2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。
ロックダウンも今日で105日
理髪業はワクチン2回接種済
みの顧客へのサービスを
5日
前から再開し、夫が勇んで予
約を入れたら今朝8時半から
で

リノ活業者が来るより
早く家を出て行きました
バスルームのリノベーション
は配線、配管が終了していよ
いよタイルの段階に入って、
今日は防水剤の塗布でした。
24時間で乾き、その後タイル
を貼っていくそうでまた明日
1階の借家の工事は昨日終了
もう業者も私たちも入る事は
ないので、カーペットを敷き
引っ越し以来の作業が終了。

エアコンと換気扇を付けて、
キャビネのドア

を取り換え
カーテンとブラインドも新調

しばらくは見納めです
今日は野党第1党国民党の新
党首に、前NZ航空CEOで国
会議員1年生のクリストファ
ー・ラクソンが選ばれて、就
任演説と直後のハチの巣を突
いたような記者会見を見事に
仕切った手腕に、久々にNZ
で政治家を見た思いでした。
4年前に政権交代が実現して
からというもの、志は高くて
も実行力のない生徒会長か、
活動家かという首相率いる政
府が、湯水のごとくにカネを
使いながら結果を出せない悪
循環が続いており、銃犯罪の
頻発など治安の悪化も深刻。
さまざまな問題がコロナ禍の
非常時の中でうやむやにされ
てきましたが、これ以上コロ
ナを隠れ蓑にしていられるほ
ど、現実は甘くありません
2年後のNZは穏やかに語るス
キンヘッドの首相に率いられ
ているかも、と思いました。

(※隣はN・ウィリス副党首)
11月は
新居のリノベーション
が本格化。とうとう
バスルー
ムのリノ活も始まりました
しかし、コロ

が
1週間もい
なくなるなど、心身ともに目
いっぱいで駆け抜けた月

今日発表された新規感染者は
134人。オークランドは116人
29日のワクチン接種は4万97
2人で前日の3倍近く。半数は
開始したブースターの接種者
打つ人は打つ気満々のNZ(笑)

1回でも接種した人は92.4%
2回は85.6%でそれぞれ0.2、
0.3ポイントの上昇でした。
忙しくても基本のキの月となり
All's Well That Ends Well
(※終わり良ければすべて良し)
今日も朝8時からリノ活開始
あれこれ細かい作業が中心で
したが、電気関係は今日終了
天井に電気とヒーター設置

NZの新築の家ではこれが標準
になっており、ツーインワン
の我が家タイプかスリーイン
ワンの換気扇も付くタイプか
2010年の前の家のリノ活の
時も強力に勧められましたが

レトロな雰囲気に合わない銀
ギラで遠慮しときましたが、
今回は設置して老後対応に
冬場は上から暖まるつもり。
今日発表された新規感染者は
185人。昨日から41人増加。
28日のワクチン接種は1万4,0
09人で前日から半減でした。

1回でも接種した人は92.2%
全国20ヵ所の保健局別接種は
タラナキとベイオブプレンテ
ィーがともに89.6%で並び、

努力の甲斐あって今日発表さ
れた信号システム

ではどち
らもオレンジに入りました。
12月3日より始まる、ロック
ダウンの出口戦略、信号シス
テムは、ワクチン接種を基準
に地域や個人の行動を規制。
接種率90%が大きな目安に。
最も厳しい赤はノースランド
他接種率が低い地域と感染が
拡大しているオークランド

それ以外の90%達成地域や南
島全域は規制の緩いオレンジ
2回接種済みでワクチンパス
があれば、外食やジムに行け
そうでなければ、ほぼロック
ダウン状態が続きますが、誰
でも同居人以外に会うことが
できるようになり(今は屋外
のみ可)、自由度が増します。
ロックダウンもあと3日間
なんとか切り抜け、赤信号も
元気に通過できますように
今後はオミクロン上陸も懸念
され緩和ペースが落ちそう💦
日曜日の今日も朝8時から業
者がやってきて普通にリノ活
昼過ぎに作業を終えて彼らは
次なる現場に向かいました
とにかくクリスマス(←日本の
年末の感覚)までに終えないと
いけない仕事が山積で、ここ
からはかなり無休で突っ走ら
ないといけないんだそうな
そうした中でも工事関係者の
中にはコロナ感染を恐れて、
「屋外の仕事しかしない」
「新築の仕事しかしない」
「工事関係者が同時に大勢集
まる仕事は引き受けない」
といった要望がつく業者もい
て、忙しい上に人繰りが一段
と難しくなっている場合も。
確かに奥さんが妊娠中とか、
ワクチンを打てない低年齢の
子どもがいるといった個人の
事情もある上、建設ラッシュ
なので仕事を選んでも忙しい
という人が多いんだそうな
明日も8時からで突貫工事が
続きますが峠は越えたか

(👆よく判ってない素人見解)
今日発表された新規感染者は
144人。昨日から1人減で伸び
が頭打ちになっていますが、
オーストラリアで旅行者2人
がオミクロン株に感染してい
るのが判明し、NZ上陸はデル
タ株よりはるかに早いかも💦
27日のワクチン接種は2万87
3人で2万人台回復。これって
オミクロンの影響なのかな

1回でも接種した人は92.1%
2回は85.1%でそれぞれ0.1、
0.3ポイントの上昇を維持。
全国20ヵ所の保健局別接種は
タラナキとベイオブプレンテ
ィーがともに89.5%で並び、
来週早々にも90%達成か
ブラックフライデー前日に購
入した合板のレトロ風な箱

プラスチックでないものがほ
しかったので、選択肢僅少。
英語圏にいるとなんだか恥ず
かしいデザインとしての英語

買っといてなんですがフラワ
ーマーケットにパリときた
これに息子たちの子ども時代
の絵だの作文だのノートだの
を入れて保存する予定で、1人
1箱までに絞り込む予定です。
(👆つまりもっとあります💦)
オーストラリア産のエビで気
分だけでもクイーンズランド
@サンシャインコーストの
ムールーラバ
次に行けるのはいつだろう?

@ヌーサ
11月18日に唐突に始まった
バスルームのリノベーション
リノ活
も今日で10日目
土曜日ですが朝8時から開始
作業中に何回も呼ばれるので
完全自宅待機で対応中です
新居は調理がIHなので、今ま
で使っていた鍋の3分の2は
使えなくなり、残った3分の
1も大きさがてんでバラバラ
ガスに未練はあるものの、前
の家主が売却のために造り変
えた新しいキッチンなので、
早々にガス化することは断念
IH対応の鍋一式に買い替え

(※ブラックフライデーで半額)

引っ越し以来、おカネに羽が
生えたように飛んで行く~💦
鍋にはいろいろこだわりたい
方でしたが、もうティファー
ルでいいやぁ。軽いのもラク

料理の腕前を知っている夫に
プログレードがウケました
箱の中は徹底したプラ排除。
小学校の工作のようでエコだ
けでなく、なんだか楽しい
ここまでできるならビニール
包装はなくてもいいのでは?
中華鍋代わりにこれもゲット
新しい6つと古いもののうち
使い勝手のいい4つの計10個
今後はこれで生きていく
今日発表された新規感染者は
145人。オークランドは127人
25日のワクチン接種は1万7,9
01人でほぼ1.8万人を継続中

1回でも接種した人は92.0%
2回は84.8%でそれぞれ0.1、
0.3ポイントの上昇を維持。
全国20ヵ所の保健局別接種は
タラナキの89.3%に続いてベ
イオブプレンティーも89.2%

どちらも感染者が出てからの
追い上げが目立つ地域です。
南アフリカの変異株はオミク
ロンになりました。1日で2円
の円高とかダウ900ドル安と
か最初からインパクトが強烈
半年前のインドでのデルタ株
のようにならならないことを
祈るのみですが、クリスマス
を機に一段と広がりそう

今日は庭木の剪定もして、か
なり肉体労働日和でした

(👆リノ活に触発されてる

)
今日も朝8時から工事開始で
最後は業者と1時間ほど話し
込み、リノ活とは関係ない
お互いの移住ストーリー
移民にはみんなストーリーが
あって、語るもよし聞くもよ
しでいつも話が尽きません。
けっきょく今日は6時解散
我が家のバスルームのリノ活
も大事ながら、1階の借家も
リノ活に付き合ってもらって
いるので、こちらが最優先
1階にあった元は2階にあった
らしいドアは既に
2階に設置
代わりに新しいドアを設置

