漆器の汚れ落としにセラピー効果がある・・・ようだ。
家族で漆器の汚れ落としボランティアをした方から、「おかげさまで元気をもらえました!よかったぁ!」と、えらく感謝された。
お嫁さんは職場の人間関係などいろいろあったらしい。
汚れ物を綺麗にする愉しさはあるし、誰かの役に立てているという悦びもある。でもなんで元気になるのだろう?よく言われるのだ。
酷い汚れに、これは売り物にならないかもと思っていたみすぼらしい漆器もピカピカになっていた。
能登を応援するボランティアが、逆に能登から応援されているフシギ。
尋常でない眠気と坐骨神経痛で冬眠状態だったが、寝込んで24日目にして、やっと神棚の注連縄を交換する意欲が湧いた。
友人たちが手伝いに来てくれるたびに、劇的に体調が回復していくのがありがたい。気分も晴れやかになり、春がきた感じがする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます