“静まる4月”とココで言ってました。
“月内に間違いなく完成する離れの内装やら、荒れ放題になっている庭の手入れやら、ヨガやジョギングなど、
「外」から「内」に目を向けたいな~と。”
とも言ってましたが、今月はまさにそんな月でした。
学校が秋休みに入ったこともあり、来る日も来る日も家族で過ごしました。3月までの常に誰かと「外へ外へ」というのとは正反対。
子どもたちには退屈だったかもしれませんが、一緒に作業をしながらずい分話もでき、親としては良かったかな、と思っています。
月初めの見込みはこんな風に。
離れ⇒ 無事完成。今は家具を入れたりしているところ。
庭 ⇒ これは道遠しですが、ぼちぼちやってます。
ヨガ⇒ 今月はクラスが休みだったので、もっぱら毎日家で。
ジョギング⇒ 2年来(!)の念願、9キロコースを開拓♪
最終日の今日はそこそこお天気にも恵まれ(何度か降られましたが)、家族が揃ったこともあり、全員でガーデニング&片付けを。
ご近所がトレーラーを出してガーデンゴミを捨てるというので、便乗させてもらうことに。助かります~♪ そうでないと、木の枝など、のこぎりで短く切って通常のガーデンゴミに出すしかないので。
ご近所に教えてもらった通り、桜の枝をかなり落とし、上に伸びるばかりだったのを横に広げるべく、枝ぶりを調整しました。完全に落葉したら、どうなるかな?
(散髪後→
大奮闘の作業中は写真のことはすっかり忘れてました。私も指示飛ばしまくり´▽`A)
枝といっても長いものは3、4mもあり、重さも相当です。温(14歳)がシェッド(ガーデン用物置)に上ってガンガン切ってくれたので大助かり。チビの善(11歳)は下からやんやの応援団´ー`ゞ
落ち葉拾い係でもあったかなぁf´。`ゞ?
(←レモンの老木「オールドレディ」も、すでに枯れている枝を払いました。ちょっと美容院、
行って来ました風?
・・・って、写真が遠すぎでわかんないですよね~><;)
私は低いところを攻め、工事で掘り返して土が軟らかくなったのをいいことに雑草が伸び放題になっていた場所の除草をし、土の中の草の種(球根かな?けっこうありました@@)まで拾いました。
除草シートを敷き、その上にウッドチップを・・・。
ここは母屋の裏手(南側、北半球で言えば北側)で、木があると湿気がこもりやすいため、前の家主が植えていた木を徐々に移動させているところです。学校が休みのうちに残りも移動させるかな?
イヤがるだろうな~、子ども
・・・・・・と夫´m`A
“月内に間違いなく完成する離れの内装やら、荒れ放題になっている庭の手入れやら、ヨガやジョギングなど、
「外」から「内」に目を向けたいな~と。”
とも言ってましたが、今月はまさにそんな月でした。
学校が秋休みに入ったこともあり、来る日も来る日も家族で過ごしました。3月までの常に誰かと「外へ外へ」というのとは正反対。
子どもたちには退屈だったかもしれませんが、一緒に作業をしながらずい分話もでき、親としては良かったかな、と思っています。
月初めの見込みはこんな風に。
離れ⇒ 無事完成。今は家具を入れたりしているところ。
庭 ⇒ これは道遠しですが、ぼちぼちやってます。
ヨガ⇒ 今月はクラスが休みだったので、もっぱら毎日家で。
ジョギング⇒ 2年来(!)の念願、9キロコースを開拓♪
最終日の今日はそこそこお天気にも恵まれ(何度か降られましたが)、家族が揃ったこともあり、全員でガーデニング&片付けを。
ご近所がトレーラーを出してガーデンゴミを捨てるというので、便乗させてもらうことに。助かります~♪ そうでないと、木の枝など、のこぎりで短く切って通常のガーデンゴミに出すしかないので。
ご近所に教えてもらった通り、桜の枝をかなり落とし、上に伸びるばかりだったのを横に広げるべく、枝ぶりを調整しました。完全に落葉したら、どうなるかな?
(散髪後→
大奮闘の作業中は写真のことはすっかり忘れてました。私も指示飛ばしまくり´▽`A)
枝といっても長いものは3、4mもあり、重さも相当です。温(14歳)がシェッド(ガーデン用物置)に上ってガンガン切ってくれたので大助かり。チビの善(11歳)は下からやんやの応援団´ー`ゞ
落ち葉拾い係でもあったかなぁf´。`ゞ?
(←レモンの老木「オールドレディ」も、すでに枯れている枝を払いました。ちょっと美容院、
行って来ました風?
・・・って、写真が遠すぎでわかんないですよね~><;)
私は低いところを攻め、工事で掘り返して土が軟らかくなったのをいいことに雑草が伸び放題になっていた場所の除草をし、土の中の草の種(球根かな?けっこうありました@@)まで拾いました。
除草シートを敷き、その上にウッドチップを・・・。
ここは母屋の裏手(南側、北半球で言えば北側)で、木があると湿気がこもりやすいため、前の家主が植えていた木を徐々に移動させているところです。学校が休みのうちに残りも移動させるかな?
イヤがるだろうな~、子ども
・・・・・・と夫´m`A