この時期は何かと届くものがある。昨日はお休み最後のひだけれどうれしい便りとものが届きました。一つはチョコでこれはご丁寧に送ってくれる方がいる。
1年半ぐらいに美術館のパーティーで会った横澤源ちゃんというチェリストはどうしてるかなと思って検索すると、コンサートがあった。それで予約をしてあったので行ってきました。
大御所、堤剛セレクションと銘打ったコンサートで、桐朋音大のチェロ関係のコンサート、源ちゃんもここの出身で、堤氏も長谷川陽子さんはここの先生、、卒業生や現役十数人が加わってのアンサンブルなどがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/91d09c01042d53f13b48e50bd5dfd9be.jpg)
始めていく会場で家から車で1時間、大船にある鎌倉芸術館というところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/6ca39bbb0d5ad785db8bd1b8c658bd03.jpg)
音がよく通る良いホールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/0a09cd3698ec659e4ec2fbb9ea6571d9.jpg)
出し物は堤氏の無伴奏チェロで始まって、長谷川さんと源ちゃんの超絶パガニーニ、これが面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/8d232b38ee970b957daeb04ddf6e3121.jpg)
2部は学生さんたちが加わってのアンサンブルでクラシックの作品とタンゴ、席も前の方がとれたから一生懸命お勉強、みんな大変お上手はあたりまえだけど1名以外全員若いんです。このころから演っていたらと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/d6e217d57d3cac1bfd273d8e8990d686.jpg)
5時に終わって6時に帰宅、夕食はとても豪華です。
一日違いで誕生日なので息子二人からも便りが有った。息子1からはプレゼントを用意したから食事でもしようと誘いでそれは今度のお休みに決定、場所も息子任せで楽ちん。
息子2は関西にいて夫婦でこのお休みは金沢にいったということで、市場から凄く新鮮なものを送ってくれた。
凄く気張ったみたいで、お礼の電話をしたら、お父さんに食べてもらいたいからとオオヨメサンがうれしいことを言ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/d99ccd82b164afb52a61dc0f64e699f8.jpg)
松葉ガニにエビ、のど黒にカワハギで、カニは大きすぎて入る鍋がない、足だけ外して鍋にしました。
ちょっと生な状態でいただいて絶品、頭はなんと本日茹でていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/0f60ecbcb924f8827b7ac73920751cbc.jpg)
エビはグリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/6f640b0672ebed0faad39de74c5ec0a0.jpg)
カニは鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/bffbe1066c9af4a6fb40ce2b1c22118d.jpg)
カワハギはお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/106adf638db56d0cd50937b11a0b7505.jpg)
この歳になると子供も一人前になって、とてもありがたい思いを年に何度かすることができます。
本当にうれしい、ありがたいことです。
1年半ぐらいに美術館のパーティーで会った横澤源ちゃんというチェリストはどうしてるかなと思って検索すると、コンサートがあった。それで予約をしてあったので行ってきました。
大御所、堤剛セレクションと銘打ったコンサートで、桐朋音大のチェロ関係のコンサート、源ちゃんもここの出身で、堤氏も長谷川陽子さんはここの先生、、卒業生や現役十数人が加わってのアンサンブルなどがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/91d09c01042d53f13b48e50bd5dfd9be.jpg)
始めていく会場で家から車で1時間、大船にある鎌倉芸術館というところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/6ca39bbb0d5ad785db8bd1b8c658bd03.jpg)
音がよく通る良いホールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/0a09cd3698ec659e4ec2fbb9ea6571d9.jpg)
出し物は堤氏の無伴奏チェロで始まって、長谷川さんと源ちゃんの超絶パガニーニ、これが面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/8d232b38ee970b957daeb04ddf6e3121.jpg)
2部は学生さんたちが加わってのアンサンブルでクラシックの作品とタンゴ、席も前の方がとれたから一生懸命お勉強、みんな大変お上手はあたりまえだけど1名以外全員若いんです。このころから演っていたらと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/d6e217d57d3cac1bfd273d8e8990d686.jpg)
5時に終わって6時に帰宅、夕食はとても豪華です。
一日違いで誕生日なので息子二人からも便りが有った。息子1からはプレゼントを用意したから食事でもしようと誘いでそれは今度のお休みに決定、場所も息子任せで楽ちん。
息子2は関西にいて夫婦でこのお休みは金沢にいったということで、市場から凄く新鮮なものを送ってくれた。
凄く気張ったみたいで、お礼の電話をしたら、お父さんに食べてもらいたいからとオオヨメサンがうれしいことを言ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/d99ccd82b164afb52a61dc0f64e699f8.jpg)
松葉ガニにエビ、のど黒にカワハギで、カニは大きすぎて入る鍋がない、足だけ外して鍋にしました。
ちょっと生な状態でいただいて絶品、頭はなんと本日茹でていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/0f60ecbcb924f8827b7ac73920751cbc.jpg)
エビはグリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/6f640b0672ebed0faad39de74c5ec0a0.jpg)
カニは鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/bffbe1066c9af4a6fb40ce2b1c22118d.jpg)
カワハギはお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/106adf638db56d0cd50937b11a0b7505.jpg)
この歳になると子供も一人前になって、とてもありがたい思いを年に何度かすることができます。
本当にうれしい、ありがたいことです。