JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

住めば都 / 世界の絶景の家 World's Holuses with Beautiful View

2014-06-03 20:52:17 | 


㈱エクスナレッジという会社が監修したほんのようで絶景の中の家集、ひとつ同じのがあるから全部で61件の家、家とは呼ばないモンサンミシェルもあるけれど、まったく凄いところに立っている家のあるものです。

写真集なのでその写真を使うことは著作権を侵害してしまうので乗せられない。でも写真を載せないと紹介にもならないので、ということでこの本の宣伝になるということで3つだけ、面白そうだと思った人はぜひお買い求めをおねがいします、って私は図書館でかりました。

これは勘弁とおもったのが、「見下ろす」というチャプターにあった、この二つ。



コルシカ島南端の街ボニファショというところに立つ家だそうで、私酔っぱらってきっと転落死をしているだろうと思う。
同じ理由でもう一つ。




ブータンにあるタクツアン僧院、まあ歩いてしかいけないのだからたどり着けないけど。

ここなら一寸良いかと思ったのが「その時だけ」にあったカナダ、ケベック州のシャルルヴォア、一度過ごしたら、何日間は毎年過ごしたいとおもうだろうな。



ほかにもノルウェーのRallarvegenの湖畔の家やスペイン、アンダルシアのひまわり畑の見下ろす家など何日か過ごしたい家があるけれど、まあ久しぶりに落ち着いた我が家が一番というのが結論だろうな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 往復書簡のようにして  El ... | トップ | 当然の仕上がり Transmissio... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそうです! (Marlin)
2014-06-04 15:38:00
monakaさま
こんにちは~
暑くなりましたね...

この本、おもしろそうですね。
表紙の赤い家が素敵です。暮らす となると どの家も大変そう(^^;)

図書館で探してみます♪

返信する
軽い息抜きに (monaka)
2014-06-04 21:46:57
Marlinさん、こんにちはmonakaです。
ここの所公式な話というものも多くて、ごくごく自分勝手な軽いノリの本を探しました。
どこも決して住みたいとはおまいませんでしたが、こんなところにというのは2,3日いいかもしれません。
私はエレベーターがあって、ルームサービスがあって、風呂とシャワーがきちんとしているところに行くのが一番好きに思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事