![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/4a1f11e144b7f3cd591ab5d4c6037f9b.jpg)
気にしているピアニストをリストにして時々一回りするのだけれど、今回アラッ新しいのがリリースされていると思ったのがこの一枚。
スイスのジュネーヴを拠点に1980年代から活動しているモンセフ・ジュヌ。2023年にリリースされていたようだけど、CDは出ていないのか日本での情報はなかった。
1曲目フェンダーなのかエレピなのかを使ったちょっとカッコいい曲、と思ったらどうやらアルバムの1曲目が流れたのではないみたい。
1曲目”Easy Groove”はピアノでの軽いフルーヴのある曲、ベースはエレベを使っている。クレジットはちゃんとエレベと書いてほしい。
最初に良いかなと思ったのはどうやら”Zumbador”とい3曲目の曲目みたい。
CDでの入手ではなく、ネットで聞いているのでどうもかってが違って、うまく書けない。1曲1曲はかなり落ち着いた良い演奏と思うけれどそこら辺が残念。
これからも活動するだろうから、見落とさないようにしたいピアニストである。
とりあえずこれまでのアルバムは並べておこう。
まずはデヴュー作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/8cff0b6ea7c7a67a67a42175d52e8def.jpg)
「It's You」 1977年
この作品で出会っての付き合いになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/201d7e3f9ad33538db08e2921b1ecc22.jpg)
「TOGETHER」 2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/fcc4624fd8b186f4476f76b89c46d589.jpg)
「TIME IN CAROUGE」 2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/4212f36ab78eb5feb4b24c537808bb12.jpg)
「MONCEF'S MOOD」 2004年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/57ffe0e0b6db2621ac93103effe2f6a0.jpg)
「STRANGE EXPRIENCE」 2005年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/d1cd90bc07ba0d2272b5ee79bbf997ee.jpg)
「AQUA」 2005年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/e5cf9699cb9ff5a2870952015c8e6cbf.jpg)
「Metissage」 2011年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/29fc5c03f3431ff43d7fce57ce4b89c1.jpg)
「pop songs」 2014年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/95622c67745c4113e035eb1876f4f3a9.jpg)
「Walk with me」 2017年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/eecf8fd4813f633cbf8d183f3eff1958.jpg)
「Conecrt de Valere」 2019年
そして今作「Small Stories」だから大久しぶりになったわけだ。
Small stories
Moncef Genoud (piano)
Tim Verdesca (bass)
Cyril Regamey (drums)
1.Easy Groove 04:07
2.Another Wednesday 06:21
3.Zumbador 04:54
4.Just Play the Blues 04:35
5.Small Stories 05:56
6.Waltz for Juju 04:31
7.Strange Experience 05:30
8.Special Day 05:30
9.Meditative Journey 06:26
10.Waltz for Juju (One-Man Band Edit) 04:32
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます