goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

次回のために

2023-06-20 | オーストラリア

例え数日でも旅行から戻ると
身体が鈍っている気がして、
(普段は鈍っていない訳ではな
くても)帰るやウォーキング


昨日は7kmをやや早めに歩き
今日はハイブリッド走行で、
いつもの7.5kmコースをラン

今日も快晴のオークランド


シドニーから帰国するときに
乗ったウーバーの運転手に、


ブルーマウンテンズに行っ
たなら、ジャイアントステア
ウェイやったか?900段以上
あって、あれはキツい💦」







しまった~

やってない



というか、それがなんたるか
を知らずに10数段行きました
が、そこで引き返しました。



ブルーマウンテンズの密林の
底まで行けるらしい、とは判
りましたが、すごい高低差



降りてみたくともあまりにチ
ャラい靴+駐車場の時間を1
時間に設定してきたという、
下準備ゼロ状態でした
(👆いつものことながら💦)



ジャイアントステアウェイ
998段からなる階段で、観光
名所のスリーシスターズから
谷底に降りられる超急こう配
のアクセス。高低差は300m

というのを帰国後知りました。


1932年に完成し、周囲の岩を
削ってできたような自然な姿

手すりがないと降りられない
し、多分上ってこれないはず


底まで行ったという中年カッ
プルに会いましたが、奥さん
は息が弾んでほとんど話もで
きないほど疲れていました


でも次回ぜひやってみたく、
走って、歩いて、ヨガって、
足腰鍛えておかなくちゃ




アイビス

2023-06-19 | オーストラリア
ポカポカ陽気に公園でごろ寝
をする人に近づいていくのは
オーストラリアクロトキ

(※シドニー)


Australian white ibis、 アイ
ビス(トキ)の愛称で親しまれ
るオーストラリア固有種の鳥



羽を広げると1ⅿ以上の大きさ
なのにレストランの外席にも



なのでスタッフにやんわり追
い払われていましたが、あく
までもやんわり。アイビスも
ゆっくりゆっくり店の外へ。



親しまれていてもエサをねだ
ってピクニック中の人や飲食
店にやって来ます。カモメの
ようにけたたましくはなく、
飛んでくるより歩いてくるの
がまだましな気がしますが、
都会では害鳥ぎりぎりな存在


どこで見つけてきたのかフラ
ンスパンを猛烈につついて、



道路で堂々お食事中だったり

(※ブリスベン)


でも地方に行けばコロニーも
あって大事にされています。

(※ギンピー)


人の都合で益鳥だったり害鳥
だったりというのは気の毒💦



レストランスタッフのやんわ
りな対応にほっとしました




世界遺産ブルーマウンテンズへ行って来ました

2023-06-17 | オーストラリア
オーストラリアの世界遺産
ルーマウンテンズ
とシドニー
に行って来ました。どちらも
晴天に恵まれて最高の旅程に


とにかく雄大で写真に残せな
いほどのブルーマウンテンズ



三姉妹岩スリーシスターズ



寄り添う姿が心を打ちます



自然への負担は最小限、楽し
みは最大限のアトラクション



質の高さと環境への配慮が

心から安心して、楽しめる


このケーブルカーの最大傾斜
はなんと52度。ギネス認定の

ぶっち切り世界一
香港のピークトラムはたった
27度。あれも十分スゴいのに


ここはシドニーの水源だそう



山間の静かな町を後にして、



やって来ました大都会シドニー



ちょうどビビッドシドニー
いう光の祭典の真っ最中で、



LGBTQIA+社会のためのプラ
イド月間でもあるので街中が
なんとなくキラキラカラフル



ホテルの入口からしてこう🌈

イイですねぇ、こういうノリ


好天で寒くもなく大勢に混じ
ってそぞろ歩いてきました。



オペラハウスも光のキャンバス



今回の食も感動の連続でした。

6年前に知ったブーンカフェ


お初のライタ・ノダ・シェフ
ズキッチン
。10コースお任せ



ブルーマウンテンズは感動に
温かみもプラスされて、素晴
らしい食事が続きました。

(※スパロウズ)


ブルーマウンテンズに行く理
由の一つになりそうなアテス



料理ももてなしもすべてが正
直で、心がこもっていて、忘
れえぬ食事になりました。

(※絶品だったポークネック)


なかなか行きつくせないオー
ストラリア。『大人のディズ
ニーランド』のような大国が
隣国で本当に良かった。お迎
えが来るまで行きますよ(笑)




タスマニアへ行っていました

2023-03-30 | オーストラリア

数日オーストラリアのタスマ
ニアに行っていました。島と
いえども北海道の8割ほどの
大きさがあり、州都ホバート
を中心に滞在して来ました。


「ニュージーランドみたい
と何度言ったかしれないほど
NZによく似た場所や生活で、
細かいことながら生活者視線
だと道幅までそっくり。本土
は大陸のせいかもっと広い。


ウェリントンとダニーデンを
足したまま割らないような街
がホバートに感じました(笑)


ウエリントンのオリエンタル
ベイからビクトリア山を上る
ような調子で、そっくりなウ
エリントン山に上ってみたら
(※名前も似ていてややこしい
アボリジナル語ではクナニ)

そこはまるでダニーデン(笑)


ダニーデンのカーギル山から
オタゴ半島を見ているよう



しかもダニーデンにあるオル
ガンパイプス
にそっくりな岩
山の名前もオルガンパイプス

(※パイプオルガンのパイプ)


ホバートブリッジはオークラ
ンドのハーバーブリッジ



老舗地ビール工場はNZが誇る
トゥイビール工場にそっくり



ハミルトンガーデンズによく
似た植物園にも日本庭園が。



「ここはアカロアに似てる」
「この辺はラッセルかね?」
「これはインバーカーギル?」

やれクライストチャーチだ、
やっぱりウエリントンだ、ダ
ニーデンだと2人でわあわあ


なんかもうめちゃくちゃ気に
入り、再訪する気満々です。


有名なサラマンカマーケット
の青空市場も天気が良く最高



たまたまロイヤルカリビアン
のオベーションオブザシーズ
号が入港していて、アメリカ
人たちの爆買いがスゴい(笑)



これで市場の活気も一段と弾
みがついてよかったかも。



食の充実も私たちにとっては
今までのオーストラリア最高



地産地消が見事に実を結び、



本当に充実した食でした



「魔女の宅急便」でキキが働
いていた店のモデルと言われ
るパン屋も訪ねてみました。

1860年から薪オーブンで焼い
ているというからスゴ~い


ヌーサ、アデレードに次ぐ、
何度も訪ねて行きそうな深く
縁を感じる地を見つけたかも
(※ただ今絶賛時差ボケ中💦)



小さなアデレードみやげ:ジュート麻のエコバッグ

2022-12-17 | オーストラリア
先月のオーストラリア旅行
小さなアデレードみやげ第3弾


アデレード中央市場オリジナ
ルのジュート麻のエコバッグ



買い物メモパッドのおまけ付

このパッド裏にマグネットが
あり冷蔵庫に貼れるという


アデレード中央市場は私たち
が一番気に入っているマーケ
ット。日々こういう場所で食
材を手に入れられる生活が、



心から羨ましいです



さすが生産地に近いだけあり

地産地消が板についている


食品以外でも気になる物多数




NZでもオーストラリアでも
エコバッグといえばジュート


こういうまちがった使い方も



いろんな理由で必需品です

ナゼか猫はジュートが好き


と思ったら、さっそく登場

しかも、足がきたな~い💦


クンクンにおいをかいで



全身で領有権主張



邪魔が入っても撮影継続(笑)

