ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

今さらキプリング

2017-01-31 | 健康・美容
キプリングが流行ったのっていつだろう?
確か80年代の終わり


と思ってググってみたらブランド設立が1987年だそうで、
何でも早い香港では本国ベルギーと同時進行で流行っていたのか?


あっという間に中国製のまがい物が大量に出てきて
夜店や道端でもロゴの付いたペラッペラのが売ってましたっけ(笑)


あの頃はイケドンの20代。本皮以外はバックじゃなく
カジュアルなナイロンバックなんてまーったく興味ナシ
レスポもブレイクしていた頃だったのでは?



あれから30年

今さらながらのキプリング
(※みんないつものセカンドハンドですが)


人生って終わってみるまでわからない(笑)

今やカジュアル一辺倒の日々で逆にレザーのバッグが浮きがち


軽いしポケットが多すぎず少なすぎず機能的
硬めの素材も好きな感じ
ジャブジャブ洗えるのもいいです。

関係ないことですが、
このネイビーブルーはとってもフランス的
このライトブルーはとってもイタリア的

と感じるのは私だけ


ブルーのはそれぞれゴリラのマスコット付でしたが、これは外しました。

色と素材はさすがナイロン素材のプロ!という感じですが。
(※トラ年の私にサルは縁起物ではなさそうだし)


20代はレザーでドレスアップ
50代はナイロンでドレスダウン
気に入ったものしか要らない世代になってきましたわ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークランドデーの3連休終了

2017-01-30 | 外出・買い物
せっかくオークランド市制記念日で3連休なので
1日:ボランティア
1日:仕事
1日:ドライブ
とバランスを取ってみました
というのは冗談で、結果的にそうなりました。


まずは、2017年初スージョー

今年も食べ続けますよ~、このまっちろちろな麺(笑)
(※トッピングが選べますが)


夫はここの小籠包を食べ続ける覚悟

今回は蒸し加減が完璧で1個も破れず。


今年も多分最多出没レストランになると思われます。

いつもは無愛想な老板娘(女将さん)が不自然な満面の笑顔で
「新年快楽


「ど、どうかしたの
と引いちゃいそうな衝撃でしたが、やっと毎週のように来る
私たちに笑顔対応する気になったらしい


その後は真っ直ぐ帰る予定が、
「せっかくだから、どこか行く?」
と西へ西へ走り出し・・・・・



こんな光景に思わず停まりました

家の引っ越し
ジャッキで持ち上げてトラックの荷台に。
でも、この幅なので真夜中に全面的に道路閉鎖でもしないと運べず、
日没を待っているのか?
(※この話はコチラでも)


やってきたのは久々の

ファニーリー・カフェ
@コーツビル


一時よく来ていた時期もありましたが、最近はとんとご無沙汰。

1年に1回ぐらいか?
前は駐車場がいっぱいだったものですが、最近は余裕。
なんとなくオーナーが変わった


出てきたコーヒーに
ギョッ

2人とも超猫バカですが、コーヒーにこれは残念すぎ
もう1杯はクマさんでした


頼んだスイーツもこんなで

絶対的にメッセージはいらない


このセンス、以前はなかったことで、やっぱり
オーナーが変わった説濃厚
(※2年前ぐらい?)

見た目は変わりませんが・・・・



個人の好みでしょうが

ラテアートはこれぐらいニュートラルであってほしい。
ザ・シャック@ラグラン


夫はNZらしくシルバーファーンが好き

ラグラン・ロースト@ラグラン


きっちりとしたフェイスにバリスタの気合や想い入れが伝わることも。

スゴイの来ちゃった
こうなったら押し頂いてからいただきますよ(笑)
クランデスティーノ@ヌーサ、サンシャインコースト


次回はすぐお隣で、人気急上昇中のこっちを試してみようかな?




「イチゴ狩りでも行く?」
「暑いしなー
「イチゴのソフトは?」
「並んでそうだしなー」
と夫はいちいち否定的。
聞いている私も、実は暑さに負けて
帰る気満々(笑)


フィル・グレイグまで行く気力もなく

街道沿いのこっちでイチゴだけ買って帰りました。
ソフトには大変な行列ができていて20~30分待ちとか?


早く秋にならないかな~(祈)
(※今日も走りましたが、やっぱり暑い~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人体実験の結果

2017-01-29 | 健康・美容
人体といっても自分のカラダなので、ご心配なく


昨年4月に「この夏の失敗」という記事を上げ
最も体重を落としやすい夏に太ってしまった話をしました
あれ以降もひたすら自分の体重を見つめ続けました


昨年は旅行に出ることも多かったので外食が増えたり
普段あまり口にしない甘い物やワインの回数が増えたり
壊れかけた股関節の調子が良かったり悪かったり
いろいろありましたが、


1年前の失敗を踏まえ、さらに食事も見つめ直し
2017年1月現在の実験結果


【食事】
1日2食のうち
ブランチはスムージーボール+シリアル
家でのパン食はやめました
(※冬になってカロリーの必要を感じたら復活するかも)


夜は量を気持ち少なめにして、好きな麺類は摂取しても
なくても困らない白米はほぼやめました
それ以外は何でも食べますが、基本は野菜、鶏、魚が中心で
1日40種類摂取を目安にしています。


現時点では食欲と食後感のバランスからみてこれがベスト。
できたら夕食の時間を6時台に引き上げるのがプチ目標


【運動】
そこそこのヨガ+そこそこのウォーキング=体重57kg台
そこそこのヨガ+頻繁のウォーキング+たまのランニング=56kg台
しっかりヨガ+頻繁のウォーキング+ランニング=55kg台

多分ヨガの頻度や時間をもっと上げたら、
54kg台かも
(↑未体験ゾーン)
ということがわかりました。


この夏は、慌しく外食も多かった12月は56~57kgを行ったり来たり
1月は一貫して56kgできています


「親もぼちぼち、子もぼちぼち」でも言っていたように、
11月末に壊れかけた股関節に黄色信号が灯って大人しくし
歩いてはいたものの走るほうはお休みしていました。
最近また走り出したものの、この夏55kg台は見ていません。


股関節の調子がよく、更年期障害っぽい症状がでなければ
(※実は今のところこの時だけ)
ランニングにももっと力を入れていきたいです。


ヨガは寝る前のまとまった時間に加えて、日中もぽつぽつやるのが
今年のプチ目標


まずは55~56kg定着を目指し、気長に54kg台を目指しますわ。
やっぱりその辺が気力、体力ともに一番充実しそうな気がします。



年々食が細くなっていく中、ますます食の愉しみが増しています。
 


美味しいものを食べられることに感謝しながら



本当に食べたいものだけを厳選していくことも



また愉しからずや



夫は73kg台で超安定
リスペクト


50代の人体実験はまだまだ続きます


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年快楽 恭喜発財

2017-01-28 | 趣味・ボランティア・チャリティー
新年快楽
(北京語:シンニェンクァイラー)
恭喜発財
(広東語:コンヘイファッチョイ)


というオメデタそうな漢字が並んで
今日は中国正月(旧正月)


今日はボランティアに行き、ガチで働いてきました。
まだ休暇中のボランティアもいて目の回る忙しさ


以前だとキウイはクリスマスまでにお金も体力も使い切り、
1月は街全体がフ抜けた感じでボーっとしている印象でしたが
年々クリスマスの盛り上がりに欠けていく一方で、1月の立ち上がりが
早っ


寄付の品がバンバン来るのはアリとしても
(※不要なクリスマスプレゼントとか、ラッピングのまま来ます~)
買い物客がドンドンやってくるし、お金の使いっぷりも
「これからクリスマスですか
という勢いの人も


1人でスカート32枚お買い上げのお客さんもいました
(※毎日違うのはいても1ヵ月以上かかる~


古本20冊、DVDやCD20枚とかあったりめぇな勢いで
支払いに100ドル札がポンっと出てくることがホントに増えました。


雇用の安定、見通しの明るさ、消費者信頼感っちゅーヤツの強さを
ひしひしと実感できるような使いっぷり
今年は金利上昇、庶民にとっては住宅ローンやカードローン金利の
上昇必至でしょうから、1年後にもこの勢いがあることを祈りつつ


5時間ぶっ通し、休みも、座りもせず、トイレに1回行っただけで(笑)
水の1杯も飲まず、ビスケットの1枚もつままずに終わりましたわ。


その分、開業以来確か2、3番目の売上げ達成 



以前は中国正月の飾りつけをしたり



人を招いたりもしていましたが

今やなーんもなく(笑)
移住13年目の現実


善(19歳)のGFが遊びに来ていて、いつもどおりの夕食でしたが
善としては水餃子ぐらい作ってほしかったのかな?
10セント硬貨など一番小さいコインの入ったのを一つ作り、
それをたまたま取った人は金運UP
とかいうお遊びもあったりしますから。


もうちょっと早めに言ってくれたら、それもアリだったかな
(※元旦がこうだったので)


別に機会を作ろうか?
(↑いきなり新年から躓いてる)


トリ年の2017年が

健康で
心穏やかで
過不足なく
つつがなく
仲良く
幸せな1年になりましように
(※もね


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたび復活

2017-01-27 | メルマガ・ブログ・占い
昨年12月1日に
「旅と夢ブログ始めました」
と突然始めた、新ブログ
「ニュージーランド移住記録:みたび」


師走だなんてバタバタしがちなときではなくて
新年からキチっと始めればいいのに
思い立ったが吉日の人


ところが始まった早々になぜか非表示になってしまい、
その後復活して問題なかったものの、今月22日に再び非表示に


非表示の理由が
無料ユーザーなのに、アフィリエイト広告を貼っている
(※ご覧の通り貼ってないし)

商用目的で利用している
(※私には目的とする商用がないし

法令上規定された手続きによる
(※役にも立たないけれど人畜無害な個人の旅行記と夢日記だし)

公序良俗等に反する記述、画像を掲載している

(※笑顔のトカゲ画像じゃダメですか・・・・笑

コメント、トラックバック管理義務を守っていない
(※トラックバックは受け付けておらず、コメントは1件もナシ


どれにも該当しないのは明らかでしたが、
機械的な非表示につきましては弊社での誤対応
というgooからのご回答で、回避の方法はないんだそうです。


どうも「みたび」はgooブログの機械と相性が悪いのかもしれませんが
(※このブログなど10年以上続けていても経験ナシ
これからもよろしくお願いします


とりあえず、ちょっとがんばろうと思っていた
昨年9月のサンシャインコースト・ブリスベン旅行記を進めます
この調子でいったら、これから軽~く10本は越えそうですが
巻いてきまーす
(↑希望的観測)



長年食わず嫌いだったオーストラリアですが

社会の制度や人の反応などがNZに似ているのは、
旅ならではエキゾチシズムには欠けても
いろいろなことが想定内でラクっちゃラク


移住先からのプチ移住のような、旅以上の居住感もあり

サンシャインコーストは思いがけず夫婦でとても気に入ったので
これから何度も何度も訪れそうです。


オークランドは市制記念日で3連休ですね。
皆さま、よい週末を


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的な人の意外な特徴

2017-01-26 | 経済・政治・社会
今朝のヘラルドにあった記事
知的な人の意外な10の特徴
(といってもデイリーメールからの転載ですが←最近よくある


1.左利き
より計算が得意

2.だらしがない
デスクが汚い方が問題処理能力が高い

3.口汚い
そうでない人より語彙が多い

4.人を笑わせられる
ユーモアのセンスがある方が知的

5.夜更かし
疲れにくい体質

6.10代で性交渉をしなかった
しなければしないほど語彙力が高い傾向

7.心配性
思考範囲が広く将来や過去のネガティブなことに思いが巡る

8.謙虚
まぁこれはわかるかな?

9.猫好き
調査の結果で犬好きより高得点をマーク

(※マジか

10.きょうだいの中で年上
年下のきょうだいよりもIQが高い


朝から笑わせてもらいましたよ~
ガセではなく「○○年の△△大学の調査によると」といった参照付き。


「だらしがない」とか「心配性」とか
逆でしょ
という気もしますが、意外な調査に意外な結果
結果も結果だけど、調べる人も調べる人
学問っちゅーのはこーでなくっちゃ


「だらしがない」は2通りあるんじゃないかな~と思います。
『だらしがなくても責任感がある』
どうでもいい細かいことや他人の目にはエネルギーを注がないものの、
いざというときは全力で当たり、きっちりキメて責任を果たすタイプ

『だらしがなくて責任感もない』
「タイミングが悪かった」「体調が悪かった」と何かや誰かのせいにし
いざというときもだらしがなく、責任放棄のタイプ


前者は判断力や行動力、時には体力や精神力も要るでしょうから
普段からキッチリやっている人より心身の馬力が磨かれるとか?
長男・温(22歳)はまさにこのタイプ
次男・善(19歳)は普段からキッチリながら予想外の展開に弱い?


面白かったのが「夜更かし」

ある調査によれば、
早起きの人よりも知的で裕福な傾向が見られる
んですと
(※今夜から徹夜するか?)


早起きは三文の徳じゃなかったの?
夜更かしは三文どころじゃなかった


ちなみに結果は
私:6点
夫:3点


「それって、どーゆーイミだニャン



「3点でもパパLOVEだニャン


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月は行く

2017-01-25 | 家族&夫婦
1月は「行く」
2月は「逃げる」
3月は「去る」
と言ったりするらしいですが、確かに年明けから3月って
気のせいか、いろいろなことが起きるような


去年は義母の引越しと日本のマンションの売却準備
コロの大ケガが重なってよく眠れぬ夜が続き
夫婦で二手に分かれてバタバタやってました


一昨年はキッチン改装床の研磨に向けて突っ走ってました。



こんななんちゃってキッチンでよく生き延びたものです



今年は今のところ大きな予定も問題もないものの
どうなることか?


年初のバタバタは記憶にある限りでは予定していたものではなく
突発的に起きたことに急きょ全力で対応することになるケース

(※床の研磨なんて年明けまで全然考えていませんでした)


不思議なものです

コロの大ケガだってまさかのまさか


1月28日は旧暦正月(中国正月)で、本当の本当に新年が始まり
2月3日は大事な節分
2月7日が自分の誕生日
2月23日は夫の誕生日
(※去年はこんなでした)
夫婦して運気が変わりやすい時期なのかも


まぁ今年はお手柔らかにお願いしたいですが(笑)
何が起きても夫婦でタッグを組んで家族一致団結で

乗り切っていきましょう。

床の研磨のときは猫も一緒にお引越しでドキドキ
「ココ、どこだニャン


後には「静まる」4月が待っている


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の中国語デー

2017-01-24 | 海外子育て
今日はサクサクサクっとここへ

台湾料理の好客


汁ビーフン



夫は牛筋麺



水餃子

ちょい茹ですぎ


昨年9月のこのとき以来の2回目。

(※水餃子は前回の方が茹で具合がでした)


やはり台湾系の人が多く、話している台湾の中国語がめちゃイイ
留学していた30年前にタイムスリップするようで
やっぱり中国の中国語より断然好きだなぁ(はーと)
(※英語に米語があったりクイーンズイングリッシュがあるようなもの)


聞こえてくる話の内容が漏れなく
不動産
なのがやっぱりウケる~


「あそこでまだ100万ドルの物件があってビックリだったわよ~」
「えぇぇえそれってどこどこ?」
と野次馬的に混ざりたかったです(笑)



帰りに立ち寄った馴染み店は、福建省から来た若夫婦の店。
福建省は台湾の対岸で昔から人の往来が多く、中国語がそっくり。
そもそも彼らが話す閩南語(ミンナン語)はほぼ共通の方言。


なんだかすっかり台湾懐古モードになって、しばし油を売ってきました。
今年小5になる一人娘をこのまま小8まである小学校に通わせるか
小7~8は中学校に通わせるかで迷っています。


私は息子たちを中学校に通わせた経験から、
選択肢がある限りは断然中学校派


いろいろな小学校から来た生徒と知り合う
小学校にはないような大きな校舎に慣れる
中学校ならではの豊富な部活動や課外活動
広い校庭や年代に合った設備
バス通学に慣れておく
バスに慣れると行動範囲が広がり自分で出かける
友だちの家もばらばらで遠くまで出かけるようになる
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
けっきょくのところ、より自立する
(※間違えたバスに乗ってもちゃんと帰ってくるとか)
などなど、高校までの準備期間としての利点を上げてみました。


温が通っていた11年前の写真ですが

非常に貴重な2年だったと思います。
(※いろんなことはあったものの・・・笑)


小学校とは比べられない校庭の広さ

懐かしー
まぁ、まだ時間はたっぷりあるし、よく検討してね
予想外に久々の中国語デーに


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親もぼちぼち、子もぼちぼち

2017-01-23 | 家族&夫婦
この夏はマメに歩いています。



トンガリロ・クロッシング(20km)の翌々日も



ラグランで18km歩き
(※毛を刈ったばかりの羊の群れに遭遇)

日々のウォーキングにも行っています。



しーかーし、
走ってない


11月末に壊れかけた股関節に黄色信号が灯って大人しくし
12月は仕事だ年末要因だとバタバタしつつも股関節温存
腫らしてしまうと痛くて歩けなくなり、トンガリロ・クロッシング
どころではなくなるので、ひたすら養生していました


ところが元気に休暇から帰ってからは、
「これって更年期障害
と思われる症状に見舞われ、
元気も、チカラも、ヤル気もなく、でも病気でもなく悶々
それでも午後には通常通りになり、夕方のウォーキングは継続


走るのは交感神経優位の午前にしているので、午後は走らない人で
約2ヶ月ぐらい走っていなかったかも?


今日は久々に5kmちょっと走ってきました
筋肉落ちてるなー
スピード出ないなー
足挙がってないなー
と思いつつも、全然OK
復活と継続が大事


こんな冷夏で走るには持って来いの夏でしたが、
これからぼちぼち挽回していきましょう



親もぼちぼちなら、子もぼちぼち。

今日は善がフルライセンス(普通免許)の試験に臨み
一発合格


2015年3月に限定免許を取っていたので、あれから約2年。

(※丸坊主だった当時


今のところは、たま~にしか乗らないサンデードライバーですが
一生安全運転で行ってね
おめでとう


【お知らせ】
別ブログ「みたび」がまた表示不能になってしまい(泣)
ただ今gooブログに問い合わせ中です。


12月開設ですでに2回の表示不能
このブログは10年以上続けていても経験ないことなので、
ど、ど、どーして
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ終わる試練の年!メルマガ更新

2017-01-22 | メルマガ・ブログ・占い
NZは大荒れのお天気でしたが、お住まいの方はいかがでしたか?
オークランドだけでも1万5,000戸も停電し、今でも3,000戸が停電中。
お気の毒さまです。


今日はメルマガ更新しました
今月3本目!イエ~

Vol.0724 ~七冲を超えて~


「しちちゅう」って超絶発音しにくいんですけど
ご存知でしたか?私は昨年初めてその言葉を知りましたが、
その意味するところは12年前に知りました。


干支のトラ年にとってのサル年がそれに当たり、
干支が変わる節分(今年は2月3日)まで続きます。


ズバリ問題、難題が発生する試練の年ですが
去年の節分の翌日か翌々日にはコロが大ケガをし、
キターー
起きた事やそのタイミングに慄きつつも、がんばりましたよ~(笑)


長く生きていると、こういう巡りあわせが何度も何度も経験でき
それが単なる迷信や言い伝えではないことを身を持って経験でき
受験生時代から変わらぬ、傾向と対策を取れるのはいいですね。


この試練、人生に何度もあるお受験かと(笑)


一時はげっそり痩せてしまったコロも

すっかり元気に。


おかげでまた旅行にも行けるようになったし、猫も人も
健康が一番
(※更年期がどうなるのかは興味津々ながら



メルマガ「西蘭花通信」の受信登録は
HP「ニュージーランド移住記録」まぐまぐからどうぞ。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもだって親だって先生だって

2017-01-21 | 移住生活
ボランティア先でレジ係をしていると
子どもの絵本を山ほど抱えた若い女性が来ました。


「35冊あるわ。」
子どもの本の大量買いは珍しくありませんが、さすがにこの数は稀。
最初の子どもに舞い上がって選べなくなり、大人買いするとか?
それにしても多いし、彼女もずい分若いママ?


と思いつつも、数えて確認していると、
「私、初めて教職に就くの。」
「あら、おめでとう!どこの学校?」
聞いてみたら近くの小学校でした。
新米先生だったら受け持ちはまず1年生らしいので、
4~7歳向けぐらいの大量買いのナゾがわかりました。


「これをね、教室に置いておこうと思って!」
「いい考えね。子どもたちが自然に手に取るだろうし。
これって学校に請求できるの?」
レシートを渡しながら聞いてみると、


「できるけど、そうすると学校の備品になって私の教室に置けないの。
だからこれは私が払って、ずっと教室に置こうと思ってるの。
ここは本が安くて助かるわ。実は新品も何冊か買っちゃった!」
「新品は高いでしょう?これからもここに来てね!」


「着任する前からいい先生
と思いつつ、なぜそれを彼女に直接言わなかったのか今頃プチ反省


もうすぐ新学期
新入生の子どもはドキドキ
初めての親だってドキドキ
新米の先生だってドキドキ



みんながドキドキに素直になれば、打ち解けて笑顔も生まれ
気持ちも通じて感動や感謝も生まれることでしょう


新卒の先生だったら長男・温(22歳)より若いわけで
こちらもついつい親目線
おニューな皆さん、がんばって



昨日記事を上げたICCOの駐車場がスゴい

よくあるグラフィティアートなのですが


なんとも色使いが温かくて

カワイイ


おどろおどろしさや攻撃性が帳消しされて

アンダーグラウンドから明るい表舞台に出てきたようで


好感度UP

色の持つチカラを再認識しました。


グラフィティアートと言えば、やっぱりココ
圧巻でした


今日は旅夢ブログの「みたび」も更新しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての和食

2017-01-20 | 料理・食べ物・外食
NZに移住して早々に発症したのか気づいたのか
自分にはMSGアレルギーがある
というこの事実


初めて気づいたのはベトナム料理を食べた後で
訳の分からない喉の渇きに水を数リットル飲み続け
不自然なむくみや夜トイレに何回も行き、翌日までぐったり。


「な、なんなのコレ
とあれこれ検索したところ、まさにMSGアレルギー
かつては中華料理店症候群とも言われたこともあった
典型的な化学調味料アレルギー


その後、何度か似たような経験をし、喉の渇きだけでなく
目まで乾燥してコンタクトが剥がれてくるほどの脱水症状が起きたり
唇や手の甲がシワシワになったりします
(※たまたまそういう場所が目に付くだけで全身が乾燥します)


異様な喉の渇き

水を大量に飲む

排尿でMSGを身体から出している
というメカニズムなのかどうかわかりませんが、とにかく大変です


以来、ベトナム料理、韓国料理、和食にはほとんど行かなくなりました。
私の経験値からするとこの3種類はMSGが使われている頻度と量が多く
後から辛い思いをするリスクが高いのですわ。
(※タイ料理と中華料理はMSGたっぷりと不使用が両極端?)


日本でスシローに行き「当店のご飯は化学調味料を使用していません」
という案内がわざわざ貼ってあるのを見て、
「やっぱり回転寿司ってご飯にもMSGが常識なのか~
と愕然としつつも、「不使用」の文字に安心して食べ始めたら
まだ店内にいるうちに症状が出始め、お茶を何杯飲んだことか
食べたお皿の数と同じぐらい飲んだはず
(※あれもツラかった


「ご飯がNO MSGなのに、こんなに症状が出るってどういうこと?」
と不安で不信になりました。


海外暮らしも30年を越え、元々現地の食べ物を愉しむ方なので
和食はなくてもほとんど困らず、家でも純和風な食事は作りません。
(※和食は塩分の総和が高く、高血圧の私には難しいという理由も)



そんな私が、ふと意を決して行ってきました

お店のウェブサイトを見ていて、
「ここは大丈夫では?」
と閃いたのです。


初めての訪問だったので正直に
「こちらではMSGをご使用ですか?」
と聞いてみたら、


「お出汁はカツオなどからとっていて使っていません」
という力強いお返事

お味噌汁をいただいてわかりました。


お寿司からデザートまで見事に美味しく、まさに入魂の一盆
ランチセットがここまで丁寧に丹精して作られていて感激でした。
キングスランドのICCOです。


ぜひ今度は善(19歳)も連れて夜にでも


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、マンション

2017-01-19 | 海外子育て
「去年、家内との共同名義のマンションを売却しまして、
その際の10%の源泉徴収の件なんですが・・・・」


夫が日本の市の税務署に国際電話を掛け、問い合わせている声。
何度も繰り返される「マンション」「マンション」という言葉に
苦笑い


日本のマンションは海外のアパートだと分かっていても、
あの3部屋物件をマンションと呼んでしまう日本語の感覚がすでになく
頭の中で自動翻訳を掛けても掛けても
マンション=10室ぐらいあるような大邸宅
という英語本来の意味が真っ先に出てきてしまいます。


1998年に夫の母が膝の手術をして階段の上り下りが難儀になり、
両親のために購入したのがそのマンション(笑)
私たちも帰国のたびに滞在していましたが、義母が次男と住むため
家を出たことで、去年急きょ売却しました。


一昨年に日本に里帰りしていたときは、そんな計画は全くなく
ただ老母のために夫婦で水周りや母が使っていない部屋を大掃除し
それも全く予定外だったので、
「なんだか大掃除しに来たみたいだね。」
と言って帰りました。


なので当時の写真を見ても家の写真は一枚もなく、

家の近所で見つけたザクロの木の写真があっただけ。


もうあの界隈に行くこともないでしょう。




これは2010年に温(22歳)の高校受験で帰ったときの写真
私たちの部屋があった7階からの眺め。

夜が明けたら銀世界でした。


敷地内の公園

子どもも私たちも大はしゃぎ


温本人の急な申し出に親子で当たって砕けろ!で飛び出し
見事玉砕しましたが(笑)
あの失敗のおかげで温は名大に出会い、いまだに名古屋暮らし。


当時の話はコチラでも。


日本での高校受験はメルマガにもしているのでご興味あれば。
Vol.0503  ~ブルースプリング・レポートVol.9:15歳の決心~
Vol.0504  ~ブルースプリング・レポートVol.10:漫画の青春~
Vol.0505  ~ブルースプリング・レポートVol.11:凸校~
Vol.0506  ~ブルースプリング・レポートVol.12:暗転~
Vol.0507  ~ブルースプリング・レポートVol.13:急転直下~
Vol.0508  ~ブルースプリング・レポートVol.14:始まり~
Vol.0509  ~ブルースプリング・レポートVol.15:わらしべ~
Vol.0510  ~ブルースプリング・レポートVol.16:プーさん~


その後の展開はこんな風になりました。
Vol.0540  ~ブルースプリング・レポートVol.17:トンビの子~ 
Vol.0552  ~ブルースプリング・レポート Vol.20:オークランド大学商学部~
Vol.0559  ~ブルースプリング・レポートVol.21:名古屋への道~


日本の高校に受かっていたら、義母との共同生活という
今思えば三代でかなり無謀な計画を立てていたものです(笑)
さすが、さいらん家
(※無謀な計画というか無計画


受験の時に温が引いた

中吉
こんな展開となった今後の暗示のよう。



さて今年は源泉徴収されている税金を取り返しに行かないと


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和でのんびりに見えるNZ、それは安全を意味しない

2017-01-18 | 経済・政治・社会
今日の話です。


夫が、立ち寄ったショッピングモールでトイレに行こうとしたら
中に男性がいました。


その男性、ズボンのボタンを外し、チャックも半開きのまま
ウロウロ歩いており、目もうつろでいかにもヤバそー


それが女子トイレで、相手が女性であったとしても
私なら即回れ右をして出てきてしまうところながら、
そこは男子
勇敢にも奥まで入っていき、一応個室に入ろうとしたんですと
(※良い子はマネしてはいけません


ところが、ぬぁんとその男性、後ろからピッタリくっついてきて
危うく同じ個室に入ろうとするではないですか
さすがに危険を察して、そのまま身を翻して出てきたそう。


個室でナイフでも出されたら、どうなっていたか?
容貌からして物取りよりも変質者の可能性もあり
いずれであっても事件に巻き込まれていたかも


これはオラケイのケパ・ロードのイーストリッジ・ショッピングセンター。
警備員に通報しようと店内を見て回ったものの、巡回していないのか
見つけられなかったそうです。


夏休み中で、日中にお子さんが外を出歩くことも多いと思うので、
念のために記事にしてみました。


男の子の母親はトイレまで一緒に行けないので、場所によっては
不安を感じることもありますよね?ユニセックスの障がい者優先トイレが
あればいいのですが。イーストリッジのトイレは特に奥まっているし


ずい分前ですが、私自身も似たような経験をし、記事にしています。
あのときはアンザックデーの休日でショッピングセンターも無人。
ただし、トイレは開いていたのでなんの気なしに入っていきました。


人の多い日本と違い、昼間でもふと人のいない瞬間や場所もあり
マリファナやドラッグをやっている人も非常に多い国なので
想定外の事が起きたり、変質者も決して少なくありません。


一見平和でのんびりして見えるNZですが、それは安全を意味しません。
老若男女、いつでも、どこでも、いくつになっても注意は必要
ということを改めて実感した一件でした。ご参考になれば。


当の夫は、
「昨日のブログが『NZは基本ネコ社会』っていうタイトルだったから、
なんでネコ社会なのかな~
と思ったら、コネ社会だったんだね
と、今日の一件はすでに過去のよう


ここ最近見ることが多くなった

きれいな鱗雲


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期障害1年生

2017-01-17 | 健康・美容
年初からトンガリロ・クロッシングに行ったりしていたのに


なんか元気がない
チカラが出ない
ヤル気が起きない
でも病気じゃない
できたらベッドに帰りたい


と思う日がここ1週間で何回かあり、
「新年早々ヤダなー 病気?老化?更年期?」
と思いつつも午後になると自然といつもどおり、夜には元気はつらつ
「メルマガ1本上げてこーーー
みたいな平常営業


なんの気なしに「更年期障害・午前・午後」でググってみたら
更年期障害は午前中に気分が重く午後になると好転
朝起きれない、午前中が辛い
午前中は体を動かすことが辛い
午前中は相変わらず調子がよくありませんが
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・



あらヤダっ
更年期障害の前低後高って世の常識だったのぉ

55歳目前で初めて知ったこの事実
(※遅っ


更年期障害の症状はコチラを参照すると、

【体の症状】
•だるい
•たちくらみ
•疲れやすい
•耳鳴り
•のぼせ
•動悸
•ほてり
•手足のしびれ
•多汗
•関節の痛み
•手足の冷え
•からだのかゆみ
•腰痛
•肌や目、口の乾燥
•肩こり
•頭痛
•尿トラブル
•めまい


【心の症状】
•イライラ
•不眠
•不安感
なんだそうで、私が感じたのはまさにトップの
だるい
に尽きます!


それ以外では、壊れかけた股関節(≒変形性股関節症)が
更年期障害とともにいつか治ってくれるなら、むしろ万々歳
でも、それはないだろーなー
更年期の関節の痛みとは関係なさそう。
手は全く冷えませんが、足は冷えます


ついでに更年期症状セルフチェックもやってみました。


手足が冷えやすい、または腰から下が冷えやすい
疲れやすさや、体の重だるさを感じる
生理の周期が不規則になったり、経血の量が少なくなったりする

の3項目にチェック


チェック結果は
ライフスタイルの改善も含めて注意が必要です。
栄養バランスのよい食事、適度な運動、ストレス解消を心がけましょう
っていうのも相当やってるし、こんな私の生活にストレスがあったら
必死で仕事しながら子育てしている世間の皆さんに申しわけない
っつーぐらい、ありませんわ(素)


それで小林製薬の命の母となるのねぇ
ガッテンしましたぁ(笑)
スゴい昭和なネーミング。私が子どもの頃からあったんじゃないかな?
なんのためのものなのか、今やっとわかりました。


去年のカレンダーを処分するときにメモっておいた生理の回数を
数えてみたら、不定期ながらも
12回
もともと不定期でNZに来るまでは1年7回ぐらいの人だったので
これってどっちが正常なの


更年期というのは45‐55歳ぐらいを指し、閉経の平均は50歳だそう。
私は来月55歳で更年期最終年?来年は老年期突入なんですが
今後どうなっていくのでしょう?
乞うご期待



適度な運動もしてるし

@トンガリロ山頂


1日の食材摂取40種類を目安に



栄養バランスのよい食事も心がけてるし

@フードデパートメント


あとは度胸で乗り切るかな


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする