あのRWC二連覇の感動から7ヶ月
国内はもとより世界が注目してるんであろう新生ABsの誕生
ウェールズ戦に向け、今年初のメンバー発表がありました。

毎度のことながら相当カジュアルなメディアの皆さん
これまた毎度のことながら淡々と名前を読み上げる

NZラグビー協会会長
敬意を表して全員表記

(※

は初ABの7人)
【プロップ】
ワイアット・クロケット:ABsの代替わりで45テストは今や大御所
オーウェン・フランクス:フォワードではキアランに次ぐ安定の78テスト

チャーリー・ファウムイナ:ママの手料理の美味しさがフィットネスの仇に
ジョー・ムーディー:ルーキーのイメージだけど早11テストのWRC経験者
オファ・トゥウンガファシ:(切ったけど)パイナップルヘアー

キター

【フッカー】
ダン・コールズ:No1フッカーだろうがスーパー主将だろうがあの性格

コディー・テイラー:ヒカエリはもう過去の人ですな。No2の地歩固め中
ネイザン・ハリス:なかなか定まらない3人目のポジションをゲットン

【ロック】
ブロディー・レタリック:メガネをかけるとめちゃインテリな

モンスター
サム・ホワイトロック:サムももう73テスト!選ばれないわけない重鎮
ルーク・ロマノ:3人目の地位を着々と固める、カンタベリーの仕事人
パトリック・トゥイプロトゥ:ブルースは弱くても、セレクターは見ている

【ルージー】
ジェローム・カイノ:来年はライオンズもあるし、まだまだがんばる旧世代
エリオット・ディクソン:キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!ウルウルの感動


サム・ケーン:当確でもアーディーもABで今後の展開に期待
キアラン・リード:84テストの大ベテランにして順当にキャプテン昇格

アーディー・サベア:セブンスでのオリンピックを蹴って掴んだチャンス

リアム・スクエア:おめでとう!ABs唯一の独り身でGF募集中(笑)

【ハーフ】
アーロン・スミス:世界一から宇宙一に進化しつつあるケガしない帝王
タウェラ・カーバロウ:再び大ケガでスーパーを棒に振ってもスコッド入り
【ファーストファイブエイス】
ボーディン・バレット:苗字がBからで最初に名前を呼ばれるABsに

アーロン・クルーデン:ケガで夢破れたRWC

ランニングラグビーの逸材
リマ・ソポアガ:10番専門職が仇になりRWCでは涙を飲んだ新世代

【ミッドフィールダー】
ライアン・クロッティ:これだけ器用で選ばれない訳ない頼れる策士
マラカイ・フェキトア:暴力男をカミングアウトして一皮剥け、熱血男に

チャリー・ナタイ:脳震盪が長引いているのが心配

絶賛熱烈応援中

セタ・タマニバル:高校よりフィージーからNZに来て5年で掴んだAB

【バックスリー】
イスラエル・ダグ:大活躍だった今週末のスーパー。ABが自信に?
ワイサケ・ナホロ:ケガも治って絶好調。今年こそABとして大暴れ

ジュリアン・サベア:フォームがどーのと言われてもやっぱりNo1ウイング
ダミアン・マッケンジー:キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! ポジションは秘密

ベン・スミス:動かざること山の如し

のベンちゃん。今年も頼むよー

【ケガ人用控え】
TJペレナラ:つ、辛いセレクション

国内試合にハーフ3人は贅沢すぎ

(※同じ理由で左右できるプロップのオファが選ばれたのか?)
トム・フランクリン:選ばれたようでそうでないような?ここは辛抱


ハンセン監督
すっきりリフレッシュしてますね~

「多くの人が(ベテランが抜けて)チームが弱くなり体制の立て直し中と
思っているかもしれないが、そんな風には考えていない。
我々はセレクターとして、ABsの伝統を受け継いでいけるだけの
人材と経験の両方を持ち合わせていると非常に自信をもっている」
という力強いお言葉
新キャプテン、キアラン

爽やかウェットな笑顔がウリ
スピーチも上手そうだし、すでにメディア仕様になってる
さすがRWC後で新人祭り~

トップバッターは笑顔がこらえ切れないエリオット
昨日がちょうど長男の1歳の誕生日でダブルのお祝いになったよう。
ハイランダーズでの一歩も引かないプレーに感動。おめでとう
2番手アーディー

カメラを絶対見ないカメラシャイはマア・ノヌそっくり
この手の外見が派手なABsはシャイが多い
セブンスでリオに行かない決意表明をしたことで掴んだ地位。
決意表明しても選ばれる保証はなかった訳で、
人生は往々にして天秤にかけないことでチャンスがつかめる
というのを改めて実感するような話。

このシンプソンのような髪型は15人制への決意表明なんだそうな
わ、わかりにくい
(※面白いけど・・・・笑)
3番手セタさん(←さいらん家の呼び方)

男は黙ってサッポロビール
なのかと思ったら、
セタさん、けっこう話す~(笑)

ラグビー留学で高校のときにNZに来て5年でABというこの大出世
外国人でも才能があれば惜しみなく受け入れ与える、NZの太っ腹
GFはフィージーの女子セブンスの代表なんだそうな。

チーフスではクルーデンとナタイに面倒を見てもらってるらしい。
こう見えてもセタさん、まだ23歳だもんねぇ
4番手リアム

スーパーがテストマッチで中断するので、ハンティングに行くはずが
黒ジャージに着替えてそれどころじゃないことに

おめでとう!
5番手ダミアン

実はダミアンもカメラシャイ

チラリとも見ないー(笑)

インタビュアーのメルをガン見

メルがフォローしても受け答えヘタすぎの新人度100%(笑)
ニヤニヤムニャムニャナヨナヨフニャフニャクネクネモニョモニョ

プレーと一緒で全くつかみどころがないものの、どんな使われ方なのか
これは注目が集まりそう
セレクターのフォクシーが
「ABに選ぶことで彼に経験を積ませる
」
と言っていて今のチーフスでの使われ方ではそうならないことを示唆?
うーん、楽しみ楽しみ。いっそ、ハーフやっちゃう?(笑)
きっと世界中が思うだろう、
「蹴るとき笑って~
」
黒ジャージになっても是非やってほしいな
コレ
にまぁぁあ
新人もベテランもケガのないシーズンを(祈)