2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。
いろいろあって更新が滞って
いますが・・・という一文で
始まった10月はその後も更新
できたりできなかったりで、
この記事も絶賛後出し中(笑)
ブログが不定期になるのは
ひとえにコレ👇関係です💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/5fb7ad098073f0c2cf46219fb6a1f7c9.jpg)
(※ネックレスをバラして制作)
(※これも同様で似たり寄ったり)
もう写真に残せないほどの数
60歳になったらという話を
していた直後の10月10日、
夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
から思いがけずに
「仕事を辞めたら?」
という提案がありました
私も前日に同じことを考えて
いたので、頭の中を読まれた
ようで、結婚30年も間近かと
なると以心伝心なんだなと。
ちょうど新しく3店目の支援に
乗り出したところで、そこの
売れ行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
が驚異的なため、
マネージャーと本腰で話し合い
を始めていたところでした。
前々から予約をしていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/96b46a0d468e1925f2b77d5eeb036ed9.jpg)
ともかく
パウアヌイに行き
2人でじっくり今後のことを
話し、
持ち時間はあと15年
という結論に60歳を待たずに
次に進むことに決めました。
10月30日をもって報酬のある
仕事からはリタイアしました。
これからはほぼフルタイムの
ボランティアになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
提案してくれた夫と理解して
くれたクライアントに感謝
コロナ禍で慈善団体によって
は存亡の危機に立つところも
あり、支援を必要とする人の
ためにも精一杯がんばります。
Anything can happen
if you let it![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
(成り行きに任せれば何でも叶う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/17e09d0cbf1564cba6d1941542d9466b.jpg)
と高らかに歌う
メリーポピンズ
まさに今の気分にピッタリ
40年間の労働に終止符を打つ
忘れえぬ10月になりました。
All's Well That Ends Well
(※終わり良ければすべて良し)
「大人の階段を昇ろう
」
と勇んで(?)やって来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/2a9045fa388cb5591c9264561176abe5.jpg)
オコンネルストリートビストロ
(※これまでも
来てますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
)
勇みすぎて一番乗り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/91ba611b760c5aa48268b33a7104f3e4.jpg)
予約の時間よりも早く着いて
電車でシティーに行くと、
こういう展開になることも。
4コース+マッチングワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/e1c058678e37f04186edbc7492856a72.jpg)
ポン酢でマリネしたヒラマサ
NZではキングフィッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
立っているのはワカメ
オーガニックのクロスヘンリ
ソーヴィニョンブラン
ビートルートとシェーブルチーズ
のアニョロッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/d64058cf33cc177d2c48973c261c1e22.jpg)
鮮やかな色に合わせた
プロバンスのロゼと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/ec384272c2b1893719e156e28b8de5ec.jpg)
ナゼか腕を組み続ける夫
(↑ホントはビールがほしい?)
非常にクリアなシャルドネは
重厚なポークベリーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/2a21bfc510361db0ba23c4f64bbf1d0d.jpg)
自分からは絶対に頼まない
1品なので逆に新鮮です
食後酒なんて何年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(↑大人じゃない証明?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/eba1036057fc085d77de5862b60dfef6.jpg)
かーなーりの量でした。
チョコとプルーンとソルト
カラメルのデザート
これのどこが大人の階段
初プレシアターディナー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
という点が、でした。
プレシアターディナーという
からにはその後シアターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/e150dd514cac60fb52fd584a840bb60d.jpg)
ミュージカル「メリーポピンズ」
こういうものがコロナを心配
せずに観られるNZの現状に
感謝しつつ愉しい夜でした
フィナーレでワイヤーに吊られ
この姿で天空に消えるメリーが
「小林幸子にしか見えない
」
と夫に囁いたら、
「幸子ぉぉ
」
と小声で応援する夫
とうとう脱走と言ってから
更新が止まってすみません。
またしれっと再開します💦
=============
久しぶりに女友だちと再会
夫婦とも移民の50代で
成人した息子が2人いて
仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
をしていて
家事はミニマムで(笑)
はっきり意思表示をし
針仕事やビーズ刺繍が趣味。
ボランティアにも熱心で
コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
が好きで
山歩きが好きなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
股関節に問題がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
私と共通項あるあるで、
ついでに夫も年下同士。
あちら6歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
こちら4歳
そんな彼女の話を4年前に
50代の将来
として記事にしていました。
またまた彼女から爆弾発言
「家を売りに出したの
」
「
えぇぇぇえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
やっぱりネルソンに行くの?」
「リタイアすることにしたの。
行き先は決めてないけど、
売れてから考えるつもり。
ネルソンは今でも候補よ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/c8a5271abf248c742daa501b2a0750c6.jpg)
(※彼女と話した時には行った
ことがなかったネルソン。
話を聞いて行ってみました。
その時の旅行記は
コチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
)
4年前の記事を上げた後に
一家はとことん検討した末、
ご主人が退職して彼女が働く
長男は自宅から大学を卒業し
次男は堅い仕事を探し自立![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ということを決定しました。
心身ともにボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
だった
ご主人は喜んでサンデー毎日
週3勤だった彼女は5勤にして
マンデー毎日で家計を支え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
気付けば4年半が経ちました。
ご主人が仕事を辞めた後、
空いている部屋に留学生を
受け入れて家計の足しにも
していたので、彼女の労力
は相当なものだったよう。
長男はコロナ直前に家を買い
すでに独り立ちしており、
次男も手に職を得て自立可。
彼女は60歳目前で潮時到来
傍から見ても機が熟したのを
感じられるほど完璧な機会
時はコロナ禍で帰国したキウイ
の旺盛な買いで住宅ブーム中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ここで家を売って老後資金を
確保して、地方でリタイア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
という計画が復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/7fd2a081258a05cd06bdf4aaccb932f8.jpg)
(※コロマンデルもオークランダー
には人気のリタイア先)
「とっとと売って行きなよ。
もう十分やってきたよね。
子どもも立派に育ったし。」
今回は心から祝福できました
帰宅してからググってみると
彼女の家のオークションは
11月中なのでクリスマスには
もうオークランドにいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
か長男の家でクリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
50代の将来は60歳で実現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この年代になると展開が速い💦
私も後に続かなきゃ
昨夜寝入ってからどれ位か、
クロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
が大声で鳴き出し💦
寝たふりも限界で起きていき
様子や家の中を確認しても
特に変わったことはなく
あれはナンだったんだ
おかげで今日はほぼ1日偏頭痛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
妙な時間に叩き起こされると
よくこうなってしまいます
もはや
ザ・脳内逃避などとは
行っていられずホントに脱走
向った先は立派な羅臼昆布が
掛かった、うどんワークス
先端にアクセサリーのように
貝殻と海藻が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/cea56dc771d43a6195d71f45db90dd68.jpg)
天然の美しいお姿
突き出しの昆布で乾杯
青のりのかかったレンコンチップ
が美味しくて、美味しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/2ceb383c08efab36ca05801a7e1e1ba5.jpg)
これぐらい揚がっている方が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パッリパリのカッリカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
かっぱえびせん級のやめられない
とまらない。揚げ出し豆腐はMUST
夫はアゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
アゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/dc8faffb238c229c452da269785e4321.jpg)
ミックス天ぷらうどん
天ぷらが豪華で豪快です。
ノビルの酢漬けをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/4d9cae5f5e342dd8a5f64ddc041e8904.jpg)
ノビルって漢字で書くと野蒜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
知らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
中国語なら
蒜はニンニクなので野生ニンニク
うどん+お刺身といういいとこどり
を叶えてくれる貴重なメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/a3a3ab5f9a45308743f1501f4d9e0fc6.jpg)
刺身うどん
ふとこんなものを見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/e96085930f36bda9e653ca2df967e7cc.jpg)
善(23歳)とGFちゃんへ。
脱走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
も終わってあと一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばりましょう。
最近、善(23歳)がオンラインで
試験を受けていて今日も当日。
試験官が見て、聞いているので、
部屋の中には何も置かず、
誰も出入りせず、ノイズ厳禁。
夫とGFちゃんは出かけており
在宅だったのは私だけですが、
どうせ私も仕事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
なので
仕事部屋で静かにしてました。
ところがこういう時に限って
ここぞとばかりに
無駄に鳴くコロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm06.gif)
クロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
はいつもどおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/2e7c67a6d4ea728240648349d6dbc2fa.jpg)
どうしてこうも違うの~💦
テスト前日でも普通にご飯を
作ってくれた善とGFちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/23f7b2941f72c5cd76257fd9e72e53cd.jpg)
善がばらしたプルドポーク
バンズに好きなものを挟んで
プルドポークバーガーナイト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
2人の発想が私には斬新
また作ってぇ
仕事で煮詰まってくると出る
月末の病気
ザ・脳内逃避💦
逃避先はこんなだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/3d55bd0558b4bb057a1346ed8ae86e96.jpg)
@オアフ
ハワイ
あんなだったりしたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/3d377de510f7996a329e6ec611abe29a.jpg)
@ケアンズ
オーストラリア
海外に行けないコロナ禍では
ムリだし気が滅入ってくるし
そこで最近はビーズに逃避
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
実際に触り始めると危険ですが
写真を眺めるだけならセーフ
最近ぽつぽつ作り始めたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/4d911b28d5da2978688275213145c469.jpg)
ブレスレット
まずは一番売れるピアスを作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/d2f55d111ce905d5ae2723eec84f7c61.jpg)
1粒だけ残ったビーズや
ピアスに向かないものを
組み合わせてブレスに。
徹底的にリサイクル
こんな手りゅう弾付きまで
このピアスを作った残りの
1粒がココに
自分ではしないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/0e799f93fd457ac060cd8531fb900870.jpg)
こんな感じが好きです
これもブルーのビーズが残り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/3270915d2e9af8537fe624b74d5dd749.jpg)
色も長さも違うので別物に。
右は売れたらしい。
これも販売済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/19714ce90d71a2f6de79d61157cbb5e9.jpg)
すべて1点物なので写真に
残すようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
(↑残っていないのも多い💦)
もっとチェーン使いも作ろう
残りモノに福がありますように
友人を通じた個人的知見で
元気で自由に動き回れる
健康寿命は75歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
と夫婦で思い込み始め、
逆算するとアラカンの私の
持ち時間はあと15年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
という話をしていましたが、
その後読んだ記事によると
キウイの健康寿命は69歳
(※男女合算だった記憶あり)
女性の方が数年長いとしても
あと10年じゃありませんか💦
これも前に読んだイギリスの
調査では、「ボランティア
をしている人の方が健康
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
」
という結果が出たそうで、
それで周囲の友人は遅めの
75歳が概ね曲がり角なのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(※健康だからボランティアが
できるという現実もあります)
最近さいらん夫婦の間では、
「あと15年しかないからねぇ」
が合言葉になり、人生の選択が
クリアになってきたかも(笑)
(↑非常に前向き+単純夫婦)
その中で、新たに浮上してきた
発想というかリアルな予想が、
「この家にあと15年住むのは
ムリかもしれない💦」
と今まで想定していなかった
まったく新しい展開でした。
いつか自宅を全面改装して
100年はもつ家にするのが夢
だったのですが、ここ数日で
「その前に地上げに遭うかも」
という180度の発想転換に。
9月の住宅価格は全国平均で
過去最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
オークランドも
もちろん過去最高値を更新
コロナだろうがロックダウン
だろうが、その勢いは衰えず
先高感から、可能な人は続々
と市場に参入している様子
そんな状況の中で交通至便、
人気の学区など諸条件を勘案
すると、いつかデベロッパー
かその依頼を受けた人がドア
をノックして来るというのも
アリかもと思い始めました。
その時はどうするか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(※猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm06.gif)
もいるしな~)
と3連休と関係なく仕事しつつ
あれこれ妄想したりなど
近所に
カモの番が住み着き
イヌと遭遇しても平気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/10c71e29510cb45bf64e356930dcd5c4.jpg)
直前までもっと近くにいました。
イヌの方が警戒して固まり、
見ていた女の子も固まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/7a4cd540edb93a94b2d196d675e3d48d.jpg)
素朴でいい場所なんですが、
開発の波が押し寄せてる~💦
先日、アクセサリーを寄付して
いる遠方のチャリティーショップ
まで足を延ばしてきました
家からだとクルマで小一時間
かかる遠さなので、2週間に1度
知り合いに頼んで、寄付の品を
持って行ってもらっています。
久しぶりに自分で行ってみて、
ピアスがほとんどなくなっている
のにビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
しただけではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/38c82a486853afaea404c257d976abee.jpg)
(※毎回20点ぐらい託すのですが)
キーホルダーも
ハロウィンのチョーカーも
ペンダント類も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/f981807325e9d4a01210c86693e174ef.jpg)
思い出せるものがほぼ売却済
さらに驚いたのは、
売れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と
断言していたネックレスまでナイ
これはこの店に寄付した品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/0b738fd121048c9f220b82b9f49884bd.jpg)
写真ではわかりにくいですが
60cmぐらいある大ぶりな品。
この店から預かったレトロな
ネックレスは冷めたピンクと
オフホワイトとベージュの、
高級感はなくてもキレイな
昔のプラスチックビーズで
なんとかリサイクルしたい
と思っていたところに、素材感
や抑えた色調がよく似たプラス
チックビーズのブレスレットを
発見し、両方を混ぜてリメイク
驚くほど大小のピンクが同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大きいのが元ブレスレット
小さいのが元ネックレス
全体を引き締めるために黒追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/f8b1fc3515e95cdabc56fcd84c8cd9a4.jpg)
手持ちのメタル風素材も追加
「これは好き好きだろうなぁ
」
と思っていましたが、売却済
さらに余ったピンクとベージュは
ロザリオにリメイクして同じ店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/d4e74b7eba825ebc230c8844f0c41fb3.jpg)
(※白は別のネックレスから)
プラスチックが消耗品ではなく
目新しかった頃のビーズでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/662513f7998443b63534a267779db523.jpg)
ロザリオとして大事にされるかな?
さらに余ったベージュは他の素材
と合わせて別のロザリオに。
追加した黒のフラットビーズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/e15fb847f3c3c25d8268f3f35bec7358.jpg)
イヤリングになったり、
ブレスレットになったり。
あの手この手でリメイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/947e473ef3d25d34c397d7dc7f5e0201.jpg)
預かったビーズはできる限り
使い切るようにしています。
せっかくの善意ですから
別の店のコレはどうなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/2cad896bed443059d3c7dc2b2a73194d.jpg)
行ってみなきゃ
「
3週間後ぐらいに来るから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
」
と言っていた業者から昨日連絡が。
「明日の午後から行ってもいいか?」
えぇぇぇえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
3週間後が3日後になったのには
在住16年でもさすがに驚いた
「そんなに早くて大丈夫なの?
用意はちゃんとできたの??」
とうっすら不安を感じつつも、
彼らは約束の時間よりも1時間
早くやってきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
在宅だったGFちゃんに話して
とっとと外で作業開始
私は予定の時間より30分早く帰宅
しても彼らにはかなわなかった💦
3週間後が3日後でもちゃんと仕事
が終わるなら願ったり叶ったり。
きっちり2時間半で作業終了
「終わったぞ。見に来いよ
」
と声がかかって、見に行こうと
フレンチドアを開けようとすると
開かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
という大チョンボ発覚
明日から3連休なので、問題は
連休明けに持ち越しに
外に出たらボトルブラシツリー
が
真っ赤に咲いていました
ここ最近暑いので一気に開花
名前の由来は瓶を洗うブラシ
にそっくりだからで、和名も
ブラシノキというんですね
燃えるようなクリスマスカラーに
年末が近づくのを感じる在住16年
やってきたのは久々のスーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/a3e4b53c7a21011bec553b7f85950f3b.jpg)
あまり好きではないので
めったに行かず今月お初(笑)
今日は久々の女子会でした
前回は7月30日で、ちょうど
オーストラリアの
メルボルン
での第2波の問題が拡大して
いた頃で、「NZは大丈夫?」
とみんなで心配していたら、
オークランドもクラスターで
2週間後に
ロックダウン再開
今回も市中感染が出たところで
「またロックダウンになる
」
と、楽しく過ごしながらも
みんなの心には心配の芽も。
「最近こんなことしてるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
」
とアクセサリーを持参したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/a1de3496bac27cfb5b4327b81cedb76a.jpg)
左のスノーフレークのピアスと
左の方がその場で売れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/61df92599cc49adb142dba55964d4389.jpg)
(※これは人気があったけれど、
いよいよ材料がなくなりました)
女子会後、チャリティーショップ
に寄って他のアクセサリーと売上
を寄付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
してきました。
店頭に並ぶ前に売れて大ウケ(笑)
12月に無事再会できることを
願いながら帰ってきました
しかし、暑かったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
まだ10月なのに(トホホ💦)
新規開店したドミニオンの
百一食亭
あじみや
ちょうちん横丁の
姉妹店という、コロナ禍
でも急拡大の和食チェーン
このチェーンはセンス抜群
店名といいこんなのぼりといい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/ce2ef06ee4ac3b7352b82049fc08a649.jpg)
キウイだけでなく、漢字の意味
が判っても中国語ではないのが
中華系の
をつかみそう(笑)
「食亭」はマネする中華系の
なんちゃってジャパレスが
出るかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
とまで
勘ぐるアジア歴20年の私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/d3ba2bdcf03f61a206f862b4d3337a48.jpg)
(※外までお祝いのお花が)
「食堂」という日本語は彼ら
にはグッとくるネーミングで
「食亭」もあったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
(↑ナイナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
)
と誰か飛びつくかもよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(※本当は101食なんだとか)
英語名は刺身・オブ・ジャパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/776a3ca9749d7f7d6de78c87f4ed33a7.jpg)
これまた大胆なネーミング
英語名の通りのメニューです。
これでもか!の海鮮尽くし
NZであら汁が飲めるなんて!
(※最近、家ではサボってる💦)
エビも豪快に立ってます
ウナギも豪快にはみ出てます
「これはアジア人にウケるよね~」
と夫と話していたサーモン丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/8141c381a8d14ecf2187a05207a3dec0.jpg)
その場で中華系のお客さんが
テイクアウトしてました
初めてなので全部載せの
デラックス刺身丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/50d0039494323d97f28f87a82b8fca5b.jpg)
マツコ並みのデラックス
しかも複雑な多重構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/58df427ccc7ba436446acecec621867d.jpg)
1人で1回で持って来られる。
これには食べ方のお作法が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/75646fb32150410de5264f20d9b7ac28.jpg)
左上の塗り椀から取って行きたい
ところですが、そうすると右下の
イカダがコロンと転がるそう。
説明が絶妙でコロンはセーフ
下に醤油皿が仕込まれています。
ホ~~~~っとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
あら汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/f453f3f9b32a138275538137212fe5f8.jpg)
うちでも作ろうっと
ごちそうさまでした
善(23歳)たちもすぐに来そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/3d38a1667743b9012d4b54dbffa56b09.jpg)
なんだかんだと
ドミニオン率
が高い一家なのですわ。
うんうん仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
をしていると
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
をノックする音
「善たちが何か頼んだのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
」
宅急便だろうと出てみると
まさかのリノベーションを
頼んでいる業者の1社でした。
アポなしで突然現れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
(※しかもナゼか3人で)
「寸法とらせて
」
1ヶ月ほど前にボスが来て全部
寸法を測った上で見積もりが
出てそれで契約しているのに
久々に経験するキウイノリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
移住当初だったら不安で不安で
「もうここには絶対頼まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
」
と思い込むところでしたが💦
16年も住むと平気のへーさ
4人であーでもないこーでもない
と契約してから話し合うとか(笑)
「3週間後ぐらいに3人のうちの
誰かが来るから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
」
と言い残し、30分ほどでお帰り。
リノベーション第1期は早々に
終了していて、11月中旬に第2期
最後にこの3人組で終了のはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まぁ年内に終わればいいかと。
ドアも変えるのでドアが気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/d0bb3b348190e9ecc793e99bf6eaa42c.jpg)
古いビラにピンクのドアが可愛い。
今週はプチ多忙でウォーキングも
1回で終わりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/e35cc681f6bfa3d63959878b9651469f.jpg)
あとちょっと気持ちだけでも
駆け抜けよう
NZでのテストマッチは400日
ぶりだったそうで、久々の
オールブラックス戦生観戦
やって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
イーデンパーク
しかし、イーデンパークではなく
クーパースキャッチパークでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/58e7bf2a1e31a0173738083cff4a30bb.jpg)
これは
カイコウラのフィッシュ&
チップス屋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
の名前で今週1週間の
ネーミングライツを買ったので、
1週間だけイーデンパークではなく
クーパースキャッチパークだとか。
来週はまた別の会社の名前が冠され
費用はメーンバンクのASBが払って
中小企業支援の一環なんだそうな
目の前に黄色と緑のワラビーズ
サポーター集団がいます
あんまりオーストラリア人ぽくなく
(※そもそも今は入国できないし)
ラロトンガンにしか見えない(笑)
(↑クック諸島の人たち)
ということはこの方の関係者
ワラビーズのデイブ・レニー監督![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ラロトンガンです。
「いつかはオールブラックスコーチに」
と何年も言っていましたが、まさかの
ワラビーズの監督就任![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
あの時はショックで寝込みそうでした。
そして今やこの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/6c6027631937a047762c1a03e1c0e243.jpg)
NZでもオーストラリアでもない
とってもラロなノリ
ニック・ホワイトに指示している
のがいまだに信じられない感じ
あーそっち行かないで~
💦
スーパーラグビーでチーフスを
初監督にして
2連覇に導き伝説
となり、その前の監督が今の
オールブラックス監督のイアン・
フォスターだというんだから
監督の差は段チではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4e/faf174ed4a2e13ae22ed6e8eb1934aac.jpg)
(※7年前の2連覇の時のレニー)
あんなに選手が揃っていたのに
フォスターのときは1度も優勝
できずにレニーが就任しました。
史上最ラフなカッコの国歌斉唱
ゴッド・ディフェンド・NZぉぉ
たのむよ~
そしてハカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/625ddd0bb11e4c7bb7bec2fc6a7416b5.jpg)
先週はまさかの引き分けだったので
リベンジのカパ・オ・パンゴで。
18分闘ってもペナルティー1本だけ
というレベルの高い緊迫した試合
スターだったケイレブ・クラーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/96c50ff71940ec81e5eaebb37ce6b9d0.jpg)
往年の名選手、
お父さんのエロニー
にそっくりになってきました。
息の長い活躍を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
彼が台頭してくるとリエコは
なんとなく黒っぽい服で集まった
ラグビーバカの壁(笑)
コロナが世界を席巻する中で
4万6,000人がマスクなしで
自由に集まれるありがたさ
結果はオールブラックス快勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/d95a9f2ffc851367637f364d12b3f348.jpg)
でも今年のワラビーズは違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
というのは誰もが認めるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/02045d3c456c178e28e873a8502ceb50.jpg)
闘将マイケル・フーパー
今のところ1勝1分けであと2戦。
オーストラリアでもがんばって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/5f5597d6437ed7d391ebd4cf13a09a6e.jpg)
そのとおり
今回の遠足で、夫とずっと
語り合ってきたテーマは、
『あと何年、元気で自由に
動き回っていられるか
』
老後の話は後ろ向きなようで
実は非常に前向きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/3f311da01a222629b03185bd8218c0b9.jpg)
こういう年齢になると人生を後ろ
から考えた方が現実的で効率よく
物事が運ぶような気がします
ズバリ75歳まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
というのが私の知見での意見。
ブログをお読みの方はご存知の
通り、私の周囲には20歳違いの
78歳が何人もいます。お互い
チャリティーショップのボラン
ティアとして知り合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/27c53ee59abc9307ba668f1192b9ec8a.jpg)
(※
写真は74歳ですが今や78歳)
NZでは65歳の年金支給年齢頃に
ボランティアを始める人が多く、
知り合った頃の彼女たちは全員
が65歳前後で、あれから14年。
75歳ぐらいまでは全員がほぼ
同じ仕事ぶりで、意気軒高、
口八丁手八丁で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
テキパキと
持ち場で活躍していました。
しかし、その後は人によって
心身の状態に差が出て来て、
「立ち仕事はもう辞める」
とオフィスのボランティアに
移ったり、在宅でもできる
銀器磨きなどに切り代えたり、
ボランティアを辞めたり、支援
先を変えてしまった人もいて、
何年も毎週6~8人でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
を
していたのが、今では3人に💦
親しい10人のうち今でもクルマ
や飛行機で自由に旅行に行って
いるのは3人で、全員が夫婦者。
しかし、1人はご主人の食事制限
が始まり、今後は難しいかも
年明けには59歳になる私にとり、
75歳はそんなに遠い話ではなく、
NZに移住して16年かと思うと
これと同じ期間で75歳です
オーホホホホ(笑)
(※モデル:60代の友人)
日本人の平均健康寿命をみても
女性:73.62歳
男性:70.42歳
我が家は夫が4歳年下なので、
約15年で夫婦で健康寿命終了💦
そう頭を切り替えると、漫然と
過ごしている時間などなくなり
アレもしたい、コレもしたい
1回でも多く好きな場所を訪ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/bafd283167b39914b53625b84023784d.jpg)
(※ハワイ、カウアイ島)
知らない場所も訪ねていき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/adaf29e76a6cf41594085dd771867f2b.jpg)
好奇心を大切にしながら、
旨いものを食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/03905c6808baaa2a544f069f2b761c27.jpg)
@タイルアビーチクラブ
好きなことを楽しみつつ
助け合い、分かち合って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/d4c91dfa2c2dd3d39e5350e9bb72c825.jpg)
(※達者な限り続く寄付)
行けるところまで行って
自分たちの持続可能性を
最大限に高めていきたい
あとどれぐらい生きられるのか?
とは前にも言っていましたが、
平均寿命ではなく健康寿命が
より重要に思えてきました。
平均寿命と健康寿命との差は、
「不健康な期間」と言うそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
自由な持ち時間はあと15年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
それ以上あったら儲けもの
過去は振り返らない女ですが、
「ちょっとは振り返った方がいい」
と思うほど今を明日を生きていて
もう今週も終わりそうな勢い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
その前に今週の記録を残そう
今年2回目のコロマンデルは
パウアヌイに行っていました
まず途中のテムズでひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/5f97a0175b2df7ed188421a8bd7c5997.jpg)
中庭がステキなカフェでランチ
その後はガチでチャリティー
ショップ巡りをしつつ、持参の
ピアスを寄付して店の人と話し
売れ残りアクセをどっさり購入
1ドルや50セントの品も💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/e098f5a2b67519f8c3a397bc32ba3617.jpg)
(※名物の風見ヒラメ)
使ったお金が地元に還元され、
店は売れ残り品がどっと片付き
私はバラしてリメイクするので
一石三鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
なのですわ。
やって来たのは毎度おなじみの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/913a23f795d9396595c8a3f34a1e6ecc.jpg)
プカパーク・リゾート
パウアヌイの宿泊はいつもココ。
ついでにいつもグラブワンです。
この緑に抱かれるような造りに
心から癒される思い。
コロナ対応らしくクッションが
すべて片付けてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/292d752fe50594bfcfe6fbb51a6ec8c6.jpg)
リネン類は毎回洗うもののみ。
ビーチに行くまでにウサギに会い
ビーチでは学校終わりの子どもが
サーフィン中🏄🏄🏄🏄でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/b0fbcd90fb96060159e69a14ee445707.jpg)
塾も受験もないNZの学校生活
パク山
パウアヌイや対岸のタイルアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/535880b3662c6bbba887bdd30d4c6175.jpg)
川あり海ありでどこも美しい
なか日は北上してフィティアンガ
まで足を延ばしましたが生憎の雨
まるでここに来るためのドライブ
フレンチフィグ
食事は抜群に美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/e701e9bf32d3535c4bb4ca1d10d0dd7e.jpg)
洋ネギとチキンのパイが
寒い日にはぴったりでした。
プロバンス風のインテリアで
ステキな絵などアートもあり
購入もできました。
「同じフレンチでもロトルアの
カフェ・ド・パリとは大違い
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/2484d517be355be4b955c842614dc348.jpg)
あの
ベタでコテコテなノリも
けっしてキライじゃない(笑)
「やっぱりパウアヌイいいねぇ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/aacecab0bd1fc3a61f39252581fa8804.jpg)
と言いつつもこれからオンシーズン
暑いのと賑わうのが苦手な私たちは
しばらくお休みして、また来年