ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

自由時間

2010-07-31 | 海外子育て
今週末は入るかもしれなかった仕事3本がすべてキャンセルになり、
ぽっこり穴が開いたような自由時間に
(ダイジョウブカ?うちの家計


珍しく温(16歳)の友だち2人が泊まりに来ており、昨晩はみんなで手巻き寿司をしました。
海苔が30枚近くなくなったので、120個ほど巻いた計算
ティーンエイジャー4人と食べ盛りの40代(=夫)が揃うと、スゴいことに
山のようなスモークサーモンが消えました


温は2人からベースギターの特訓を受けていましたよ~。
(うちでは見慣れない光景)



今年に入ってからすっかり、
「趣味:受験
になってしまい、三度の飯より好きだった水中ホッケーすら辞めてしまったので、新しいことに取り組む温の姿が新鮮
(しかし、続くんだろうか?)





今日は朝から、
善(13歳):毎週土曜恒例のカード屋への「ご出勤」(閉店までいます
夫:ラグビーレフリーで朝から外出
ワタクシ:ボランティア
というてんでバラバラな予定。お泊り3人組は家でゆっくりまったり
(この時の様子はコチラでも)


帰りに夫と落ち合って、珍しくレミュエラのカフェへ
「みんなが連れてる犬が高そう!」
と2人で苦笑い。
猫派+グレンイネス派には関係ないけど


帰ってからは午後から夜まで、ラグビーの試合3本観戦~
オフを目いっぱい愉しんだ1日でした~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちに間に合って

2010-07-30 | 移住生活
年上の友人のお母さまが他界され、今日はお葬式へ。
享年90歳。大往生でした。
友人自身もう孫がいるので、お母さまのご健在すら知りませんでした。


曾孫たちがチョロチョロし、それを追う孫たちの姿が自然に様になる、
アットホームな雰囲気のお葬式。

教会という広々とした明るい場所ということもあるのでしょうが、
「人生の終わり」という、先が見えない沈鬱なものではなく、
「新たな旅立ち」という、まさにこれからを祝福する場でした。


初めて目にしたお母さまの写真は、ワインレッドのイブニングドレスを纏った美しいもので、60代頃の写真のようでした。正装が絵になる大人の気品がなんとも美しく、若過ぎたらああはいかないでしょう。


友人がスピーチの中で披露した故人の経歴によると・・・・・
ポルトガル人の末裔としてマレーシアのマラッカで生を受け、シンガポールで暮らしているときに第2次世界大戦となり、当時ではとても珍しかったであろう女性諜報部員として、日本の侵略に抗戦。

戦後は結婚してインドで仕事をしていたものの、戦時中のキャリアを買われて、後に米軍での仕事に就き、その後、NZに移住。

仕事を続けながらも一男二女をもうけ、仕事と主婦業の傍ら結婚コンサルタントとして、地域のボランティア活動にも長年に取り組んでいたそうです。

「結婚の大切さ」
「どうしたら結婚生活を長く続け、楽しめるか」
「夫婦の破たんを防ぐ方法」
などを説いて周り、問題を抱えてしまった人の相談に乗り、たくさんの婚姻関係を救ってきたそうです。
(でも友人はバツイチ

お料理が得意で、
社交ダンスと歌をこよなく愛し、
子どもたちのベッドタイムには必ず歌を歌ってくれ、
誰もが羨むおしどり夫婦で、たくさんの孫・曾孫に恵まれ、
「70代になるまでシワがなかった」「とにかく肌がキレイ」という美貌。

知性と教養だけでなく、気品と勇気と奉仕の精神を兼ね備えた、
類まれな女傑だったようです。

彼女の人となりを知り、改めて友人の底知れないパワーの源がわかった気がしました。


生前お目にかかれなかったのは残念ですが、激動の時代を生き抜いた、日本で言えば気丈な大正女の旅立ちには、かろうじて間に合いました。
貴重な一期一会でした。


故人の冥福を心よりお祈りいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れた!

2010-07-29 | ランニング&ウォーキング
一昨日までは、笑うだけで痛かった肩が、昨日の朝目覚めると、
嘘のように元に戻っていました


「これだったらヨガに行ける?」
と、思わず思ってしまいましたが、さすがにお休みしました。


痛みは引いたものの、その余韻なのか軽い痺れのようなものが残り、
(きっと筋肉がずっと強張っていたのでしょう)
「これは走った方がいい
と判断して、軽く4km。念のためいつでも帰宅できるように、ご近所をグルグル回って、まるで回遊魚



「走っても痛くな~い
24時間前までは考えられなかったこと。


走ると全身が揺れて一気に新陳代謝がよくなるようで、肩の痺れも消え、
久々の汗が爽快~


お騒がせしましたが、「完全復活宣言」です。



(原因はやはり寝違いだったようです。
ひどい寝違いは病院に駆け込むほどの痛みにもなるんだそです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八肩

2010-07-28 | 健康・美容
「肩が痛~~っ!!!」
日曜日の夜から大騒ぎになってから3日目。
毎朝目覚めるたびに症状が軽くなってきました


息苦しく感じるほどの痛みから解放され、冷静になってくると、
「痛いのは肩というより背中かも
ということに。

「どこが一番痛いか?」
と言われたら、右の肩甲骨の外側なのです。
これは肩じゃないでしょう。
ただ肩や腕を動かすと、肩甲骨が動くので痛いのなんの


「ということは肩そのものは痛くない?」
と思って、そーっと腕を挙げていくと・・・・・・



挙がるじゃないですかぁ



ゆっくりならバンザイもできます。肩甲骨が動かなければ痛くないので、
電車の吊り革に捉まりっぱなしでもOKです
(あっ、これはものの例えで、NZの列車には吊り革ありません



「え~っ 腕が挙がらないのが五十肩じゃなかったの



むしろ、「その場駆け足」で腕を振る方が猛烈に痛みます。
これじゃ、走れない~
「五十肩の人は走れないなんて、どこにも書いてないぞ~



「五十肩じゃなかったら、これっていったいなんなの
とブツブツ言っていたら、
四十八肩なんじゃないか?48歳なんだからさ。」 
という、夫のツっこみが・・・・・





やっ、ヤラレタ
爆笑すると身体が揺れて、肩が痛くて涙が出そう。




ウニ説
よりキョーレツ

(もちろん、これからも食べるよ


とにかく五十肩ではない一過性のもののようです。

しかし、こんなに苦しい寝違いってあるものなんでしょうか?
(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニか五十肩か

2010-07-27 | 健康・美容
右肩の激痛から一夜明けて、ぐったりだった昨日のワタクシ・・・・
夫に助けてもらいながら仰向けに寝た、そのままの姿勢で目覚めました。

眠ることはできたものの(いつでもどこでも、どんな状況でも寝られます)、
寝返りがまったく打てず、半身をねじることも首を曲げることもできずに朝を迎え、踵が痺れてしまったほど 

腰が痛くなっていなかったのは不幸中の幸い。ヨガのおかげでしょう


起きるのも一苦労。両脚を横に滑らせベッドから落とし、その勢いで上半身を起こそうとしたものの、
「痛~~っ!!!」 
ということで、独りでは無理 夫に身体を支えてもらってやっと起き上がりました。


さすがに朝食の用意とお弁当作りは夫に代わってもらいました。
でも、仕事もあるし、起きなければ
(こういう状態でも仕事ができちゃう在宅業ってどうなの


「病院に連れて行ってあげるよ
と夫が気遣ってくれたものの、薬を飲んでどうにかなるものとも思えず、痛いながらも前夜の息苦しくなるような状態からは快方に向かっていて、
様子を見ることにしました。


さて、この痛み、いったい何なんでしょう?


まっ先に思い当たったのが、年齢からして、
五十肩
母が四十肩に悩まされた人なので、遺伝的にあってもおかしくない


次に、
寝違い
日曜日に起きたとき、「ん?寝違えた?」と思ったのですが、日中何事もなかったので、そのこと自体忘れていました。朝よりも夜になってから痛む寝違いってあるのでしょうか?


そして、
交感神経の狂い
これはネットで検索して知ったのですが、土曜日に洗濯物でいっぱいのカゴを持ったまま、家具の角に右手の甲を嫌と言うほどぶつけてしまい、一瞬右腕全体が痺れて物が持てなくなるほどでした。検索で、
「身体の一部を強く打った時に交感神経が狂い、他の部分に激痛が起きたりすることもある」
ということを知りました。でも、24時間以上経ってから


最後は夫の唱える、大胆な、
ウニ説
「よく大人になってから突然アトピーが始まるヒトっているでしょ?生ウニなんて慣れないもの食べたからじゃないか?」
(「これでキミは一生、ウニはダメだね」と目が語っていたのは気のせい?)

夫よ、アトピーの症状って肩に来るんだっけ?
しかも、こんな激痛


五十肩だったら、
「肩が痛い」
「腕が上がらない」
「服の脱ぎ着ができない」
「痛みが激しいときは腕を吊ることも」
「病院で痛み止めを注射する」
「座薬を打たないと痛くて眠れない」・・・・・

「どちらか一方の肩に起きやすい」
「ジワジワ始まることも、ある日突然始まることもある」
「3ヶ月から1年で自然に治る」
「完治しても運動障害が残ることもある


「1年もこんな痛みが続くかもぉ~~
と思うだけで、倒れそうになりました。(母はエラかった!今さらですが)

検索すればするほど、胸がドキドキ。
(せっかく、昨晩の息苦しさから解放されたというのに・・・・)


「ウニだよ、ウニ!」
と、相変わらず主張する夫(なんでぇ~


じーーーーっと動かずにパソコンの前に座って仕事をしていましたが、
午後になるとさすがに頭痛がしてきて集中力急低下


仕方なく眠ることに。
嬉しいことに、あれこれ向きと角度を試した結果、独りで横になれました!
小さな前進です

しかも、痛い方の右肩を下にして横向きに寝るのが一番ラクなのを発見
肩をギュッと固定してしまう方が痛みも呼吸もラクなのです。
五十肩の人が寝る時に使用する「肩を固定するためのベルト」があるというのもわかるような

やっぱり五十肩なんでしょうか~
(つづく・・・


どうしちゃったんだニャン



陽が当たってるとこが、これしかないニャン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が痛い

2010-07-26 | 健康・美容
(8月になってしまっても、そんなこたぁ関係なく後出し日記が続きます


昨日は朝からマーケットに行き、普段通り仕事をし、家事をやり、といつもの日曜日でした。

(お天気もよかったのでハリハリ漬け用に大根が干せたほど。この冬はこればかり作っています。大根LOVE


ただし、夜になるまでは・・・・・




みんなでワイワイ言いつつウニ・ディナーが終わり、片付けを夫に頼んで仕事をしているうちに、ジワジワジワジワ~~~と右肩が痛くなってきて、
とうとう息苦しく感じるほどに


これはただ事ではない
と、軽くストレッチやヨガをやり、肩周りの筋肉や関節を和らげようとしても、なんだかどんどん強張っていく感じで、痛みが増すばかり。

眉の下に沿って眼窩をマッサージして緊張を解そうとしても、目頭の上が触れないほど凝っていて(腫れているのではなく)、
び、び、び、びっくり


おかしい!
おかしい!
おかしい!
と思いつつ、うんうんと仕事を仕上げた頃には肩が痛くて痛くて

夫が手渡してくれたコーヒーカップを両手で持たないと、右手だけではしびれているような、握力がないようなで、心許ない~
最後は痛さのあまり何も手に付かなくなり、寝ることに。


ところが、
顔が洗えない!!!
顔の前で手を上下させるだけで激痛が走り、左手だけで洗ってみたり、
最後は手を動かさず、顔を動かしてみたり・・・・・(まるで漫画
洗った気がしないまま、痛みだけが残るという始末。


さらに、
着替えができない!!!
肩を動かすと痛いのなんの。夫に手伝ってもらってなんとか着替え終了。


そして、
横になれない!!!
という事に気付いて驚愕
身体を後に反らすだけで、「冗談じゃないという痛さ。
横向きに寝ようにも右も左も痛くて身体を倒せません。肩が少しでも動くと息苦しさが増し、口がパクパクするほどの痛み。


見かねた夫が手伝ってくれて、なんとか横になりました。
痛みと、不甲斐なさと、夫の優しさと、義母を始め身近な独り暮らしの人の顔が次々に浮かんできて、
「彼女たちにこんなことが起きたら、どうなるんだろう?」
と感情的になっているうちに、涙が止まらなくなってしまいました。


いったい、何がどうなってしまったんでしょう。
(日記のはずですが、つづく・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイジン・ウニ

2010-07-25 | 料理・食べ物・外食
日曜日なので今日も朝からマーケットへ。

今日はとうとう生ウニを買ってみました。

加工して容器に入ったものは買っていますが、生は初めてです。


子どもの頃、伊豆のどこかへ海水浴に行き、父と叔父が素潜りで採ってきたウニをその場で食べたことがありました。確か石で叩いて手で割ったような記憶がそんなことができる父が原始人に見えました