縦長は珍しく大事に使って
お使いものにもしま~す



小さなアデレードみやげ:チャリティーショップのビーズ

2022-12-15 | オーストラリア
先月のオーストラリア旅行
アデレード周辺のチャリティ
ーショップで買い集めてきた
ビーズアクセサリーや材料



ばらしてリメイクしてしまう
ので古かろうが壊れていよう
が構わず、素材だけを見て買
っています。全額地元に還元
されるし安いしで、もっぱら
チャリティーショップで購入

発色がキレイなターコイズ


アデレード近郊のマウントバ
ーカーで見つけたこれは素材
が素晴らしく、掘り出し物

600円ぐらいでした。


ワイヤーラッピングされたビ
ーズのネックレス。これも使
えそう自分でもできても、
ここまでやってあると助かる



全部ばらしグレーはピアスに



よく見ると同じグレーに見え
ても透明感のある左とない右
があり、デザインも変えて



赤もいずれリメイクします。



自分ではまったくつけないの
で純粋に創作のためだけのお
みやげで作ったらすべて寄付


手元に何も残らないので物が
増えず、作る楽しみだけは享
受して、寄付で慈善団体や地
域社会に貢献できるという、
一石三鳥のおみやげです。



小さなアデレードみやげ:シュシュ

2022-11-28 | オーストラリア

アデレードの有名なドイツ村
ハーンドルフ



今回も行ってみたら、週末の
クラフトマーケットに遭遇



すべてハンドメイドのシュシ
ュ専門店で足が止まります。

作っているものは違っても、
クラフター同士相通じます。


目移りする中厳選6点購入

GFちゃんとシェアすると、


彼女はまず真ん中の。そして
アボカド、さらに右上をチョ
イス。残りは私が使います


アボカドは読めたかな(笑)で
も左上が来ると思ったので、
そこはちょっと外しました。


サラ・ジーンさん作

プリントが好みのものばかり


次男(25歳)とGFちゃんはシド
ニー滞在を終え次の目的地へ

オークランド
バンクーバー
ホノルル
アブダビ
羽田
2人が向かった先は


今日はちょっと身体が冷える
気がして家でぢっと大人しく


オーストラリアの方が暖かか
ったからか、寒く感じます



大人の海外遠足:グレートオーシャンロード

2022-11-25 | オーストラリア

帰って来たらとたんに雑用に
追われ、このまま日常に埋没
しそうですが書いとかないと


先週から今週にかけて猫たち
を次男たち(25歳)に頼んで、
オーストラリアに行っていま
した。メルボルンからアデレ
ードまで全長1,000キロほど
のロードトリップでした



ほとんどがグレートオーシャ
ンロードと呼ばれるビクトリ
ア州の風光明媚な海岸道路を
行くコースでこんなアーチも



途中でコアラ🐨にも遭遇

(※交通事故に気をつけて🙏)


十二使徒と呼ばれる奇石群



南極の近さを感じて圧巻



州境に到着。走りに走ったビ
クトリア州に別れを告げて、



南オーストラリア州入り

標識に両州のセンスの違いが
如実に出ているように思う


初めてのマウントギャンビア



この時期から秋口まで真っ青
になるブルーレイクで有名

信じがたいような美しさ


こんなに丹精された美しいワ
イナリーも初めて見ました。



途中何度か大雨に見舞われま
したが、走破してくれた夫

どうもありがとう


無事アデレードに到着し、
デレードの子
にチェックイン
2019年4月以来3年半ぶりの
再訪でさすがに感無量です。



アデレードは素晴らしい

(※春のドイツ村ハーンドルフ)


アデレードの台所、中央市場



南オーストラリアの食の充実
に、ますます感動しました。


今回の旅行の夫のイチ推し
ハニーバタートースト

@マウントギャンビア


私のブロッコリー二サラダ

@アデレード


1年後ぐらいに旅行記書きま
す(笑) ただ今、2021年4月
たりで七転八倒中なので💦



もうとっくに始まっていた

2022-08-03 | オーストラリア
今回のオーストラリアはゆっ
くりしている時間があまりな
かったものの、性の平等や多
様性については、どんどん進
んでいる印象を受けました。


喧々諤々とやっていた2017年
同性婚の合法化から早5年

(※2017年のメルボルン)


トイレの色分けも赤と青で
はなく中立的な色。女性のス
カートはどうなのかという論
議もありますが、今の段階で
はこれが一番わかりやすい。

言語を越えて通用する絵だし


遠隔地でも使えるスマホのネ
ットワークの宣伝でアウトバ
ック風な場所にいるのは、カ
ウボーイではなくカウガール

NZでも女性ファーマーは当
たり前だし、オーストラリア
には女性炭鉱労働者もいるし


ジンジャーファクトリーとい
うショウガの産地の観光名所

そこでのレインブレラ計画


「希望」「約束」「新しい始まり」

という意味を込めた屋外アート


ブリスベンで宿泊したホテル
のフロント係は男性に見える
人で制服も男性用スーツでし
たが、大きなピアスをして、
社章の位置には


「これはわかりやすい
と感激しました。レインボー
の誰もがカミングアウトして
いる訳でもなく、職場に個人
的なことを持ち込みたくない
という意見もあるでしょうが


「私はレインボーです🌈」
と自然に示してくれるのは、
わかりやすくて、ありがたい
と感じました。いつか名乗る
必要さえなくなる世の中にな
ることを願いつつ、レインボ
ー章をつける人たちに感謝。

(※噴水の虹)


「新しい始まり」は、もうと
っくに始まっていました



コロナ以降の初海外でヌーサへ

2022-08-02 | オーストラリア
2020年2月の日本行き以降、
コロナでピタリと止まってい
た海外旅行がとうとう再開



3年ぶりにオーストラリアは
サンシャインコーストのヌー
サに行ってきました。ヌーサ
の子
と呼んでいる2017年に取
得したホテル投資物件に滞在


何の予定も立てず、のんびり
するはずが、3年も行かない
間にクッションなど備品がか
なりくたびれており、他にも
いろいろ気になることがあり
一気に出張モードに切り替え


アウトドア用クッション導入



前オーナーの置き土産の家具



汚れが目立たない色で重宝し
ている反面暗いので、差し色



室内のクッションも全部交換



張り替えた椅子に合う色を探
すのに苦労して最終的にコレ

もう1回り大きいのがほしか
ったのですが、これで妥協


ここには前オーナーが残した
暗い色調の絵が壁全面にあり



隣のドアと並ぶととても暗く
壁の白さが出せるアイテムに



これは自分たち用バナナ入れ

バナナが大好きなおサル夫婦


他にもスタンドライト、ベッ
ドサイドランプ、ベッドのヘ
ッドボードなど大き目の物か
ら食器やランチョンマット等
細かい物まで買い出しが続き
4回も行って笑われた店も(笑)


けっきょく4日間はあちこち
動き回り部屋の整備に追われ
不用品はチャリティーショッ
プに寄付したり、他の部屋の
備品ストックとしてホテル
が管理することになったり。


シドニーから配達されて来る
ものはホテルに託しました。


ライティングがないとかなり
ご家庭風なリビングエリア

早く届かないかな~💦


5年前に購入したときの状態

大事にしつつ自分たちも長く
愉しみたいと思っています。


でも今のクイーンズランド州
はBA5が猛威を振るっており
今回はサクっと行って、用事
を済ませて帰ってきました。

いつもお立ち台の上にいたペ
リカンには、なぜか会えず。


明日からいつもの生活です

お留守番だったクロコロ
テナント氏が完璧に面倒を見
てくれていて、ありがたい。
寂しくさせてゴメンね~💦



オーストラリアの青緑革命

2022-06-01 | オーストラリア
5月21日にオーストラリアの
総選挙が実施され、政権交代
という記事をあげ10日以上。


その間の24日には東京で開催
された日米豪印のクアッド首
脳会議に、アルバニージー新
首相が参加していましたが、
今になり選挙結果が確定し、
予想通り首相率いる労働党が
単独過半数(下赤)を得て名実
ともに政権を樹立しました。



9年間政権を担った保守連合
(自由党・国民党、上青)は大
敗を喫し、敗因は国民の不満
に応えられないまま労働党の
躍進を許したことと、「ティ
ール」と呼ばれる無所属議員
の出現といわれます。彼らは
10議席を得ました(上青緑)。


ティール(teal)は英語で青緑
を指し、保守のシンボルカラ
ーである青と環境を示す緑を
掛け合わせた、新しい勢力の
誕生を色に例えたものです。


ティールの成功は青緑革命と
も称され、二大政党制をとっ
てきたオーストラリアの国政
に風穴を開けるものとなり、
今後、第三の勢力となってい
くのか非常に注目されます。


ティール議員の特徴は各界の
著名な専門職(医師、弁護士、
議員など)の女性が多い点で、
あくまでも無所属であること


彼らの多くが主張していた、
①気候変動への早急な対応
②国政の透明性の改善
③女性登用など多様性実現
という点を自ら実践していく
実行力に期待されています。


一方で青緑議員の選挙資金を
同一の環境系ファンドが提供
していたのは注視され、この
点も透明性が求められそう。


ともあれ、どの国でも環境政
策は左派の理想論か、右派の
財界との馴れ合いの産物か、
いずれにしても実効性に乏し
いものになりがちな中で、青
緑という新しい概念が新たな
勢力になるのか、NZの来年の
総選挙にも影響しそうです。



オーストラリアが政権交代

2022-05-21 | オーストラリア
オーストラリアが9年ぶりに
政権交代となるもよう。今日
実施された総選挙でスコモ(ス
コット・モリソン)率いる保守
連合は下院での過半数を維持
できず、明日起きたら労働党
が新政権を樹立していそう。


議席数ではアルバニージー党
首率いる労働党が大きく先行



政党票では与党が勝っている
ものの無所属の快進撃が続き



前回選挙の勝利・続投でさえ
奇跡
と言われていたので、柳の下
に2匹目のどじょうはいない❓


NZも政権交代してほしい(祈)
ばら撒き以外できない政策立
案能力も実行力もない政権に
はぜひ退いてもらい、これ以
上の財政や治安の悪化に、早
急に歯止めをかけてほしい。


でもオーストラリアが労働党
政権となったら、まずやるの
は増税か そっちも注視



オーストラリアの記録的な水害:2回目赤信号Day37

2022-03-01 | オーストラリア
2月末から大洪水に見舞われ
ているオーストラリア東海岸


ブリスベンを中心とするクイ
ーンズランド州から始まった
被害は、数日かけ徐々に南下
し、ただ今ニューサウスウェ
ールズ州に拡大しています。


被害はフレーザーコーストか
ら始まり、サンシャインコー
ストに南下。東海岸を縦に流
れる全長300キロ近いメアリ
ー川が流れるメアリーバラや
ギンピ―で深刻な被害が出、
行ったことがある地名が次々
に出てきて仰天しました💦


メアリーバラはメリーポピン
ズの作者の生誕地
で、信号も
こんなで思わず笑顔になる~



河港として栄えた街でもあり
メアリー川なしに語れない地

(※メアリーバラのメアリー川)


しかし、いったん川が氾濫す
れば甚大な被害になります。


さらに深刻だったのがもっと
内陸のギンピ―。1867年に金
鉱が発見され、かつてはゴー
ルドラッシュに湧いた街




しかし、ここは水害の中心地
ともいえる場所で、長い物差
しにはかつての水位の記録



過去最悪は1893年の25.45m
建物でいえば10階ぐらいか

今回もこれに迫る25m級だっ
たそうで史上2番目のよう。


なにげなく写真に残していた
ピザレストランも1階部分が
水没している様子が報じられ
驚きました。ここより低い場
所の被害は推して知るべし💦



「ヌーサの子」と呼んでいる
ヌーサで1室を所有している
ホテルがどうなったか、日々
道路の冠水状況などをみてい
たら、ホテルから連絡が

添付の写真だと相当な雨


でも被害はガーデンに水が溜
まったぐらいで建物には問題
がなく、予約のキャンセルが
あった反面、帰るに帰れない
宿泊客の延泊もあったそう



100年に1度の大雨に耐えられ
る立地と建物だったことがわ
かり、ホッと胸をなでおろし
たものの、被害に遭った人や
企業は本当にお気の毒です。


州が無料の粗大ごみ回収にク
ラウドファンディングでもや
ってくれないかな。カンガル
ー島の森林火災でも自治体が
募金を集めていて協力しまし
た。自治体クラウドファンデ
ィングはアリじゃないかな。


ウクライナが国家としてクラ
ウドファンディングをやった
ら、世界中から莫大な反戦募
金が集まりそう
これもぜひやってほしい


・・・・と、やっぱり最後は
ウクライナ。NZの新型コロナ
新規感染者はほぼ2万人の1万
9,566人に。入院は373人に
ピークが近いことを祈ろう



心から愉しめる時まで

2021-06-01 | オーストラリア
NZは今日から冬です


全国的に6~8月が冬と決まっ
ていて、みんなそんなものだ
と思って生活しています(笑)


そう言われると不思議とそう
思えてくるから、私も立派な
キウイになりました


昨日は風もなく暖かかったの
で庭を攻め、寄付用の多肉鉢
作りを延々続けながら、管理
する鉢を減らしています。


今日は家の中を攻め、息子た
ちが残していったものを片づ
けたり、自分のクラフト関連
の物の収納を変えたり、どう
考えても使わない物は寄付。


新聞のホチキス外しもやって

ダイソーのホチキス芯リムーバー


ホチキスフリーの新聞も寄付



と、寄付用アクセサリー作りを
していなくてもなんだかんだと
寄付やボランティア関連の事を
しており、リモートワークのボ
ランティアとして活動中


今日の新聞の旅行特集の副刊
トラベルの表紙のココは



ココじゃないか

ブリスベンのサウスバンク
ブーゲンビリアのアーチ


せっかくオーストラリアとの
トラベルバブル
が始まっても
現在メルボルンは市中感染が
再発し再ロックダウン中💦


こうなると旅先で足止めにな
るのでまだまだ用心しないと。
特に国際空港のある大都市は、

(※ブリスベン)
オークランドと一緒で感染者
が出やすいので要注意


心から愉しめる時まで待とう。

(※ケアンズ)



バブルができる前に崩壊

2020-12-20 | オーストラリア
待ってろオージー(笑)
と言っていたのはほんの3日前


NZとオーストラリアで2週間
の待機宿泊が必要ない自由な
往来が可能なトラベルバブル
ができる~となった途端、
シドニーのノーザンビーチズで
一大クラスター発生


一大クラスターの発生で他州
もニューサウスウェールズ州と
の往来に続々と規制を打ち出し
NZからの渡航も見直されそう
(↑現在は帰国時に待機宿泊あり)


エビでキウイを釣る

というトラベルバブルは
できる前に崩壊💦


最後まで市中感染に苦しんだ
メルボルンのビクトリア州と
ニューサウスウェールズ州の
往来が自由になったのは11月
23日。あれから1ヵ月も経た
ないで、今度はビクトリア州
がドアを閉じるという事態に。


クリスマス直前という最悪の
タイミングになってしまい、
個人も企業もお気の毒さま


「4月の結婚記念日はもしかして
オーストラリア

と3日前に盛り上がった期待も
今は完全にしぼんでしまい、
国内旅行に決定です💦