2日目がメインになる場所、これまでに行ったことのない奥入瀬渓流を歩くことになる。
その前に蔦沼の紅葉から。
沼の周辺の紅葉狩り。
蔦沼にある旅館、50年前はここしかなかったとオクサンが言っていた。
ここからバスで30分ぐらいの奥入瀬渓流の散策1時間ちょっと。
こちらが”阿修羅の流れ”と名がついている一番有名な流れ。
こちらは”三乱のながれ”どちらも案内書の近くで見ることが出来る。次の十和田湖まで奥入瀬の流れをさかのぼる。
十和田湖で昼食、このツアー昼食は各自お店をみつけて食べてくださいというのが決まりで、自分んで探す。さて十和田湖湖畔お店に行くと、どこも団体対応で(中国人のツアー)で席がない。稲庭うどんと親子丼を食べるまで30分も彷徨った。まあ食べられたから良し。
食後の散策。
名所もちゃんと見た。
この日の宿に向かう峠のところで十和田湖を再び。
宿についてウエルカム・ドリンク、300円だったけど。そして夕食。
昨日よりかはだいぶましな夕食。精進料理にいくつかのバイキングが組み合わさっていた。
夕食は盛岡さんさ踊りのショーがあり。
明日はゆったりめの出発。
その前に蔦沼の紅葉から。
沼の周辺の紅葉狩り。
蔦沼にある旅館、50年前はここしかなかったとオクサンが言っていた。
ここからバスで30分ぐらいの奥入瀬渓流の散策1時間ちょっと。
こちらが”阿修羅の流れ”と名がついている一番有名な流れ。
こちらは”三乱のながれ”どちらも案内書の近くで見ることが出来る。次の十和田湖まで奥入瀬の流れをさかのぼる。
十和田湖で昼食、このツアー昼食は各自お店をみつけて食べてくださいというのが決まりで、自分んで探す。さて十和田湖湖畔お店に行くと、どこも団体対応で(中国人のツアー)で席がない。稲庭うどんと親子丼を食べるまで30分も彷徨った。まあ食べられたから良し。
食後の散策。
名所もちゃんと見た。
この日の宿に向かう峠のところで十和田湖を再び。
宿についてウエルカム・ドリンク、300円だったけど。そして夕食。
昨日よりかはだいぶましな夕食。精進料理にいくつかのバイキングが組み合わさっていた。
夕食は盛岡さんさ踊りのショーがあり。
明日はゆったりめの出発。