濃いオレンジのウニをスプーンですくって食べたのは衝撃的でした。
良質な玉子の黄身のようで、ねっとり甘く感じるほどで、子どもながらに
「ウニっておいしい
と、それはそれは大きな発見でした。

大人になってちょっとお高いお店で生ウニをいただいたことはあっても、殻から直接というのはあのときだけでした。


思わず興味津々で、どこから見てもマオリの屈強なおニイさんに、
「これって天然もの?養殖?」
と聞いてしまうと、驚いたように、
「オレが潜って採ってきたんだ。」

「え~、潜って???(そりゃ、そうだよね。でも今は一応真冬です)
素潜り? それともスキューバ?」
とさらに聞くと、
「素潜りさぁ。スキューバは禁止されてるんだ。」



冬の海に潜って採ってきた
というそのストーリーだけで、お買い上げ決定です。



なのに、なのに、おニイさんったら
「ひとつ、おごるよ。」
と、売り物を手に取ると、ナイフの柄の頭でコンコンと真ん中をつついて凹ませ、凹んだ場所にナイフの先を入れて切れ目を入れ、カパッと割ってくれました。使い捨てのスプーンまでくれて、
「試してみろ!」
あっぱれ~



「お、お、おいしい~~
感激のうちに食べ終わるワタクシと夫。
おニイさん、ありがとう!!!!


 で、買ってきましたよ、もちろん

直径10cm近くあって相当大きいです。
色も日本のと比べたらず~っと薄くて、
トゲトゲも手袋がいらないくらいであまり痛くありません。


全体的に大造りで、
「こりゃ、ガイジンさんだな~」
というのが感想。

子どもの時に食べた、黒くて小さくて、実がぎっしりな小造りなものとはやや違います。なんでも大きいNZらしい

おニイさんと立ち話をしているときに、アイ(ランダー)ちゃんの小母さんが途中から入ってきて、
「おいしそうねぇ。」
「今、ひとついただいたけど、おいしかったわぁ~」
と言うと、
「そのバケツ一杯食べても、私には足りないわぁ~」
(あと30個は入ってましたが・・・・
とゲラゲラ笑いながら行ってしまいました。

これで
1個2ドル(130円)
ほど。

買っちゃうよね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初サーキュロン

2010-07-24 | 料理・食べ物・外食
ゲットしました~
サーキュロン
 
料理の腕にはさほどこだわりがないのに、鍋にはこだわりがある、
妙なヒト(=ワタクシ


移住早々、慌てて量販店で鍋のセットを揃えてしまったがために、
(この件は古~いメルマガですが連載になっています
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その2~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その3~
思い描いていたのとは違う『鍋ライフ』に突入。

香港時代からのものがダメになっては買い足し(それ以外でコレコレも)、今に至っています


このサーキュロンは10年は軽~く、いや一生物かも
持った重み、厚み(7mmぐらいありそう)からして違います。
熱の周りがいいらしく、お湯の沸くタイミングも他の鍋より早い~
当初、思い描いていたのに近いものです

底をアルミとステンレスでサンドイッチしてあるとか、オーブンにそのまま入れられるとか、特殊○○とか特許の××とか、いろいろあるようです。内側のテフロン加工も量販店のものとは全~然違います

同じような加工のドイツ製のフライパンを愛用していますが(重いです)、加工が素材と一体化しているような、剥げるとか薄くなるという心配がまったくない代物

安心感があります


サーキュロンといえども、例によってチャリティーショップ(こちらではOPショップと言います)で買ったので、目が飛び出るような安さでしたが、これからずっと大切に使おうと思います。

(デコラティブなふたといい、2つセットのところといい、ギフトアイテムだったのではないかなと想像しています。

ほとんど使っていなかったようで、ステンレスのふたも底もピカピカ
重い鍋は嫌われるのかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2010-07-23 | 料理・食べ物・外食
仕事が忙しくても、なるべく夫婦で時間を作るようにしている金曜日。
まとめて買い物をし、その後はランチへ。

今日は新しくできたカフェへ。



 濡れた芝が美しい背景になって、

ソファにゆっくりと腰を落ち着け、まったりとした時間得を愉しみました。


こういう過し方だと、雨の日もまたいいものです。
(外でお仕事の方にはゴメンなさいですが)


濃厚~なクレムブリュレ
(しかも大きい

「これは絶対、子どもたちが気に入るはず!
と子ども用にもお持ち帰り~。
(案の定、一気食いでした


夫婦ともに在宅業でいつも一緒で、いつも話しているようでも、こういう場所で美味しいコーヒーを片手に話すと、なんだか違うもの。バス・トイレのリフォームが終わったばかりながら、
「キッチンどうする?」
などと前向きな話も。

やりたいのは山々
けれど、一気にいけない(数日はキッチンが使えないだろうし)のが、
悩みどころ。(もろもろの負担は特に主婦にかかりますしねぇ)


でも、やるぞっ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水

2010-07-22 | 経済・政治・社会
NZに移住して丸6年。
初めて「断水のお知らせ」なるものを受け取りました

この国では、水道・電気はある日突然止まるものだと思っていたので、
この時(8時間)やこの時(12時間停電)など、思わず夫と、
「やればできるじゃ~ん!」
とプチ感動。


今日はその断水当日。
お知らせによれば9時半から2時半まで
念のため大きなお鍋やケトルに水を張り、8時台に洗濯も済ませ準備万端。

(チャッチャの外用のお水もOK→)



8時半には家の前に水道局のクルマが停まり、蛍光色のパイロンを立てていきました。
お~、目の前が工事の舞台


9時半になっても水が止まらず、ラッキー
お茶を淹れたり、トイレに行ったり・・・・
でも、工事関係者も現れません。

「朝のお茶の時間なんだろうか?」
と夫とヒソヒソ。半日トイレがないのは辛いので、今日は買い物+ランチに出てしまう予定でしたが、水が出る限りは家で仕事をしたいのが本音。

11時:まだ水が出ます。
12時:まだまだ出ます。
「ランチに行っちゃったんだろうか?


1時:おっ!工事関係者2人登場
家の前で何かしています(植え込みで見えなかったけど)
でも、水は止まっていません。
う~ん、外出すべきかどうするか?

彼らはものの10分ほどで去っていき、パイロンもなくなっています。
ということは、
工事終了

2時:水は出続け、2時半を迎えてチャンチャン

お知らせがある時に限って水が止まらず、ない時は止まるという・・・・・
あいかわらず、奥深い国であります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月ぶりのヨガ

2010-07-21 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
今日はとうとう8ヶ月ぶりにヨガ・クラスに復活~

昨年11月下旬から関節炎に悩まされ、完全にストップしていたのですが、家では細々とヨガを続け、今年3月からはジョギングを再開していました。

脚を前後に開くことに関してはまず問題なくなったのですが、横に開く方には慎重を期し、ヨガは大事をとってさらに4ヶ月休みました。
復活は本望で、先生やみんなに温かく迎えられました

今日のところは問題はなく、よほど違和感を感じない限り元の週一ペースに戻そうと思います。終わった後は「おうちヨガ」と違って、身も心も引き締まる思いがします。

関節炎後の療養過程でも、
「ヨガを知っているのと知らないのとではずい分違うのでは?」
と思うことの連続で、呼吸法が大いに役立ちました。

まだまだ要注意ですが、無理をせずに細く長く続けていけるよう、コツコツがんばっていこうと思います


今日は朝方のお天気とは裏腹に、途中から雨が・・・・
けっこう寒くなりました。これからの季節は三寒四温ですね。

こういう日はチャッチャもお気に入りの「小屋」(段ボール箱)でスヤスヤ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田巻き蒸し

2010-07-20 | 料理・食べ物・外食
茹で麺がびみょ~に残ると、小田巻き蒸しを作ることがあります。

そう、うどん入りの茶碗蒸しです。海外ですから、茹で麺と言ってもいろいろで、うどんとは限りません。
「白けりゃいい
ぐらいなアバウトさ

実は子どもの頃、小田巻き蒸しがあまり好きではありませんでした。
子ども心に、一人分、ふたつきの器、中身も少なめな茶碗蒸しの方が、
「高級感あるよね~」
と思っていました。

でも母はボリュームのある小田巻き蒸しをよく作っていたので、
「大人になったら、好きなだけ茶碗蒸しを作ろう!」
と心に決めていました。
(もうひとつ、「納豆に玉子を入れない」というのも心に決めていたこと)