ノブも似たようなのがあって
ペンキは業者の好みで3度塗り
3ヵ所を周って2枚揃いのを見
つけてきてくれ、建材不足で
争奪戦が続いている中、発注
ではなく店まで出向いて在庫
を確保するのが重要だそう
電気工事で壁と天井に開いた
穴もすでに塞いであとは塗装
私たちも階下のカーテン、ブ
ラインド、シャワーカーテン
を取り換え、頼んでいたカー
ペットもやっと揃いました。
あとは電気工事の時に換気扇
を設置すれば作業終了です
2階のリノ活もドアが付き、い
ろいろ進んで、明日も作業
ブラックフライデー当日の今
日は買い物には行かず、前々
から引っ越しを機に新調する
予定だった冷蔵庫をポチっ
ロックダウンも100日を超え
ると見なくても買えるように
なるから、慣れってスゴい
洗濯機もポチってたし
24日のワクチン接種は1万8,0
92人で2万人未満が続きます。

1回でも接種した人は91.9%
2回は84.5%でそれぞれ0.2、
0.3ポイントの上昇を継続。
全国20ヵ所の保健局別接種は
ホークスベイが90%を達成

次は89.1%のタラナキかな。
南アフリカでコロナの変異株
が猛威を振るい、デルタに次
ぐ驚異になるかと株まで暴落
1日の感染者はイギリスの4万
人台は見慣れていても、ドイ
ツの7.6万人には驚きました
今も欧州市場が売られていて
株までブラックフライデー💦
明日起きたらどうなってる
9月21日に
ロックダウン終了
という記事を上げました
あれはレベル4という世界的
にも最強ロックダウンの終了
でした。今のオークランドは
その一段下のレべル3でテイ
クアウトで食べ物が買えて、
買い物に行けて、学校が再開
したものの、いまだに同居し
ていない家族や友人と屋内で
会うことはままならず、オー
クランドを出る事どころか、
美容院に行ったり、外食もで
きず、世界的には『これこそ
ロックダウン』という状況。
メディアもロックダウンと報
じており、それでいくとオー
クランドは今日で100日目💦
この間に引っ越しと家のリノ
活ができたのは幸いでした

今日も朝からトンテンカン
私も呼ばれてはあれこれ相談
したり、カーテンレールを外
すのを手伝ってもらったり、
(※電動ドライバーでないと
ちょっとムリな場所でした)
助けを借りつつカーテン新調
明日は年間最大の買い物デー
となったブラックフライデー
昨日買った物に返品があり、
同じ店に出向いてみると・・
昨日
今日
昨日
今日
もうブラックフライデーが始
まっており、5割、7割当たり
前な割引率で、さすがにサク
ッと参戦してきました~
こんなこともあろうかと、世
の主婦(主夫)が夕食の準備で
忙しい時間帯を狙ったので店
もレジも空いている割には品
揃えがあり、助かりました
今日発表された新規感染者は
178人。オークランドは149人
24日のワクチン接種は1万8,6
23人で2万人未満が続きます。

1回でも接種した人は91.7%
2回は84.2%でそれぞれ0.2、
0.3ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種は
前日にあと77人だったサウス
カンタベリーが90%達成

南島はウエストコーストの
799人を残すのみで90%達成
北島ホークスベイも89.7%で
今日か明日には達成の模様。

その次は88.8%のタラナキ。
あんなに出遅れていたのに感
染者が出てからの追い上げで
一気にここまで来ました
美容院と床屋は99日の休業を
経て今日から営業再開です

次男もさっそく予約不要がウ
リの床屋に予約を入れてまし
た

今はどこも完全予約制
でワクチンパス

必携です。
オークランドのロックダウン
も15週目に入りました。超長
いですが12月3日からの
ロッ
クダウン出口戦略も決まり、
トンネルの先に灯りが見えて
きました。しかし、コロナの
感染も広がっており、他国同
様にその先は見えません

今日の発表によれば、来年1月
17日以降はオーストラリアか
ら、2月13日以降は全世界から
ワクチンを2回接種しているキ
ウイが帰国する場合は政府指
定の隔離施設での隔離が不要
になり、4月末からは2回接種
済みの外国人にも門戸を開く
そうで、2年ぶりにNZの重い
扉が開くことになりそう

ワクチン接種率ほぼ90%とい
う結果を出し、国民や居住者
としてはやるこたぁやった
オークランドはロックダウン
をがんばり、みんなマスクも
ソーシャルディスタンスも、
外出先で接触確認アプリでの
スキャンもしてるし、髪が切
れずにボサボサの人続出だし
これ以上できることある
というほど徹底しています
バスルームのリノ活中で極力
出かけないようにしています
が、今日はタイルの目地を選
ぶというミッションで外出

サンプルが店にしかないし、
ネット上の色は実際と違うか
もという業者のアドバイス
木枠が剥き出しだったバスル
ームは天井や壁ができてきて
白い綿のようなものは防音用
ちょこっと買い物に行ったら
今週のブラックフライデーの
用意で店頭が真っ黒でした
この中に特価品が入っている

らしいのですが、人の少ない
今のうちにサクッと買って
(※すでに60%引きだったし)
そそくさと帰宅しました~

その間、業者は鋭意作業中

(👆留守番もお願いしました

)
今日発表された新規感染者は
215人。オークランドは181人
23日のワクチン接種は1万8,8
80人の2万人未満で、都市部
が軒並み90%達成で人口が少
ない地方部中心だとこれ位❓

1回でも接種した人は91.5%
2回は83.9%でそれぞれ0.1、
0.3ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種は
サウスカンタベリーが前日に
はあと74人で90%達成だった
のに今日は77人に増えてる

「誰か引っ越して来た

」:夫
「12歳になった子がいる」:私
さぁどっちだ
(※単に数え間違いかも

)
そうこうしているうちに北島
ホークスベイの89.5%、あと
722人に抜かれるかもよ~

ネーピアでも感染が出たし💦
政策金利が0.25%上がって、
住宅ローン金利はもっと上が
っていて金利は上昇局面へ
フレンチマーケットでおなじ
みの
ラシガールが来年閉店。
ひとつの栄光の時代の終了
今朝も朝からトンテンカン
バスルームのリノベーション
リノ活がNZスピードとして
は最速で進んでいるらしい
リノベーションの腕を競い合
うテレビ番組関係者の話で、
「バスルームは最低でも3週間」
というのを聞いたことがあり
ますが、我が家はどうなる
5日前の取り壊し中の写真
リノ業者も私もホーローだと
思っていたバスタブは、実は
完全な鉄製で、経験豊富な業
者も「初めて見た」という品
信じがたいほどの重さです。
「絶対に外に置いた方がいい」
と屈強な男2人で何度も何度
も掛け声をかけ、休みながら
外に運び出してくれました。
撤去した後の床は研磨されて
おらず、築70年の家を建てた
時に取り付けられたバスタブ
らしく、骨董品級の古さ(笑)
底にはUK(英国製)とあり、こ
んなに重いものを当時は船で
ここまで運んでいたらしい。
猫足が付けられる窪みもあり
本当にアンティークです🛁
「趣味で使う人がいるかもし
れないし、鉄くず業者に売っ
てもいくらかになる鉄の量」
というのが業者の見立てで、
果たして、数日のうちに誰か
が持ち帰りなくなりました。
工事の途中で何度も呼ばれて
は、あれこれ相談することも
あって終日スタンバイです。
ここ数日かけて子どもの写真
を整理して引き出しに収納
次男だと歩けない頃からこん
なもので遊んでいました(笑)
香港時代のインターナショナ
ルスクールで長男の担任だっ
たキウイの先生のお別れ会

保護者からのプレゼントがテ
ィファニーだの
シャンハイタ
ンだのバブリーすぎてウケる
香港の古き良き、私たちが思
う存分堪能した時代でした。
移住後も彼女を頼って、勤務
先の小学校に息子たちを送り
込むべく、学区内に家

を借
り移住生活が始まりました。
今日発表された新規感染者は
215人。入院している88人の
うち46人(56%)がワクチン未
接種者や接種対象外の子ども
22日のワクチン接種は1万5,2
24人で2万人台には届かず。

1回でも接種した人は91.4%
2回は83.6%でそれぞれ0.1、
0.2ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種は
ネルソン・マールボロが初回
で90%を達成し、次はあと74
人のサウスカンタベリーか
南島は続々90%入りを果たし
北島もノースランドがとうと
う90%まで1万人を切り、全国
的に足並みが揃ってきたか❓
NZのコロナ対策は12月3日
より、ロックダウンの出口戦
略、信号システムに移行する
ことが正式に決定しました。
これは全国を20ヵ所に分けた
保健局のうち、2回接種率が
90%に達した地域から規制を
緩和していくという政策で、
オークランドの3保健局は現
状で90.5%、87.4%。84.6%

あと11日間でどこまで行く
オークランドは赤信号に移行
信号システムはワクチンパス
を活用して、接種者と未接種
者の行動を明確に分けるため
接種者は赤信号では外食やジ
ム、ヘアサロンやイベントに
行くことが可能になり、未接
種者はほぼ今と変わらないロ
ックダウン生活が続きます。
ロックダウンを脱しレベル2
にあるオークランド以外の地
方は信号システムへの移行で
むしろ規制が強化され、未接
種者は実質ロックダウン入り
となり抗議運動も起きそう💦
オークランドはワクチンパス
の運用状況を確認するため、
25日から接種者のみ理髪業務
を再開でき、接種者のみ予約
の上、利用できるようになり
夫は髪を切りに行く気満々
私はバスルームのリノ活中断
を極力回避するために、必要
最低限以外の外出は控えるつ
もりで、髪を切るのは

完成
してからにするつもりです。
私たちや工事関係者が感染し
たり濃厚接触者となって隔離
となれば工事が止まるので、
それは絶対に避けないと
(※今日は電気関係の工事

)
自己都合ロックダウン継続中
(👆ほとんど願掛け

)
今日発表された新規感染者は
205人。オークランドは175人
21日のワクチン接種は日曜
日で半減の9,851人でした。

1回でも接種した人は91.3%
2回は83.4%でそれぞれ0.1、
0.2ポイントの上昇でした。
半減でも初回が0.1ポイント
を維持したのに感染拡大への
警戒感の広がりを感じます。
全国20ヵ所の保健局別接種は
ワイカトが初回で90%達成

ワイカトのような人口が多い
場所の達成はマイルストーン
今後は南島が続々90%入り❓
昨夜、旧居に向かったコロ

は
けっきょく旧居周辺で数時間
過ごし朝4時の午前様でした。

無事帰れることが判明して
GPSが大活躍中
バスルームのリノベーション
の
リノ活は週末休みでひと息
明日からまた再開します
今日は久々に次男たちと早目
にテイクアウトの外ディナー
本人の希望で
またまた花城

今日は大きいテーブルを用意
して着席にしました。終わる
頃にはちょっと肌寒くなって
きていいタイミングで解散
早くゆっくり会えるようにな
るといいのですが、コロナの
感染拡大が広がっていて、規
制緩和されても自粛傾向か💦
チャットは毎日していても、
実際に会えばまた話が弾んで
自分には経験がなかったので
家族っていいなぁとしみじみ
昨日から
外出を再開したコロ
は一直線で旧居に向かう道

(なのか❓)を開拓中で、この後
旧居に到着し周辺をほっつき
歩いているようです。問題は
この後帰って来られるか
昼間は夫が、「生きてるけど
死んだように寝てる

」と言
うほど1日寝ていて体力温存
これからずっとこれが続く
ペット用GPS

が大活躍中
今日発表されたNZの新型コ
ロナ新規感染者発表は149人
オークランドは過去最高💦
20日のワクチン接種は2万
1,501人で2万人台継続中

1回でも接種した人は91.2%
2回は83.2%でそれぞれ0.2、
0.4ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種は
オークランドが2回接種90%
を先頭切って達成しました。
(※オークランド全体は3ヵ所
の保健局から成っています)

ワイカトは初回があと156人
で今日で90%達成でしょう。
この週末で90%クラブ入り
次は89.9%であと155人の
ネルソン・マールボロか❓

そして89.7%であと157人の
サウスカンタベリーかな❓
冬とともにヨーロッパでの再
感染も拡大しているし、期待
と不安が入り交じる状況は、
まだまだまだまだ続きそう
オークランドのロックダウン
は今日で95日目でした

ロックダウン中なのでいずれ
にしても家にいるのですが、
散歩にも買い物にも行かずに
自宅待機
というのも1週間の
家出を決行
し7日に家に戻ったコロ

に
GPSを装着して、落ちないか
家の中での予行演習を経て、
とうとう今日からリリース

(※今日は
リノ活がないので)
約2週間ぶりの娑婆に緊張し
匂い嗅ぎまくりで時速10m
狭い庭でも疲れたのか休憩💦

これがリリース後1時間後
こんなことを1日中繰り返し
近すぎてGPSが読み取れない

しかし万が一のために待機し
収納をやり直したり、アルバ
ムを整理したりで1日終了
夜になったら話は違った
急に動きが出て、1時間かけ
近所をグルっとひと回り

こんな遠くまで行ってた
どこにいるのかわかるのは、
本当に助かりGPSサマサマ
今日発表されたNZの新型コ
ロナ新規感染者発表は172人
ウェリントンでも感染が確認
され夜にはホークスベイでも
19日のワクチン接種は2万
2,608人で2万人台継続中

1回でも接種した人は91.0%
2回は82.8%でそれぞれ0.1、
0.3ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種は
ワイカトがあと554人で90%

昨日があと1,236人だったので
この週末で90%クラブ入りか
現状では非現実的とも思える
保健相のコロナ感染見通し。
感染者数は最悪シナリオで、
週1万6,000人、1日2,300人
最善シナリオでは、これが
週1,800人、1日260人
1日200人前後の今と同じ
これだけ大風呂敷を広げてお
けば、必ずこの中に納まるは
ずですが、個人はともかく、
関係者はどの数字に向かって
準備を進めればいいのか
ちなみに、コロナ対策が似た
り寄ったりのオーストラリア
は人口がNZの5倍で、10月の
ピーク時の感染者数は1日約
2,700人。NZを単純にこの5
分の1とすれば、1日540人
当時のオーストラリアは今ほ
どワクチン接種が進んでいな
い反面、ロックダウンをして
いた地域もあっての感染拡大
今日現在の両国の接種率は、
NZ:初回90.9% 2回82.5%
豪州:初回91.0% 2回84.2%

ほぼ同率といえる近似値
NZがこれから感染爆発を経
験するとしたら、ワクチン接
種では1日の長がある一方で
人流は緩和方向。デルタの感
染開始時期の違いから、オー
ストラリアの10月がNZの12
月として、クリスマス要因を
見込んでも1日500~800人❓
という個人的希望的観測(祈)
それでもNZの脆弱な医療体
勢を考えると恐ろしい数

現状で自宅療養中の陽性者は
オークランドだけでも2,000
人以上に上り、今後は全国で
増え続けることでしょうね。
接種率が90%目前となり、い
よいよワクチンというライフ
ジャケット1枚で、
デルタの
荒海に飛び込む日
が近づ
いてきているのを感じます。
今日の新規感染者発表は198人
オークランドの全体比は4人
に3人近くまで低下し、他所
での感染拡大を実感します💦
全国20ヵ所の保健局別接種率
はミッドセントラルが90%
次はあと1,236人で89.7%の
ワイカト❓大所帯ゆえ期待大
今日のバスルームのリノ活

午前は4人、午後は2.5人で
トンテンカン。明日は休み
新居のキッチンは病院のよう
に真っ白で差し色がほしくて
引っ越し記念に
ケトル新調

4代目デロンギでアイコナの
キャピタルズシリーズから
NYイエロー
世界の首都を色で表したシリ
―ズで日本にあってNZにない
ロンドンブルー
(👆超読みにくい色

)
に心惹かれても未上陸では💦
NZはイエローなど5色展開
ローマオレンジ
リスボンアズール
シドニーホワイト
トーキョーレッド
前のもアイコナでした。ググ
ったら
2011年12月以来だった
ので10年も使っていました
今度も長く使えますように。
その前はメトロポリタンでし
たがアレは使いにくかった💦

部品が取れて短命だったし
今日発表されたNZの新型コ
ロナ新規感染者発表は167人
17日のワクチン接種は2万
408 人でギリで2万台維持
1回でも接種した人は90.7%
2回は82.1%でそれぞれ0.1、
0.3ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種率
はワイララパが90%達成

次は358人のミッドセントラ
ルか。パーマストンノースも
感染者が出てしまいました
突然ですが、今日からバスル
ームのリノベーション開始
準備に時間がかかりましたが
突貫工事で突っ走るらしい

(※かつてのキャビネット跡)
コロ

の1週間の家出物語は
別ブログで絶賛
連載中です
が、帰ってから早10日です

10日間1歩も外に出ていない
のに不思議と大人しいコロ
もう眠れぬ夜の心配は勘弁

ということで位置確認のため
のGPSをネット

で購入し、
とうとう届きました
パッケージを開けたとたんに

本ニャンが飛び出してきて、
「コレ、ボクちゃんの
」

と言わんばかりに踏んだり
スリスリしたり~
「ハヤくツけるニャン
」

と催促

自分のってわかるの❓
思ったよりも大きかったけれ
どコロは6.5kgで小さくない
本ニャンのご希望どおり
装着
コロはナゼかごきげんです

(👆基本新しモン好き

)
これで外に行けるって判るの?
まだまだ家で予行演習中

我が家にとってはとても高価
なものなので、落とさないか
どうかを数日間確認します
今日発表されたNZの新型コ
ロナ新規感染者発表は194人
昨日より28人減ながら200人
前後が定着しつつあります。
16日のワクチン接種は2万
1,031人でなんとか2万維持

1回でも接種した人は90.6%
2回は81.8%でそれぞれ0.2、
0.4ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種状
況はワイララパがあと64人

今日で初回90%達成でしょう。
世の中、ワクチン接種を巡り
プロバクサー(親ワクチン派)か
アンチバクサー(反ワクチン派)
かと人を色分けする傾向が強
まり、どちらも極端になる人
が増えているのは残念です。
私はインフルエンザのワクチ
ンは必要性を感じた事がなく
打たない派でしたが、コロナ
に関しては現状ではワクチン
以上に身を守る方法がない以
上(あったら教えて

)、つべ
こべ言わず女は黙ってワクチ
ン接種、とあいなりました
キウイの多くがそう思ってい
るからの続々90%の達成で、
特に打つ気がなかった人たち
が自分の意思で打ち出してい
るのは心強く頼もしいです。
今日から小学校も再開し、12
月15日からはオークランドを
出ることも可能になります

(※期間限定ではありますが)
今日発表されたNZの新型コ
ロナ新規感染者発表は222人
前日比49人増で過去最高に。
オークランドは
8月17日深夜
からロックダウンに入ったの
で、今日は丸3ヵ月ぶりに本
格的な買い物へ

先週から
買い物ができるようになり、
ネットで下見しておいた物を
サクッと買ってきたりしまし
たが今日はあちこち数ヵ所へ
ロックダウン中に引っ越した
こともあり、本当にずーっと
夫と家にいてアレコレしてい
たせいか、人にもモノにも酔
いそうなほど外部免疫低下中
ゴミ箱、リネン類、掃除機、
ソックス、収納や掃除用品な
どを見たり買ったりで、鍋や
煙探知機などはまた改めて
Kマートに行ったらカンガルー
コアラのクリスマスアイテム

オーストラリア資本だけど、
これってNZで売れるの(笑)
感染拡大状況や家がリノベ中
で業者が出入りしていること
を考えると、今まで以上に感
染に注意しなければならず、
(※工事が止まったら大変💦)
やはり買い物はネットにして
工事がひと段落するまでは家
にいよう

と思いました。
チーズ工房も4、5ヵ月ぶり

外席で食べられてラッキー
サンマが買えたので夫が外で
じっくり焼いてくれました。
南半球は春ながら秋の味覚
14日のワクチン接種は2万
1,442人で再び2万人台回復

1回でも接種した人は90.4%
2回は81.4%でそれぞれ0.2、
0.3ポイントの上昇でした。
全国20ヵ所の保健局別接種状
況は今日感染者が2人発表さ
れたワイララパがあと247人
明日からは小学校も始まって
親も子も学校も期待と不安が
入り交じるところでしょうが
子どものためにも、大人がが
んばらねば


と思います。
学校でクラスターという事態
にならないことを祈るのみ