キプリングが流行ったのっていつだろう?
確か80年代の終わり
と思ってググってみたらブランド設立が1987年だそうで、
何でも早い香港では本国ベルギーと同時進行で流行っていたのか?
あっという間に中国製のまがい物が大量に出てきて
夜店や道端でもロゴの付いたペラッペラのが売ってましたっけ(笑)
あの頃はイケドンの20代。本皮以外はバック
じゃなく
カジュアルなナイロンバックなんてまーったく興味ナシ
レスポもブレイクしていた頃だったのでは?
あれから30年

今さらながらのキプリング
(※みんないつものセカンドハンドですが)
人生って終わってみるまでわからない(笑)

今やカジュアル一辺倒の日々で逆にレザーのバッグが浮きがち
軽いしポケットが多すぎず少なすぎず機能的
硬めの素材も好きな感じ
ジャブジャブ
洗えるのもいいです。

関係ないことですが、
このネイビーブルーはとってもフランス的
このライトブルーはとってもイタリア的
と感じるのは私だけ
ブルーのはそれぞれゴリラのマスコット付でしたが、これは外しました。

色と素材はさすがナイロン素材のプロ!という感じですが。
(※トラ年
の私にサルは縁起物ではなさそうだし)
20代はレザーでドレスアップ
50代はナイロンでドレスダウン
気に入ったものしか要らない世代になってきましたわ


確か80年代の終わり

と思ってググってみたらブランド設立が1987年だそうで、
何でも早い香港では本国ベルギーと同時進行で流行っていたのか?
あっという間に中国製のまがい物が大量に出てきて
夜店や道端でもロゴの付いたペラッペラのが売ってましたっけ(笑)
あの頃はイケドンの20代。本皮以外はバック

カジュアルなナイロンバックなんてまーったく興味ナシ

レスポもブレイクしていた頃だったのでは?
あれから30年


今さらながらのキプリング

(※みんないつものセカンドハンドですが)
人生って終わってみるまでわからない(笑)

今やカジュアル一辺倒の日々で逆にレザーのバッグが浮きがち

軽いしポケットが多すぎず少なすぎず機能的

硬めの素材も好きな感じ

ジャブジャブ


関係ないことですが、
このネイビーブルーはとってもフランス的
このライトブルーはとってもイタリア的
と感じるのは私だけ

ブルーのはそれぞれゴリラのマスコット付でしたが、これは外しました。

色と素材はさすがナイロン素材のプロ!という感じですが。
(※トラ年

20代はレザーでドレスアップ
50代はナイロンでドレスダウン
気に入ったものしか要らない世代になってきましたわ


