リアルでは超後出し日記が続いていますが
ブログではやっと月末
今月もいろいろあったものの無事終了(祝)
9月末から2年連続のダニーデンへ行っていました。

目的のひとつは友人の娘さんの留学生ちゃんとの再会でしたが、

(※一緒に行ったモエラキボルダー)
オルガンパイプという面白い場所を知ったり

ソウルフードに出会ったり、充実した旅行でした。

@サンパンハウス
出発前が超~ドタバタ
で、慌てて飛び出して行ったものの
現地ではずっと天気に恵まれたこともあり、

細胞レベルから寛げた数日でした。

(※戻ってから気温が再び一桁になったのには驚き
)
来年もぜひ、また行きたいです

(※行くたびに往復するであろうボールドウィン・ストリート)
その後、速攻でハミルトンとラグランにも行ったのですが、

話はスコッツで停まってました
ずっと眺めていたくなるラグランのナルヌイ・ビーチ
フードデパートメントは夜の営業がなくなっていました(涙)

楽しんだ後はもれなく忙しくなるもので、再びドタバタ
その間も心臓専門医の検査を受けに行ったり
27年ぶりに歯のクリーニングを受けたり。
(※ちゃんと数えたら28年ぶりでした
)
3連休のレイバーウィークエンドももちろん仕事で世間と真逆
でも、この融通性が零細ミジンコ在宅業のいいところかも。
(※時間のなさの犠牲になるのがこのブログ
)
忙しい時こそ美味しいものに励まされ

なじみの店でしばし寛ぎ

外での家族の団らんもまた楽しからずや。

多肉など植物の寄付も春の本格化で月200鉢以上になり

これもまた忙しさに拍車をかけているかも
さて11月はどんな月になりますやら?
善(21歳)がドーンと不在になるので、
弁当作り
からは解放されそう




ブログではやっと月末

今月もいろいろあったものの無事終了(祝)
9月末から2年連続のダニーデンへ行っていました。

目的のひとつは友人の娘さんの留学生ちゃんとの再会でしたが、

(※一緒に行ったモエラキボルダー)
オルガンパイプという面白い場所を知ったり

ソウルフードに出会ったり、充実した旅行でした。

@サンパンハウス
出発前が超~ドタバタ

現地ではずっと天気に恵まれたこともあり、

細胞レベルから寛げた数日でした。

(※戻ってから気温が再び一桁になったのには驚き

来年もぜひ、また行きたいです


(※行くたびに往復するであろうボールドウィン・ストリート)
その後、速攻でハミルトンとラグランにも行ったのですが、

話はスコッツで停まってました

ずっと眺めていたくなるラグランのナルヌイ・ビーチ

フードデパートメントは夜の営業がなくなっていました(涙)

楽しんだ後はもれなく忙しくなるもので、再びドタバタ

その間も心臓専門医の検査を受けに行ったり
27年ぶりに歯のクリーニングを受けたり。
(※ちゃんと数えたら28年ぶりでした

3連休のレイバーウィークエンドももちろん仕事で世間と真逆
でも、この融通性が零細ミジンコ在宅業のいいところかも。
(※時間のなさの犠牲になるのがこのブログ

忙しい時こそ美味しいものに励まされ

なじみの店でしばし寛ぎ

外での家族の団らんもまた楽しからずや。

多肉など植物の寄付も春の本格化で月200鉢以上になり

これもまた忙しさに拍車をかけているかも

さて11月はどんな月になりますやら?
善(21歳)がドーンと不在になるので、
弁当作り