ところが、どうです
食べ盛りが3人もいると(含:夫)、麺が入っちゃうってもんで。

善(13歳)は大のメンクイなので、
「麺があった方がいいと言いながらパクパク
温(16歳)は
「麺がない方がいい
と言いながら、やっぱりパクパク
(一緒だってば


かくして、西蘭家では小田巻き蒸しの登場頻度がうなぎ上り

(急に思いついたのでホウレン草の買い置きがなく、庭のベビースピナッチを使ったら、なんだかバジル風 善がエビ・アレルギーなのでカニカマで代用・・・とほほ


ラーメンどんぶりぐらいの大きさの器に入れて、セイロで一気に蒸します。
 


中華風茶碗蒸しだと魚が入っていたり、ごま油をかけたりというのもアリ。

セイロでの蒸し物は早くて簡単、助かります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの生活

2010-07-19 | 海外子育て
冬休みが終わりました。
(2週間前に ←ここだけリアル)


今や子どもは2人ともティーンエイジャー
手がかからないどころかしょっちゅう不在で、朝から晩まで大騒ぎ、学校が始まるや夫と2人でバンバンザイだった小中学生の頃が懐かしい


それでも、朝お弁当を持たせれば4時まで帰って来ないというのは助かります 月末にかけては仕事も立て込みそうだし、ここはとっとと仕事をすることにします。


気分は「平和」「穏やか」で、こんな感じ。



と、言いながらメルマガ「西蘭花通信」配信~
間延び連載になってしまっていますが、よろしかったらご覧下さい。

Vol.0524   ~10×10 負ける神~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの計算

2010-07-18 | 経済・政治・社会
今日は日曜日。
ということは、夫がちょっぴり風邪気味だろうと、
行っちゃうでしょ
サンデー・マーケット
(どんだけ好きなの?)


とある八百屋で、1.8ドルの大きなカリフラワーとチンゲンサイを1ドルで買いました。10ドル札を出すとお釣が7ドル。








「お釣が間違えてるみたいだけど。」
と言うと、
「あぁ、ゴメン。さっきまでこのカリフラワー2ドルで売ってたから。」
と小父さんはニコニコしながら、
80セントをくれました。

「あの~、買った金額は2.8ドルなんだけど。」
とさらに言ってみると、驚いた表情の小父さんはもっとお金をくれそう。



・・・・・・・・・・



他の店では8.2ドルのものを買い10ドルを出すと、
2.8ドルのお釣り


みんな、なんて気前がいいんだ


実はNZで生活していると、こういうことによく遭遇します。レジがないとお釣りがわからないという状況はままあります。自分ではお釣りがどれぐらいになるのか、その概数もわからない場合があります。

12ドルのものに20ドル札を出したら、さっとお釣り用に10ドル札を取り出し、レジが計算した金額を見て慌てて10ドル札を引っ込めた
ということもありました。

マーケットではアジア系の店も八百屋と雑貨屋を中心に多数出ていますが、さすがにこういうことは経験したことがありません。数十セント単位まで電卓なしでバッチリです。(お互いさまですが)


計算にはとっても弱そうなキウイくんたち、これで大丈夫なんだろうか?



こういう広告があっても、割引後にだいたいいくらになるのか、わからない人がかなりいる模様。


ボランティア先のチャリティーショップでも時々半額セールをやりますが、
「これの半額っていくら?」
と値札の付いた商品を持ってきて聞かれることがあります。

セカンドハンドの品なので、みんな数ドルからせいぜい20ドルぐらいのものなのですが・・・




「キウイの計算」については移住したての頃は不思議で不思議で、メルマガにまでしました。今は慣れましたが
長いですが、よろしかったらどうぞ。

Vol.0263 ~キウイの計算~
Vol.0264 ~キウイの計算 その2~
Vol.0266 ~キウイの計算 その3~
Vol.0269 ~キウイの計算 その4~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月半ぶり

2010-07-17 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
(一時は1日遅れまで迫ったのに、またまた2週間遅れ
それでも、なぜか『毎日更新』な不思議なブログであります


6月はリフォーム、7月に入ってからはプチDIYと、なんとなく慌しかったのですが、さすがに元のペースに戻って来ました。


それが証拠に、今朝はジョギングへ
多分、1ヵ月半ぶりです。
(5月下旬まではこんな感じだったんですけどねぇ~)



久々のときは不思議としっかり走れるものです。
(経験者語る
6km走ってきました。


昨年11月に始まった股関節痛もなく、違和感もほとんどなく
しっかり汗もかいて、爽快


「これでも本当に冬なんだろうか?」

と思うような気温に陽射し



と、思ったら午後からはかなりの雨
レフリーとして午後からがんばった夫はどうやら風邪のようです

夜はオールブラックスが先週に続いて南アフリカに圧勝し、
実力見せちゃいました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする