ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

1年の4分の1終了

2022-03-31 | 移住生活
今日で2月も終わります
1年の6分の1が終わるとは。


と、先月書いていたら今月は
1年の4分の1が終わるとは。
来月には3分の1ですねぇ(笑)
(👆もう先に言っとく)


3月はウクライナ情勢、NZの
オミクロン感染のピーク、
ソリン高騰
をはじめとする急
激な物価高、北島の大雨被害
など、暗く、重く、辛いニュ
ースが続き、腱鞘炎壊れか
けた股関の悪化
もあり、何度
も深呼吸をする日々でした。


バスタブもつかないまま4月



でも、こういう厳しい時こそ
ないモノではなく、あるモノ
を数えていこうと思います。

残暑が続くオークランド。お
風呂がついても何回入ったか


大雨になるならと、一気に庭
の剪定を済ませてしまい、し
かも大雨の被害も停電もなく

やり過ごして結果オーライ


美味しいモノに元気が出たり



次男が25歳になったり

(※お祝いのお食事会)


可愛い猫たちと再会したり、



12月から中断していたブログ
「みたび」が再開。ケアンズ



コロマンデルというコロナ前
の長閑な旅行記が進んだり

(👆腱鞘炎のおかげかも)


そして何よりも夫の大活躍で
庭の整備に向けた計画が地道
に進行しメドが立ってきた



バスルームのときは私に明確
なビジョンがあったのですが

今回は夫にそれがあり、夫中
心で話が進んできました


オミクロンも陰性で上等上等



と思いきや、最後の最後にま
たどんでん返しがあったので
すが、長くなるので改めて


終わってみれば今月も大切な月
All's Well That Ends Well
(※終わり良ければすべて良し)


ウクライナに1日も早い和平を🌈



NZ航空が超大型増資

2022-03-30 | 経済・政治・社会
来るぞ来るぞ、と言われ続け
たフラッグキャリアNZ航空
の超大型増資の概要が今日、
とうとう発表されました


株主割当増資を柱とする、総
額22億ドルの資本増強計画で
NZ史上最大規模になるそう。


【内訳】
株主割当増資(12億ドル)
政府への優先株発行(6億ドル)
政府からの融資枠(4億ドル)


政府は51%を保有する筆頭株
主のため、12億ドルの半分6
億ドル超を払い込み、さらに
優先株の引き受けと融資枠の
供与で、計16億ドルを負担。


まだまだ政府のコロナ対応の
延長で、株主として民間が負
担するのは6億ドルですが、
この経済状況で6億ドルを調
達しようというのはスゴい


この手の大型増資は早いもん
勝ちな面もあり、株主が引き
受けに応じられるうちが華。


株主割当は発行済み株式1株
に対し新株2株が割り当てら
れ、発行済み株式は3倍に。


払い込みは1株につき53セン
ト。発表前の株価は1.38ドル
で払込後の理論値は81セント


ここまで大型増資だと引き受
けないと自分の持ち分が3分
の1に減ってしまう(1,500
株持っていたのが500株の株
主になるようなもの)ので、み
んな引き受けるんだろうか
しかし相応に資金もいります。
(※引受権の売買もできます)


とまれ、2025年度までは黒字
化せず、2026年度までは無配
という厳しい見通し。利益が
あったら政府の優先株を償還
しろ、ということなのかも。


さて、これは売りか買いか
あれこれ考えるのは楽しい
投資家間で論議を呼びそう。

どっちがいいと思う(笑)


同時にマイレージプランの見
直しも発表され、利用者とし
ては改善に期待してますよ

(※お世話になっているラウン
ジ。アデレードにも造ってぇ)


がんばれフラッグキャリア




結果は陰性

2022-03-29 | 健康・美容
週末にかけて微熱があったの
で、誰にも会わず、ボランテ
ィアも休んで、大人しく~


ウォーキング途中やフェイジ
ョア拾い
中に雨に降られたり

(※おかげでこの虹を目撃🌈)


(※毎日フェイジョア狩り)



大風の中「ちょっと寒いな」
と思いつつ面倒なのでそのま
ま草むしりをしていたり、と
いうことが重なって身体が冷
えたらしく、99%風邪だとわ
かっていましたが、念のため
昨日は朝から抗原検査へ🤒


検査会場はガラガラで状況を
説明し書類に記入し、即検査


すぐに結果が出て、陰性


「でも、ときどきあとから陽転
することがあるから、15分後
に電話がなかったら陰性確定」
と言われて家に帰りました。
電話がなかったので陰性確定


さすがに陰性のお墨付きをも
らうとホッとして、昨日は髪
を切りに行ってきました


美容師の1人がこういうご時
世に人と濃厚接触を続けるの
に耐え切れず、ウーバーイー
ツのドライバーになってしま
ったという話にはビックリ


ボランティア先のマネージャ
ーの1人も週末で退職し、休
んだ私は会えずにお別れ
気が合う人だったので残念


夫は今日、大事なミーティン
グがあったのですが、参加者
の1人のお子さんが陽性にな
って自宅隔離となり、急きょ
ズームに切り替えてました。


オミクロンの感染の峠は越え
ても、今日の感染者発表は1
万7,148人と高水準で、死亡
は34人という驚くべき水準。


これには死後に感染が確認さ
れた過去10日間のケースも含
まれるそうですが、いずれに
しても感染が致命的になる人
が大勢いることを感じます。


今日は80歳の友人の手術の日
成功と無事を祈ります



猫バカの厚い友情

2022-03-28 | ペット・動植物
引っ越し前の旧居のお隣さん
がたて続けに留守にしていて
猫シッターに行っています。

ベティー御年18歳
今年で19歳になります。


両家を行ったり来たりして、
最終的にお隣さんの飼い猫に
なったフジ/ティップトップ

1年前ほど前までは2軒で5ひき


しかし、去年の3月にお隣さん
のローリーが17歳で空に昇り



フジが跡継ぎとして二代目



その経緯をすべて知っていて
猫たちも慣れているので、引
っ越しても猫シッターの大役
が私に回って来るのですわ

長年お触り厳禁だったベティー


去年からナデナデできるよう
になり、姿を見ると出てきて
くれる
ようにもなりました


今年はさらに進化して、私が
行くとヨロヨロ出てきてくれ

(※関節炎があるらしいです)


ピタっと止まってナデ待ち



ナデナデ奉仕にエンジン全開

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ


やっと認めてもらえたかも



こっちは相変わらず頭タッチ
が精一杯で、それでもお冠



抱っこできるのはお隣一家だけ



この時期、お隣さんの庭のフ
ェイジョアの樹の下は足の踏
み場がないほど。特に今年は
豊作で、雨あられと降って来
るような量で、大家さん、芝
刈り業者、私と、みんなで毎
日毎日フェイジョア拾い(笑)

(※お隣さん一家は食べない派)


大家さんも食べないのでフー
ドバンクに届けているそう。



私も旧居の新家主一家にも届
けたり、なんとかムダにしな
いよう、あの手この手です



猫のおかげで引っ越し後も続
いている猫バカの厚い友情




(※今までNZ式にフィジョア
と記してきましたが、日本語
表記はフェイジョアだそうで
今後はこちらに統一します)



次男25歳

2022-03-27 | 息子通信
今日次男が25歳になりました。


前にも書いていますが、次男
を帝王切開で出産した後、私
は血圧が異常に上昇してしま
い、開腹後の縫合手術ができ
なくなってしまいました💦


医者2人が腕組みをして血圧
計をぢっと睨み続けているの
をガラス越しに見ていた夫が


幼子2人を連れた男やもめに
なる覚悟を決めた日でもあり
ましたが 妻は無事復活


九死に一生まではいかなくて
も、三死に一生だったかも


こんな経緯から、次男の誕生
日は私にとり、今日まで無事
生きてこられたことに感謝す
る感慨深い日でもあります。


次男はプロのギャンブラーに
なる夢は潰えてしまいました
が(👈かなり真剣でした)
23歳で公認会計士になり、今
やGFちゃんと2人で生計を営
み、ハーフマラソンに燃え
学生時代からの大勢の友人に
恵まれ楽しくやっています。


誕生日はGFちゃんとお祝いへ

@グローブ


写真がどっさり来たので転載



鳥の巣的なものが多いかも



解説がないので中身不明(笑)



グローブは一時、仕事でよく



利用していたことがあった店



場所もよく、食事の質も高く



息長く愛されていて



固定客も多そうですね。



若い世代も高い敷居を跨いで



美味しいモノ、いいモノに



果敢にチャレンジしてほしい。

GFちゃんも大奮発ご苦労さま
2人で楽しく充実した1年を
お誕生日、おめでとう



私の25歳は就職でした
「16年も勉学に励んだんだか
ら大学を出てから3年間は好
きな事をしよう」と決め放浪


25歳の誕生日後に香港で就活
仕事を見つけて香港と中国を
飛び回る勤め人生活に突入


夫の25歳は結婚でした
「そんなに早く結婚したの
と次男に驚かれる早婚ぶり



ロックダウンから2年

2022-03-26 | 移住生活
2年前の今日、NZはコロナの
ロックダウンに入り、500万
人が一斉にステイホーム

(※新聞の一面)


家でぢっとしていれば感染を
断ち切ってコロナに勝てる

と期待されていたゼロコロナ
政策に突き進んでいた2年前


クルマや人が消えた道




みんなで毎日1時からの記者
会見を楽しみにして、感染動
向に一喜一憂していました。



未曾有の危機を前に国民の足
並みが見事に揃っていた時期



あれから2年が経ち、デルタ
もオミクロンも経験し、1日
の感染者が1.5万人前後で推
移する中、政府の政策が社会
活動と合わなくなり、一致団
結していた国民がばらばらに
なり、一部は暴徒化するまで
になり、この2年でずい分遠
くまで来たと感じています。


現状に対し、「みんながつい
てき来てくれると思った」と
首相が発言したそうですが、
「ついて来ない私たちのせいな
のか」と思うと、今の政府
がいかに民意をくみ取れずに
いるのかがよくわかります。


一方で政治家ではない、役人
として公衆衛生面からコロナ
政策を率いたブルームフィー
ルド医務技監が、記者会見で
この2年間をしみじみ振り返
っていたのが印象的でした。



医療面でのコロナ対応は今後
も必要で重要でも、オミクロ
ン以降は政府主導の政策が思
うほと効果を上げられなくな
り、必要性が薄れてきている
のを暗に認め、いつもの穏や
かな口調で語りながら、2年
間のコロナドラマに自ら幕を
引くように感じられました。


常にスポットライトを浴びた
がり、ここ一番という時こそ
雲隠れも辞さない日和見な首
相とは根本的に違う、実直な
公僕の面を見た思いでした。

2年間ご苦労さまでした


NZはこれから再び世界に門戸
を開き、ワクチン接種の有無
にかかわらず行動制限がなく
なり、みんなこの2年で得た
教訓を基に自分で決め、自分
で行動する段階に入ります。

また海外にも行こうと思う。


「コロナとの共生」という掛
け声が今ほど実感されたこと
はありません。海外を追って
NZも新しい段階に入ります。




オークランドの住宅相場

2022-03-25 | 不動産投資
オークランドの住宅価格
2021年11月の過去最高から
2月までの3ヵ月間で19%下落
したのが話題になりました。



(※ここでいうオークランドと
はスーパーシティーになる前
の旧オーククランド市のみで
ノースショアなどは含まず)


平均価格(メジアン)でみると
1戸当たりの価格は、


11月が154万ドル(1.3億円)
2月が125万ドル(1.06億円)
と2割近く落ちています。
(※不動産協会REINZ調べ)


でも、オークランドの場合、
他地域と違い、マンションや
セミデタッチのテラスハウス
など戸建てではない、1戸当
たりが低価格の集合住宅の供
給が急速に進んでいるため、
合算での数字は低く出やすく
なるという現状もあります。


早く戸建てと集合住宅価格を
分けた統計を出してほしいと
思いますが、REINZの有料会
員になれば詳細が判るのか


REINZといえば、以前は統計
の詳細を無料で公開していて
オークランド内でも地域別の
価格変動を見ることができ、
高級住宅地レミュエラが先行
指数であるのを知りました。




レミュエラは市内全体に先駆
て価格が上下するので、レミ
ュエラが下げ止まれば市況の
反転が近く、逆もまた真なり
で、過去の相場に合わせ変動
を調べたことがありました。


その後、REINZは無料公開を
止めてしまいましたが(残念)
相場を見聞しつつ、今もレミ
ュエラの先行指数は生きてい
るのではないかと感じます。


皮膚感覚でいくと、オークラ
ンドの住宅価格は2021年3月
(139万ドル)に過去最高値を
付けた後にピークアウトし、


5月:135万ドル
7月:130万ドル
9月:128万ドル
と緩やかに調整していたのが、


11月:154万ドル
と急激に反転し高値を更新し
たのは、12月からの住宅ロー
ン規制の強化に先駆けた駆け
込み買いだったようで、他地
域も軒並み過去最高を更新


そして最新統計では、
2月:125万ドル
となっているので、やはり1
年前からの緩やかな市況の反
落が続いていると思います。


私たちは旧居の売却を2021年
3月に決め、5月に新居を購入
し、7月に旧居を売りました。

(※ワンツリーヒルが見える家)


売買のタイミングが反対なの
は当時からわかっていました
が、終の棲家になるはずの家
なので、気に入った場所を確
保することを優先しました。



それでも相場が刻々と悪化し
ていくのを肌身で感じ、売却
が決まった7月には住宅ロー
ン金利が反転し、2014年以
降の金利低下局面が終了


今後の市況は5月から外国人
の入国が再開するので、キウ
イが高報酬を求めて渡豪を再
開する中、その穴を埋めるよ
うに職を求める外国人たちが
続々とやって来そうな予感


そのためオークランド中心部
の賃貸市場は逼迫が続くもの
の、売買価格は利上げの影響
で緩やかに低下していくので
はないかな~とみていますが
外国人の入国数が想定以上で
あればその限りではないか


オークランドが下がれば地方
に出ているオークランドマネ
ーの還流もありそうで、なか
なかしぶとい展開なのでは


コロナだけでなく、原油高や
ウクライナ情勢、建材不足に
よる新築物件の供給の遅れも
不確定要因で今後どうなる❓



なにはともあれウクライナに
和平がもたらされることを

それを願わない日はないです。


美味しいモノで他力本願

2022-03-24 | 料理・食べ物・外食
腱鞘炎はほぼ完治したものの
家のリノベーションの件であ
れこれあり、壊れたかけた股
関節も今ひとつで(でも1時間
ぐらいは走れるとか謎多し)、


この時に続いて、またまた美
味しいモノに救いを求めてし
まうという他力本願ぶり(笑)



「乾杯」と言いながら、

「ナニに
と、夫がツっこむツっこむ


絶品だった鯛のあら煮

食べ終えるのが惜しくて2人
でイジイジつつく、つつく。


板長自家菜園の瑞々しいシソ
が花穂つきで登場しました。

シマアジ、マグロ納豆、ボラ


家でもシマアジやマグロは食
べますが、どうしてこうも違
うのか。一番の理由は、心の
こもり具合なんでしょうね。
自分でそう思うから絶対正解


ベジタブルサラダ

大根のシャキシャキからアボ
カドのまったり、スプラウト
の繊細さまで無限にいける


砂肝の唐揚げ

どんなにカロリー高めでも💦
なかなかハズせない逸品。


ここで夫がまさかの塩辛注文

隣のキウイたちがすかさず身
を乗り出してきましたよ~(笑)


初めて知ったもつニンニク漬

成田を中心に千葉一円にある
ものらしいですが、千葉県民
だった夫はまったく知らず
豚耳を濃厚にした感じかな❓
居酒屋メニューが上品に変身


1秒迷ってやっぱりオーダー

具沢山の贅沢がんもどき。


最後は盛大に握っていただき



あら不思議、今日は股関節が
調子いいかもよ~とか(笑)



今日設置予定だったバスタブ
は部品不足が発覚して延期



せっかく設置業者が朝から来
てくれたのにゴメンなさい。
一筋縄ではいかないのがNZ



痛みと向き合った1日

2022-03-23 | 健康・美容
昨日は変形性股関節症の件で
初めてフィジオ(理学療法)に
行き、施術とエクササイズの
アドバイスを受け期待値大


ところが夜になって患部が猛
烈に痛み出し、3時半以降ほ
とんど寝られず今朝を迎え、
1日に何回もヨガ呼吸で呼吸
を整えながら過ごしました。


夜にはとうとう1年に1、2回
しか使わない痛み止めのお世
話になりトホホ。でも効く


フィジオのせいなのか、湿気
のある天気のせいなのか、両
方なのかはわかりませんが、
指圧の揉み返しのような感覚
でもあり、これを超えると何
かが変ってくるんだろうか


身体に痛みがあると、ついそ
こに意識が行ってしまうのを
感じます。良いことがあって
も十分に喜べないような(涙)


反面、悪いことは心身に応え
ます。友人のご尊父の逝去。
別の友人の義理の息子のバイ
ク事故での入院。これで友人
は80歳の誕生日パーティーを
中止し、本人も検査入院か。


自分の身に起きている事では
ないのに応える気がします


ゼレンスキー大統領の日本の
国会のリモート演説も聴きま
した。会場が本会議場でなく
会議室だったのは驚き、残念



明日はいよいよ3ヵ月遅れで
バスタブ🛁が付きます

物事は少しずつでも前進して
いると信じてがんばろう


夕立ち後には大きな虹🌈




初めてのフィジオ

2022-03-22 | 健康・美容
今日は、生まれて初めての
フィジオセラピストへ。日本
語では理学療法士だそうで。


ケガや病気、加齢によって起
きる筋肉や関節の痛み、機能
障害に対し、エクササイズや
簡単な器具を使ってリハビリ
を行う専門家で、こちらでは
フィジオと呼ばれています。


医者ではないので治療行為は
しませんが、ケガが絶えない
スポーツ選手などには欠かせ
ない存在。スポーツフィジオ
という専門分野もあります。


2009年11月から始まった私
の変形性股関節症も早13年目


騙し騙しここまで来ましたが
ここ数日の湿気や雨天で猛烈
に痛み出し、とうとう初めて
フィジオに行ってきました

コロナの注意書きがズラ―


ソーシャルディスタンスのた
めの立ち位置の目印。こうい
う物が過去になってほしい。



これはリハビリ用ダンベル?



13年物の慢性違和感ときどき
慢性痛なので、直すというよ
リも少しでも痛まなければい
いというのが正直なところ。


診察台に寝て、両方の脚を動
かして可動域の違いを調べ、
どこに、どれぐらいの問題が
あるのかを順に調べます


この片足を伸ばした状態で、
ゆっくりお尻を浮かせては床
につけるエクササイズでは、

「できなくなるまでやって」
というお題。10回まで数えて
先生無言。そのまま続けると


「ストップ。何回かわかる?」
「数えていませんでした。」
「40回だ。それだけできれば
十分。10回が目安なんだよ」


いろいろ調べてわかったのは
ランニングとヨガのおかげで
私は筋肉が発達しているので
股関節の問題を他の筋肉でか
なりカバーできていること


片足立ちで時間を計ったとき
も、先生より安定して長くで
きるとか、体幹もまずまず


それが13年越しの問題をなん
とかできている大きな点。し
かし、股関節の問題そのもの
の解決にはなっていないので
今後地道に患部に効くエクサ
サイズを続け様子を見る事に


いろいろ課題が送られてきて

がんばってみましょう


一生自分の脚で歩けるように



大雨になったら

2022-03-21 | 気候・災害・環境
予報どおり、オークランドは
夜半から朝方にかけ暴風雨
に見舞われ、雷も4,000回を
記録したとか。場所によって
は洪水や浸水で大きな被害に


報道に接して、驚くばかり💦
住宅、店舗、学校にスーパー
とあらゆる場所が、浸水した
り雨漏りの被害を受けたり


クルマで出かけた夫は、冠水
して屋根しか見えなくなった
クルマを2台見かけたそう


今の家に越してきて初めて経
験した暴風雨でしたが、特に
被害はなかったものの、雨ど
いは交換しないとダメかも💦


嵐が過ぎた後は快晴で蒸し暑
く、ランニングではなくカメ
ラを持ってウォーキングへ

おはよう、オークランド


台風一過同様、静かで穏やか

明け方の狂乱が夢の跡です。


住んでいるエリアは勾配のあ
る丘陵地なので、平らな所が
ほとんどないとも言え、浸水
の被害はとんと聞きません。



庭がある家も多く吸水・保水
力にも期待できそう。芝の吸
水力は本当にスゴいですし

あっという間に緑色になり、


ガンガン吸ってくれてそう



手入れは大変でも緑のチカラ

やっぱり緑化は大事だなーと


逆に大きな古い樹が多いので
心配は洪水よりも停電です。

電柱を覆うような樹もあり、
枝が折れるだけでも大変💦


4年前には大停電も経験



風で飛ばされないように

うちも昨夜のうちにしました。


被害に遭われた方にお見舞い
申し上げます。コロナだけで
も大変なのに、自然災害もと
なると本当にお気の毒です。



大雨になるなら

2022-03-20 | ビーズ・クラフト
昨夜は暴風雨になるという予
報だったのに、家の周辺は風
だけで終わり、今夜こそ暴風
雨らしいですが、今のところ
は時折り風が吹いています。


「大雨になるなら
と2人で庭木の剪定に出動



前庭の整備で業者が用意した
こちらでスキップと呼ばれる
トラックの荷台だけのような
鉄製の廃材入れが来ていて、
「まだ入れてもいいぞー

と言われて、かなり上乗せ。
梯子がないと届かない高さ。


基礎工事に使う丸太も届き、
だんだん準備ができてきた



でもそこからサクサク行くと
は限らないのが、NZの工事

バスタブの設置も日程不明(笑)
来週末にはお風呂🛁に入れる
ようになっていますように(祈)



夕方からはネックレスの分解

という地味ーな作業をして、


完全に分解しました

汚れているのでこれから掃除


チャーム部分はそのままにし



一部ブレスレットにリメイク



これはちょっと珍しい素材

ピアスを作ることにしよう。



秋のお食事会

2022-03-19 | 料理・食べ物・外食
ちょっと早目ながら、次男の
25歳の誕生日のお祝いへ。


下戸の本人はラムネで乾杯

一時期ウイスキーまで飲んで
いた
のがラムネに戻れるって
ある意味スゴいかも


親はいつものビール&ワイン



いそいそ秋のお食事会

ワサビが効いたごま豆腐


秋が籠に入ってやって来た

NZでこんなに手が込んだ和
食と思うだけで胸がいっぱい


サバの輝きがなんとも美しい
手前は味噌だれが凝ったほろ
ふき大根。家庭料理と違って
大根とたれの比率が逆です


ホタテのあられ揚げがお上品

男子は串カツに大感動


大好物のカツオのたたき

香味野菜たっぷりでピリ辛の
ゆず味噌添え。タレも2種類


ここで再び青魚で大喜び。

サンマの蒲焼きという斬新さ
金目と手前はザクロ漬け大根
どこまでもこだわり尽くし


香味野菜とタレがドンと登場



そして三色麺。茹でたての艶
にまず感動。そして色と配色
もちろん、お味も。愉しみが
わずかな時間差で何回にも

抹茶とイカ墨だなんてため息
つきつき、タレをとっかえひ
っかえ、香味野菜盛り盛りで
3人でワーワー愉しみました。


デザートまで秋尽くしです。

芋と栗のようかんに、初めて
だったおだんごの天ぷら。
カリモチの食感だけでなく、
衣にいい塩梅に黒蜜が絡んで
心にしみる美味しさでした。


家では段々品薄になってきた
桃やネクタリンを必死で食べ
ているので、秋の王道の栗や
ブドウが新鮮に季節を先取り



オミクロンの猛威で時間をか
ける食事は控えてきましたが
思い切ってお願いして正解で
した。ラムネ次男も大喜び


ここ最近、腱鞘炎になったり
家のリノベーションの事であ
れこれあったり、季節の変わ
り目で壊れたかけた股関節が
一段と不具合を起こしたりで
やや浮かない日々でしたが、
美味しいもので、笑顔にも元
にもなれるものですね。


今から冬のお食事会が楽しみ
という、この気の早さたるや



塀の参観

2022-03-18 | 家&庭関係
明日に業者との打ち合わせを
控え、クルマを出してあちこ
ち目星を付けておいたお宅の
塀の参観


今の我が家の塀は、家と同じ
築60年と思われ、昔の木材で
頑丈なのですが、庭と一緒に
一気に整備して、心安らかに
老後を迎えようという計画


周囲から60代になると腰が重
くなると警告されているので
夫婦の平均年齢58歳の内に


ごくごく普通の塀を希望して
いるのですが、今のNZは猛烈
な木材不足 一大木材生産国
であっても、需給のミスマッ
チもあり輸入品も多いそう。


イメージとしてはこんな感じ。

板と板の間にすき間がナシ


ここのは隙間があるタイプ



一見普通に見えますが、



濡れたり乾いたりの繰り返し
で隙間ができたり反ったり



これはアルミと材木の両使い

ペンキの色を合わせればもっ
と一体感が出せそうな感じ。


ここはなんとプラスチック

いろんな素材がある~💦


これから秋めいて雨も多くな
る季節。いつでも外回りの工
事ができるとも限らなくなる
ので短期決戦で行きたい


まずは材木を見つけないと



バスタブが届いた

2022-03-17 | 家&庭関係
昨年11月から始まったバスル
ームのリノベーションですが
肝心のバスタブが届かないま
ま年を越し、早5ヵ月が過ぎ
ようとしている今になって、


「バスタブが来た。明日配達」
と施工業者から昨日連絡があ
り、今日は何時になるかわか
らない配達を、出かけもせず
に朝から待っていました


昼頃、とうとう配達され念の
ため箱を開け確認しました。

やったぁ~\(^o^)/


業者の日程がつき次第来週に
は設置の予定で🛁に入れる

配管の用意はできています。


コロナによる建材不足や物流
の混乱で、クリスマスまでに
来るはずのものが2月になり
「多分5月頃💦」
と言われていたのが今になっ
たので、よしとしましょう


伝票によれば昨年10月には完
成していた製品なので、その
後、どこをどう移動してNZ
まで来て、さらに我が家まで
届いたのか。国内でも在庫の
取り合いが続いているそう


塀も建て替えるのでそっちで
も建材探しに業者が奔走中


この高インフレ下、待ってい
たらさらに値上がり必至で、
あれこれ譲歩しつつも形にな
るまで突っ走らないと


バスタブも同じ物が今では30
%近く値上がりしています💦
それでも在庫がないという。


危機の中の「有事の利上げ」
はアメリカだけではなくNZ
も同じ道を歩んでおり、イン
フレ退治は待ったなしです。


しかし、コロナ、利上げ、ガ
ソリン高騰、ウクライナ情勢
と、見通しは厳しく、景気悪
化が避けられない状況です。


NZ高に振れているのはちょっ
と心強いものの、対豪ドルで
は弱含みなので、その辺では
輸入インフレもありそうだし
あれこれ見て行かないと~💦