて守っている桜ですから
ウチの小さな桜のように、手入れ不行届きで
花つきが悪いということは万に一つも想像できませんし・・・



気候の関係か? 

あるいは前年咲きすぎたのか?




ここに出かけた後は、ミホ・ミュージアムにも足を延ばします。
苗木から見続けた枝垂桜の並木のある
もう1つの有名な花見すぽっと。







「畑の桜」より、開花は数日遅れ。
今日も冷えているし、満開は来週遅くかもしれません。





桜情報お役に立ちましたか?
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら☆さくら

2010-04-09 11:24:00 | 庭・植物





只今、うちの周囲はさくら満開。


我が家のささやかな桜も・・・










 満開っ!


・・・と、言いたいどころですが・・・





実はコレ、去年の桜。





今年は、去年の満開のお礼(肥料)をあげなかったせいか・・・








花が少なく、のこるは葉っぱの芽ばかり・・・。


nose3
すごく反省。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする