ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

最後のラルフ・ローレン

2006-11-30 | ペット・動植物
何の飾り気もないごくごくフツーのベッド。
ベッドメイクもテキトーで、どうってことのないベッド。
そんな私と夫のベッドには、他にも誰かが・・・

そう、このおふた方→

昼間は彼らが占拠しています。
彼らは常に土足・・・
彼らはいつも毛だらけ・・・
彼らは寝てばかり・・・

なのでベッドをどうかすることは、意味がありません┐(  ̄ー ̄)┌
ジャブジャブ洗えるベッドカバーをかけておくのが精一杯です。
夏場はよくワッフル地のコットンブランケットをかけています。
洗うのが簡単でワッフル地が好きだから。他に理由はありません。

←では、このふくらみはなんでしょう?
枕?
パジャマ?


どちらも外れ。




中にはこの方が→
シロ猫ピッピです。
(伏目がちなのは反省しているからではなく、単に写真が嫌いだから。それでも撮ったので怒ってます)

今日のように雨模様で肌寒く感じられる日、ピッピは爪でガリガリっとベッドカバーやシーツをめくり、器用にスルっと中に入ってしまいます。でも、イビキをかくのでバレバレです´。`A 
よく見ると、ふくらみも規則正しく上下してますしね(笑)

先日、ガリリリィ~と妙な音がしたので慌てて見に行くと、
←すでにこういうことになっていましたi_i

ベッドカバーをめくった後、その下のシーツがめくれなかったとみえ、何度かやっているうちに上手く爪がかかり、
ガッとめくったら、 
ビッと切れた。

まぁ、そんなところでしょう´。`~3
(同じ角度で同じ大きさに切れているのは、2枚重ねて同時に破いたから!ピッピ、恐るべし)

これが最後のラルフ・ローレンのリネン。
子ども用はまだ残ってますが、大人用はこれでおしまい。ここでの暮らしで再びラルフのリネンを買うことはなさそうなので、長年愛用してきましたがここでサヨナラ~ *_*/~
形あるものは、いつかは壊れます。ネコはいつも正しいです。

「ギンガムチェックに花柄なんてラルフっぽ~い♪」
と深読みしてくださった方がいらしたら、ありがとうございます。
単なる偶然です´▽`ゞ
元々、チェックと花柄でそれぞれセットだったのですが、チェックのピロケースにも花柄のシーツにもとっくにピッピの爪が入り、残ったものを組み合わせていただけの話┐(  ̄▽ ̄)┌
色がまま合っていたのは不幸中のサイワイってやつです。

最近、手芸運針がマイブームなので、せっかくのチェック、
「ステッチの練習にでも使ってみようかな~?」
と、飼い主も転んでもタダでは起きませんよー( ´艸`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの長男

2006-11-29 | 家族&夫婦
熱を出していた長男・温ですが、今日は登校しました。ホッ=3
ここでは家族一のムードメーカーで何かと話題が多い、次男・善
(9歳)の話をよくしていますが、たまには長男の話でも。

私の32歳の誕生日に生まれ(これは最大の厄除けだそうです)、年が明けたら13歳です。日本で言えば中学1年生ですが、2月からはこちらの高校(日本の中高一貫校)に進みます。

「こっ、こっ、高校生の親ぁ~~~
@@?」

と、今ひとつその展開にピンときていませんが、そうなんですよ~。

今年は身長が10cm以上伸び、今や170cm。私は163cmなので、
「早くお弁当箱出して~」
「おやつ、なにがいい?」
というたわいもない会話もすべて上目使い。圧迫感あります。

性格は長男の典型で、ひょうきんなおっとり型。誰とでも仲良くなる和み系の平和主義者。小さい子の面倒をみるのが好きで上手。「負けず嫌い」というところは一切なく、「負けるが勝ち」くらいにシレ~としているところは母親そっくり(笑)

好きな科目は『体育』『算数』『家庭科』『英語読解』
苦手は『演劇』『アート』
去年、家庭科で裏地までつけたかわいいパッチワークのポシェットを作ってプレゼントしてくれました。

大の読書家で6歳からあのブ厚いハリーポッターを読んでいました。
(親も読んでないというのに´。`A)しかし、読むのはフィクションばかりで、親としてはノンフィクションや古典も読んでほしい!
「そろそろシェイクスピアも読んでよー!」
と頼んでますが、いっこうに相手にされず┐(  ̄ー ̄)┌

好きなスポーツは『ラグビー』『スカッシュ』『ソフトボール』
香港では柔道もやっていて、一応、『茶色帯』でした(小声で)
ニュージーランドに来てからはすっかりスカウトにハマってしまい、一生スカウトをやり、真のリーダーを目指すそうです。
(←半年前の写真なのでかなりぽっちゃり。今はもっとスラ~)

将来は『学校の先生』になりたいそうで、最近まで『幼稚園の先生』希望だったので、ちょっと夢が“出世”しました(笑) 弟に分数を教えたりしてますが、夕飯作りの片手間の私より、ず~っと上手いです!!(その調子で面積や体積もヨロシクね´。<-☆!)

大のぬいぐるみ好きでホワイト・エレファント(不用品バザー)ではいつもぬいぐるみを買ってきます ̄▽ ̄; 先日の弟の学校のバザーでもぬいぐるみがついたクッションを→

元々、枕やクッションでテンコ盛りのベッドにさらに積み重ね、全部をかかえるようにして寝ています。朝になるとすべて床に落ちていますが、本人懲りずにベッドメークをし、再びテンコ盛りにして登校します。でも、キレイ好きということはなく、部屋はいつもごちゃごちゃ。
いろいろなものを取っておくのが好きなのも母親譲り。

5歳の時にイギリス人の「ミス幼稚園」と恋に落ち、相思相愛に。
「ケッコンする!ふたりで暮らす!」
と大騒ぎになったものの、相手がイギリスに帰ってしまい破綻。
以来、『彼女いない暦』約8年。
親としてはケッコンさせてあげたかったです、できるものなら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりデイズ

2006-11-28 | 家事・家計・リサイクル
今日は火曜日。イッツ・チューズデー!
そこでニヤニヤしてるアナタ、ニュージーランド在住ですね´m`?

「イッツ・チューズデー」と言えば、ここではバイアグラのCMと相場が決まってまして(笑) どこにでもいそうな中年夫が、仕事を終えるや妻の写真に向かって吼え、鼻息荒く退社。途中で勝負下着を買って帰宅・・・長電話をしてたらしいこれまたどこにでもいそうな中年妻が、下着の入った箱を投げつけてきた夫を追って、電話も切らずにウキウキ画面から消えていく・・・というCM。

しかし、西蘭夫婦の火曜日は、
『映画の日』
なんです。今日もそのつもりで昨日からいそいそ用意していたのですが、ななぬぁぁ~んと温が熱を出して学校を休み計画中止i_i

外出しないならしないで、やることはゴマンとあります。いろいろと差し迫ったことを脇にどけ、今日は狭~いランドリールームにこもって引越し以来の荷物の片付けをしました。家の中に残った最後の3つの段ボールとなると、中身は脈絡のない難物ばかり。しかも収納場所がもうないときてるので、何かをしまうためには無理やりどこかに押し込むか、別の物を処分するかで堂々巡りT▽T
残りの箱はとうとう2つに!1日かかって1箱って、そんな~(号泣)

昨日も引きこもって、手芸なんかしてました。
「なんてのんびりした生活!」
と言われそうですが、いやいや、これこそ差し迫ってまして。最近、夜シャワーを浴びていると、開いた窓から小さい虫や蛾がけっこう入ってきます。飛んで火にいる夏の虫、そのまんま。虫対策に、
「網戸をつけよう!」
ということになったのです。もちろん言いだしっぺは夫です。

「効果はてき面だろうけど、この洋風な窓にアレはなぁ~。」
と二の足を踏む妻。2人でホームセンターへ出かける直前に、
「これはどう?」
と思いついたのが、コレ→

「網戸ほどピッタリではないものの、開いた窓を覆ってしまえば虫は入って来れないわけだし・・・」
ということでバスルームにレースのカーテンをつけることに。

風があるとヒラヒラしてしまうので、下にインドビーズをつけて重石代わりにし、アレコレ試して半日がかりで完成 
もう1枚作って隣のトイレの窓にもつけました。

(←逆行なので写真がむずかし~T▽T 重なった部分がグレーに見えてカル~い感じが出ませんねぇ)


虫対策には効果抜群♪
(夜は広げて網戸代わり→)

虫が入って来ても窓とカーテンの間までで、朝になったらいなくなっていました。
う~ん、いいかも、コレ

日中もカーテンが光を反射するのか、窓が一段と明るくなり、元々明るいバスやトイレがさらに明るいです。

温は1日爆寝ですっかりよくなりました。明日は登校で~すv´▽`v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーターフロント計画、廃案♪

2006-11-27 | 経済・政治・社会
ここでも取り上げ、反対集会にも行ってきた2011年のラグビー・ワールドカップ(W杯)に向けたウォーターフロントでのメインスタジアム建設計画、とうとう今日の政府審議で廃案になりましたぁ

「時間的にも予算的にも技術的にも政治的にも、驚くほど無理・無駄・無責任な計画」
と当初から思っていましたが、環境や景観、そして何よりも経済への打撃は計り知れず(なにせ予定地は流通の大動脈の起点である心臓部分のオークランド港ですから!)、
「これにGOサインが出るとしたら?」
と一時は背筋を冷やす思いでしたが、まずは一安心。

当初の予定通り、既存の「イーデンーパーク」の増築であれば、
「間に合わな~い >_<」
という国際的な赤っ恥だけは免れるはず。(ウォーターフロント計画なら十分ありえましたよ~)後は予算の詰めでしょうが、ここまでみんなが見守っている中、かなり現実的な路線で行くのではないかと期待しています。

(鳴り物入りで建設を始めたのにいまだにできていないコンサートホール「ベクター・アリーナ」。

工事の遅れで大物外タレ(って死語?)のコンサートが次々キャンセルに ̄▽ ̄; オープンしても今度はコンサートの予約がナイって? 陸上でもこのざまで、水上だなんて、あーた、そんなぁ´▽`A)

昼過ぎにネットでニュースを知り、飛び跳ねて大喜び♪
いろいろあったけれども、間違いを認め、出直す政府の率直さに、ニュージーランドらしさを感じました。メデタシ、メデタシ♪
まだ、ちょっと興奮気味ですが、今日のところはおやすみなさ~い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励ます会

2006-11-26 | 家事・家計・リサイクル
昨夜は急な企画で、空き巣に入られてしまった友人を囲んでの、
『励ます会』
をしました。ニュージーランドの空き巣は本当に身近な話で、友人宅に事情聴取に来た警察も、その日だけで6、7軒を見に行っていたそうです@▽@ 特に夏場は被害が急増するので、在住の方はお互い十分気をつけましょうね。

・・・とは言っても、いつものお食事会で、気の合った仲間と近況報告を兼ねながらあれこれおしゃべり。子どもたちは家の中を何時間もドタバタドタバタ。おもちゃというものがほとんどなくなってしまった我が家でよくまぁ、夜中の1時まで間がもったものです(笑) 

メニューは手軽な焼き鳥、サモサ、軍艦巻き、太巻きなどフィンガーフードを中心に、サラダ、中華風スクランブルエッグ、シマアジのミニ漬け丼などにしてみましたが、ちょっと軽すぎたかも、です。最近、自分がめっきり食べなくなってしまったので、量の調整が難しいですね~>_<
「こんなに食べられる?」
と思って炊いた8合のご飯が“完売”@@ 

差し入れの豪華なショートケーキもリッチなブラウニーも“飛ぶように売れ”、ワインが開きビールが進みと、楽しい夜でした。ワイワイやっていると食が進んでしまうものです(笑) この夏もバーベキューセットを買わずに、こんな風にしのいでしまいそうです。夫はほしがっているのですが、私のベジタリアン化は進む一方で´▽`ゞ

お楽しみの後はサクサク
後片付け。


今日はかなり風のある晴天だったので朝からガンガン洗濯を。昨日使ったテーブルクロスもすぐに乾いてしまい、録画していたラグビーを観ながら夫のYシャツともども一気にアイロンがけ。(オールブラックスの試合だけは絶対“ながら観”はしませんよ!)

キッチンや移動した家具もすべて元通り。ゲスト用に出したものも片付けられ、残ったサモサのフィリングはカレーコロッケになって今夜の夜ご飯になりそうです(笑) 
こうして宴の後は跡形もなくなり、またいつもの生活です。

今年も残すところあと35日。
いい年の瀬を過ごして、よい年を迎えたいですね。そのためにも当分は引越し以来の荷物整理と大掃除に力を入れようと思いまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みことも歩けば

2006-11-24 | 私事・リタイア・人生
昨日のエントリのラグビー・ワールドカップ(W杯)のメインスタジアム問題。オークランド市が採決したウォーターフロント計画を、今日はオークランド地方(オークランドの周辺都市を含めた行政単位)が否決するという大どんでん返し! これって東京都が賛成したものを関東地方が反対したようなもの。どうなるかは舞台を国政レベルに移して月曜日に。まだまだほのかな期待が♪ 

昨日のシティーは本当に久しぶりでした。前回行ったのがいつだったか思い出せないくらい´m`; ホントに用がないんですぅ~。
「みことも歩けば・・・」
で、いろんな人や物を見ました。

まずはこの方。
この帽子、このサングラス。
ハイ、「U2」のボノです→
気軽にサインや写真に応じていました。このなりではバレて当然。本人もキウイ・ファンとのひと時を楽しんでいたんでしょう。

そしてこの方。
←この時期のオークランド名物のサンタクロース。

大手本屋のディスプレーですが、顔が怖いのと、張りつけられたような姿勢が窮屈そうで、どうも個人的にはなじめないものが・・・。

「カモーン!」
とばかりに人差し指が電動仕掛けで曲がるのですが、あまりにも酷使してるのか、すでに絆創膏(?)で補強してある状態。それでも「カモーン!」
と一生懸命。“人寄せサンタ”に休みはありません。

(目も開け閉め→
閉めた時は疲れたようなやつれたような。開けても、だるそうで暑そう。通り過ぎながら心の中で「ごくろうさん」)


これ以外では、行きの電車の中で先週始めたばかりのボランティアのチーフにばったり会い、お互い今日がシフトだったので、
「シーユー・トゥモーロー♪」
と言って別れたのに、
なーんと帰りの電車でも再び一緒に@▽@
きっとこれから長くご縁がある人なんでしょう。明るくてきれいで仕事もテキパキのステキな人です。もちろん、今日も一緒に働いてきました~

もう1人、ドラえもんの「どこでもドア」にちなんで、私が密かに、
「どこでもドータ」
と呼んでいる移民仲間ドータにも会いました。めったに外出しない私ですが、出先で彼女に会う確率といったらもう、倒れそうなくらい。学校、街中どころか、クルマで1時間以上行った郊外リゾートのゴートアイランドにも、ドータ一家が@▽@ きゃあぁ♪(パタッ)

昨日の集会会場でも政治家と立ち話をしている彼女が、当然とばかりに視界に入ってきました┐(  ̄ー ̄)┌  家も近所なので集会の後、電車の時間までお茶していたらな~んと乗り遅れてしまい、次の電車まで再び1時間のおしゃべり~´▽`ゞ ふたりとも子どもが学校から帰るのと同時に滑り込みセーフっで帰宅しました。(日中の電車は1時間に1本です。でも12月からは倍の2本に。やった♪)

これにも続きがあり、今日、ボランティアの後スーパーで買い物していると、再びドータにばったり@▽@ この濃い遭遇度!!! 
慣れっことはいえやはり驚きです。
「このスーパー、めったに来ないんだけど~」
と本人は言ってましたが、やはり強~いご縁があるのでしょう´艸`

みことも歩けば・・・こういうことに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗大ゴミ

2006-11-23 | 経済・政治・社会
今日は夫婦揃って2011年のラグビー・ワールドカップ(W杯)に向けたウォーターフロントでのメインスタジアム建設反対集会に参加してきました。
(このスローガン、ヘルメットにくっついてました→)

「大のラグビーファンがスタジアム建設に反対?」
と言われそうですが、ハイ、大反対です!

というのも、このウォーターフロント計画、時間的にも予算的にも技術的にも政治的にも、驚くほど無理・無駄・無責任な計画で、政府の告知から2週間でオークランド市はW杯の決勝戦を行うスタジアムを決定しなくてはいけないという荒唐無稽@▽@ 

しかも、国が強力に推しているこのウォーターフロント計画の予定地は、
『海』です『海』
 ̄▽ ̄; 波、ザッバ~
オン・ザ・ウォータ~ぁ


(友だちのオフィスから撮らせてもらった予定地。この桟橋が何本か突き出ている海の上に建てるんです→)

ニュージーランドの土木技術と人手不足の中で、6万人が収容できるこの国最大のスタジアムが陸地もないところに、W杯開催年の前年までにできるんでしょうか?後丸4年ですよ! できるとしたら、どれだけの資金や資材や労働力を海外から導入しなければいけないでしょう? 
そうなれば歪んだインフレと、国際収支の赤字拡大と・・・嗚呼i_i

しかも、W杯の決勝戦の後、6万人の観客を呼び込める試合は2度と再び開催できないでしょう。オールブラックスの通常の試合でも4万8千人収容のイーデンパークが埋まらないのですから、6万人なんて再びW杯でもやらなきゃ無理! 

イーデンパークで試合があるたびに皆勤賞で足を運んでいる人間が言うのですから、ホントです。

(←今シーズンの国内リーグの準決勝戦でもこんな入りです;_;)
この国、特にオークランドでのラグビー離れは凄まじい勢いです。

W杯を2回やるとは、オリンピックを2回やるような話で、間に何年置かなければいけないかは容易に想像がつくことでしょう。つまり、このスタジアム、500億円以上(しかもこれに12.5%の消費税がかかるんですと´~`;)かけて、1席85万円(+消費税!)で造っても、
決勝戦が終わったら限りなく『粗大ゴミ』に@▽@

スタジアムですからね~、いくら風光明媚なウォーターフロントにあってもシドニーのオペラ・ハウスのように人が見に来るわけでも、入場料が取れるわけでもありません。「オークランド」や「ブルース」などオークランド拠点のラグビーチームを誘致できても(絶対するでしょうけど)、年間の試合など全部合わせても20試合もありません。
つまり、1年340日くらいは閉まっているんですよ!

その間も芝のメンテナンスを続け、芝が傷むのでコンサートなどはやらせず、この国では超~不人気のサッカーの試合があるかないか。(あっても観客は数千人?)
(←一見、普通の芝ですがこの下にはいろいろな装置が埋め込まれていて排水など万全を期しています。イーデンパークにて)
それでも月々の保全・修繕費がゆうに1千万円を超えるとか・・・
いくらラグビーファンでも要りません、こんなもの。

W杯の決勝戦1試合のためなら(準決勝等は他の都市でやるので)、既存のイーデンパークに仮設スタンドをつけて席を増やし、終わったら取り外せばいいでしょう。なにが、「ワールドクラス・スタジアム」ですか! 莫大で不毛な「ワールドクラス借金」を次世代に残すだけ 親も払い続けるけど~(号泣)

しかし、たった今入った速報によると、オークランド市議会は、
13:7でウォーターフロント案を採択したそうな >_<
奢れるものは久しからず、ですよ。記念碑的な仕事に目がくらんでいる政治家さんたち!
これでレーツ(不動産の固定資産税再値上げ確定ですね(トホホ)
国会での反対にほのかな期待を寄せるしかない?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし

2006-11-22 | 家事・家計・リサイクル
最近何かと立て込んでいたせいか、人をお招きする時間も余裕もなかったのですが、昨日の昼、久々にキウイの友人が立ち寄ってくれました。朝の仕事が終わったのがちょうど10時。約束が12時。
さぁ、2時間1本勝負の準備@▽@
(このテーブルクロスはバリで買ったバティックでお気に入りです→)


掃除機かけとちょっとした買い物を夫に任せ、私はキッチン周りの片付けをしつつ、料理を・・・サラダとフィリングをいっぱい詰めたピタにしようと思っていたのですが、なんとなく曇り空。
「肌寒くなるかも?」
と思い(けっきょく、そうはなりませんでしたが´▽`;)、前菜は、
「カルドベルド」
というポルトガルのポタージュスープに急きょ変更。

ポテトベースのクリーム色のポタージュに荒めにマッシュされた青菜が混ざり、そこに真っ赤なチョリソの薄切りが浮き・・・
見た目にもとてもきれいなスープです。これが本場のポルトガルにあるのかどうか、実は知りません。私が飲んでいたのはその植民地のマカオだったので´▽`ゞ

ピタのフィリングはトマトソースベースにしてベジタリアンの彼女のために挽肉の代わりに、ほぐした白身魚と小エビで♪ あとはアルファルファ、カッテージチーズ、コーンチップと・・・
(←これは子どものおやつ用)

アボカド、スライスしたトマト、千切りにしたレタスを入れても。
私は教えてもらった友人の刷り込みで割りとシンプルにしています。
(具が多いとピタが破ける確率が高まるという技術的問題も´。`A)

料理をしながらバス・トイレ掃除も。
「なんでゲストのためにお風呂掃除?」
と思われるかもしれませんが、西洋の家では普通、バスとトイレが一緒で、特に今の家はバス・トイレが1ヶ所しかないので、朝のシャワーの後、そのままだったらバスタブはびしょびしょです。

これはもう拭いてしまうしかなく、壁、バスタブの中、シャワートップなど、サクサクと拭いてしまいます。シンク回りも同様。理想はチェックインした時のホテルですが、道遠し ┐(  ̄ー ̄)┌
タオルを代え、ゲスト用のハンドタオルを出し、余裕があったら花を生けたり、ポットでアロマを焚いたり。でも、昨日は省略(笑)

その代わり庭から摘んできたバラをテーブルに飾りました。

(花瓶は自称「粘土作家」(陶芸家ではなく)の妹の作品。花はどれも丸いので、三角のフォルムは非常に使い勝手が良いことを発見
@@)

デザートは「豆腐花」(スイートビーンカード)という、中華デザートを夫にひとっ走り行って買ってきてもらい、さっぱりと。というか手を抜いて・・・(笑) 最近の私は1日2食にしていて昼はベジスープしか飲まないため、これぐらいのボリュームが作るのも食べるのも限界かも、です。

あとはワインを飲まない彼女のためにオレンジを絞り、私たちはワインで♪ そして今度は2時間1本勝負のおしゃべり~~
今、ニュージーランド中が揺れに揺れている、2011年に誘致したラグビー・ワールドカップの決勝戦を行うメインスタジアムの建設問題の話で盛り上がりました。
造ったそばから粗大ゴミになる、ウォーターフロント建設、反対~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカさんの1日

2006-11-21 | 移住生活
善の学校のスクール・フェアジャパンデーとイベント続きでしたが、両方とも夫が大車輪で手伝ってくれました。保護者の1人ですから当然と言えば当然なのですが、とかく調理が絡むものとなるとパパは子守りなど後方支援に回り、現場にはなかなか出てきません。

ところが、夫は2週とも全面的に参加し、ジャパンデーでは自分で
カレーまで作っていました(なんでぇ´。`?)。で、みなさんから、
「いいわね~、お家でもこうなの?」
という質問を受けましたので、今日は赤裸々に『タカさんの1日』を暴露してみましょう´m` 夫、覚悟ぉ!

ジャパンデーが終わって帰宅したのは6時。すぐに夫婦で片付けを済ませ、ランチもそこそこだったので軽く腹ごしらえ。そのままその日の朝、時間切れで観そびれたオールブラックスのフランス戦を録画で観戦。ここまでは夫婦で統一行動‘。<‐☆

私が簡単に夕食の用意をし、みんなで食べ終わったのは8時近く。子どもたちはシャワーへ。私は仕事へ(と言っても徒歩5歩の仕事部屋へ)。夫はラグビーの録画を観ながら後片付け。
さー、いよいよ別行動です!

10時、仕事部屋に紅茶が届き、後片付けが終わった彼は本格的にラグビー観戦。この時期、週末はいい試合が目白押しなのです。
12時過ぎ、夫が就寝。私はここまでくると目が冴え冴えで仕事継続。けっきょく、2時半就寝。そんなに珍しいことではありません。

翌朝6時半。夫、起床。子どもに朝ご飯を食べさせ、お弁当も用意し、7時半に2人を送り出します。本人はそのままジョギングへ。私はベッドで就寝中ZZZZ 帰って来るや洗濯、ネコの世話(えさ、水の取替え)などをしてから、朝のシャワーと朝食の後片付け。

(家事は全般、「水物系」が得意。1位:洗濯(洗って干して取り込むまで。めったにたたみません。シワになるからすぐたたんで~)、
2位:食器洗い、
3位:ネコトイレ洗い、
4位:掃除機かけ)

9時過ぎに私も起床、シャワー。ついでにバスルーム掃除で1時間くらい立てこもり。ネコの世話(トイレ掃除、糖尿病の注射)と朝のお参り。その間、夫は「日曜日は忙しいから『月曜大工』だなぁ!
と言いつつ、工具を出してフレンチドアにストッパーを付けていました。11時に2人で遅~いブランチ。再びしばしの統一行動。

12時。夫はバシッと(?)スーツに着替えて仕事でシティーへ。
さっきまで『月曜大工』をしていたのはバレないでしょう(笑) 1人になった私は後片付け、2回目の洗濯、掃除、ガラス拭き、洗濯物たたみなど。子どもが帰ってきて、おやつに宿題、あれこれ話し相手。

予定では、夫は5時に帰ってきて、善を習い事に送り届け、その間ジムへ行くはずが、善が頭痛で帰って来るや寝てしまい、彼はそのまま仕事継続。けっきょく、6時過ぎに帰宅。家族で夕食。

食後は私が後片付け。夫は仕事継続。10時過ぎに私も仕事に戻り、2人並んで残業(というものが在宅自営業者にもあればの話ですが)。12時過ぎに夫就寝。私は再び2時過ぎ就寝・・・

(←食器洗いは私が洗剤不要の重曹&拭き取り派。夫は泡ブクブクが大~好きで中性洗剤派。
私の手はツルツルで、夫の手はガサガサ。そのガサガサが、
「がんばるオレ」の象徴らしく
┐(  ̄ー ̄)┌、本人は気に入っている様子。2人とも食器洗い機は使いません。)

とまぁ、こんな感じです。お弁当作りを頼むのは月に1,2回ですが、この手が使えるのは助かります。朝は走ったり、洗濯をしたり、昼は掃除をしたり、仕事をしたり・・・。夕方はジムか、ラグビーか、芝刈りか。その合間に子どもの送迎が月-金で毎日あります。ついでに簡単な買い物もしてきてくれるのでとても助かります。夜は仕事か、ラグビー観戦か。新聞の読み込みもけっこうしています。
(大の新聞好きの社会派。特に投書欄をくまなく読んでいます

今のところは2人で週1回買出しに行くのが、精一杯のお出かけ。
火曜日にお互い時間がとれれば映画に行くことも。今日は来客があったので、来週こそは☆_☆!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンデー

2006-11-19 | 外出・買い物
行ってきました、ジャパンデー♪
オークランド在住日本人の秋祭りならぬ、春祭りってとこですね♪
一昨年は知らずに遠出していましたが、去年はちょっとのぞきに行き、今年は夫婦で参加という思いがけない展開に。子どもが日本語補習校に通っているので、保護者はなんらかのかたちでお手伝いとなります。

私たちはカレー係で、
1) 家で鍋いっぱい作ってくる
2) それを前線で販売する
3) キッチンで米炊き・鍋洗いなどで後方支援
という3つの仕事がありました。

なぜか夫が大張り切りで、1)、2)を積極的に買って出てくれ、私は何もすることがなかったので、3)でお手伝いすることに。1~4時までずっとキッチンハンド(NZでよく使われる“キッチン要員”のこと)で、クルクル動き回っていました。

裏方に徹していたので、催しの方はほとんど見られませんでしたが、大入り満員で大盛況だったようです。

(中央でお餅つきの最中。見えませんが・・・→)


家に帰ってからも、
ヤーレンソーランソーランソーランソーラン
ハイハイー
ニシン来たかとカモメに問えばぁ、わたしゃ発つ鳥 波に聞け
チョイサヤエー エンヤサーノー
どっこいしょー
あぁ どっこいしょ
とソーラン節が止まらずに困りました ´▽`ゞ (なぜかこれが小学校の頃から歌えた私って?親は鹿児島と東京出身なのに?)

友人の草月流のいけばな。
前回の「イーデン・ガーデン」の時のアートな展示に比べると、グッとわかりやすく、これぞみんなのイメージ通りのいけばなという感じ。
彼女の硬柔の使い分け、質感は相変わらず素晴らしく、はさみでちょん切った跡も生々しい生木と鮮やかで生き生きとしたお花の組み合わせがなんともステキ! かすみ草までオブジェのようです。


ジャパンデー名物の和太鼓。
ワイカト大学の学生を中心に7年前に始められたそうで、最初は太鼓が手に入らずワインの樽に皮を張ったお手製太鼓で活動していたそうです。スゴ~い!あのお腹にズンズンと来る、からだで楽しむ音が最高!


「宇宙飛行士か養蜂家か?」
と思ったら少林寺拳法の防具でした┐(  ̄ー ̄)┌
「これが実際の生活で起きているわけで・・・」
という解説の横で、本気でボカスカやっていたのはキウイのご夫婦。(防具を付けた夫が殴られ役)確かご主人が三段、奥さんが初段と言っていたような・・・彼らが夫婦ゲンカをしていても仲裁に入るのは止めておきましょう(笑)

えー、ワーワー騒いでいたエプロン
必死で探していたものは見つからず、しかも夫婦同時に必要となって、大ピンチ~>_<

けっきょく、夫は「掲示板」でもおなじみのおっチャン&婆さまにいただいたプロ用で参上。(本当はもうちょっと腰で穿くのでは?)

私はクラフトの時に使っていた、薬品でところどころ変色しているヘラヘラの100円エプロンに、「せめても・・・」とアイロンをかけて臨みました。
来年までには絶対探しておきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中へ

2006-11-18 | 私事・リタイア・人生
探しものはなんですか?
見つけにくいものですか?
机の中も鞄の中も探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか?
それよりボクと踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんかぁ?


井上陽水の往年の名曲を口ずさんでしまうほど、探したけれど
見つからない・・・T▽T
この家に引越してきてから、いいぇ、そればかりか、移住してくる時に香港でパッキングして以来、そのままになっている段ボールまで開けてみましたが、見つからない・・・T▽T

実は家の中にまだ2つばかり残っている段ボールの中も探したけれど見つからないのに、まだまだ探す気ですか?(・・・と再び歌に)
時間はとっくに夜中の1時(ここは替え歌で・・・ ̄▽ ̄;)

でも、見つかりませんでした。
明日の「ジャパンデー」で持っていくことになっている、
エプロン┐(  ̄ー ̄)┌

(去年の「ジャパンデー」。季節外れの鯉のぼりがNZの大空で、NZ国旗と一緒に元気に泳いでいました→)

普段の生活でまったく使わないので、ニュージーランドに来てからも1度も使ったことがありません。使い慣れている人には、
「えぇぇ?それでどーやってお料理してるのぉ?」
と言われてしまいそうですが、しないものはしないのでぇ~´▽`ゞ

日本人のご家庭にお邪魔して、奥さまがエプロン姿で手を拭き拭き出迎えてくださると、
「わぁ~!日本人だわぁ♪」
と、自分がそうではないかのようにとっさに思ってしまうほど(笑)、私の中では縁遠い、記憶のかなたのもの。

それでも3枚ほど持っているのです。
移住前のNZ旅行の時に、深緑にキウイの刺繍がしてあるヘビーデューティーな厚手のエプロンが気に入って買い求め、モザイクやガラス工芸を習っていた時に、クラフト用として使っていました。

それ以外では、それまでクラフト用に使っていた100円ショップで買ったヘラヘラのものと、レストランでプロが使ういただきものという両極端なものがあります。キウイのエプロンが一番一般的なものなので探していたのですが、今日のところはギブアップ >_<

ホントに、夢の中へ行ってみたぁぁ~い!

探しているものがジャーンと出てくる夢の中へ・・・T▽T

(↑「おいしかったなぁ~。マリオと食べた“チャンピオン”」
とつぶやく善。
あ~ぁ、また日本語地雷を踏んじゃった ̄~ ̄; 善くん、“チャンピオン”じゃなくて“チャンポン”、長崎チャンポンだってば・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の初出勤♪

2006-11-17 | 趣味・ボランティア・チャリティー
「採用したいわ。ぜひ手伝って。来週の金曜日からでいい?」
という電話をもらったのは先週のこと。あれから早1週間。
とうとう今日、移住以来のささやかな夢のひとつがかないました
「はじめまして。今日から始めることになったミコトです。」
と挨拶して、いよいよオシゴト開始っ_

といっても、就職したわけではなく、ボランティアの採用です。
大大大大大好きなグレンイネスのこれまた大大大大大好きな
チャリティーショップで週1回、半日お手伝いすることにしました。

人によってはゴミ同然の廃品からコレクタブルのアンティークまで、古い物が大~好きな私にとっては、ボランティアをしながらそういうものに囲まれていられるなんて、夢のようなオシゴトです。

(以前にここで買った多分インド製のガラス器。持っているインドビーズの色とまったく同じでビックリ。インドビーズ・マニアとしては絶対に「お持ち帰り品」でした(笑)→)

しかも比較的年配者が多い環境で、みんなの英語のキレイなこと!
香港で聞き慣れていたクイーンズ・イングリッシュとはまた違う、丁寧で美しく、オールドファッションにして正確な(笑)英語がなんとも耳に心地よく、一粒で何度もオイシイのです♪

私もそのうち、“Yes”の後には“indeed”(実に、確かに)をつけないと、気がすまなくなるかもしれません´m` 日本語でも、
「ごきげんよう」
と挨拶してみたり@▽@?

初日からあれこれ革新的なことを提案し、突拍子もない新人だったかもしれませんが(黙っていられないんですよね~´▽`ゞ 「カイゼン、カイゼン、またカイゼン」の日本人の血が騒ぐ?)チャリティーショップだって究極の目的は資金集め。永遠の利益追求に励む民間企業とやっていることに大差ありません。

善意の寄付が整理しきれないまま山のようになっている一方で、安くて質のいいものを探しているお客さんは引きもきらずにやってきます。この間を上手につなぐことができたら、寄付した人にも、お客さんにも、資金を必要とする団体にも、私たちのようなボランティアにとっても、全方位に素晴らしいことです。

しかも、売上が伸びたからといって民間企業のように同業他社の利益を奪い、誰かにプレッシャーをかける筋合いのものでもなく、本当にいいことずくめです。2度めの命を吹き込まれる愛する古道具や古着のためにも、ここは細く長く貢献していきたいと思います。

貢献は労力だけに限りません。お金を遣うことも貢献ですよね?
・・・と理論武装をしておいて、さっそくお買い物(笑)
今ドキのショッピングセンターにはぜ~んぜんときめかず、
「セント・ルークス」ではめまい、「シルビアパーク」ではあくび
という人なのに(どちらも人気の大型ショッピングセンターです。めまいについてはコチラでも)、こういうところではルンルぅぅぅ~ン♪ 
天然の安上がり┐(  ̄ー ̄)┌

パエロアのアンティークショップでさんざん迷ってあきらめた、
運針の練習用の刺繍
を2種類買いました。
絵葉書サイズとかなり小さく、アンティークでもないものの、覚めた色合いと比較的鮮やかな色合いの2種類がありラッキ♪ 
額越しに眺めているだけでも、自分で運針がしてみたくなります。
(帰りに刺繍糸を買ってきました)

パエロアのものは20世紀初頭の本当のコレクタブルで、保存状態も良いそれはそれは美しいものでしたが、今の私にはかなりの贅沢品。もうちょっと大人になってからのお愉しみにとっておきましょう。

もう1つ、青いガラスの大皿を買いました。こちらは新品で輸入業者かショップの放出品だったようです。手持ちのボールやナプキンスタンドとまったく同じタイプと色みの厚手の素材で、少しずつ増やしていきたいものだったので、これまたラッキ♪

そして第3の貢献は家の中の不用品を持って行って人手に渡し、第2の命を吹き込んでもらうこと。家の片付けにもなるし、この週末にもガレージで眠っている段ボールをこわごわ開けてみましょう(笑)
お楽しみはこれからです♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラ感

2006-11-16 | 私事・リタイア・人生
「あの人って、すご~くオーラを感じるぅ♪」
芸能人など有名人に対して、こういう台詞を口にしたことがある人は少なくないでしょう。

表情や服装など目に見えるもの以外に、何かを感じる――
それが明らかにその人を際立たせている――
でも、それがなにかはわからない――――
そんな時、人は「オーラ」という言葉を使って見えない何かを説明し、それを耳にした人も、見えない何かに納得する――。

考えてみると不思議な話ですが、これで会話が成り立ち、双方がわかりあえるわけですから、見えなくてもかなりの人が「オーラ」というものを漠然と感じたり、理解しているのでしょう。

しかし、世の中は広いです。見えないはずのオーラが見える人たちがいます。いつもブログにお邪魔しているミミネットあきこさんもそんなひとりです。

ある日、突然オーラが見えるようになったそうです。その辺のワクワクするような体験はコチラからどうぞ。
(動物にもオーラがあるそうで、こんなシアワセそうな時はいいオーラ?→)

オーラの色でその人がどういう状態にあるかわかるというのですから、心のお医者さんのようですよね。調子が悪くなるとオーラが翳って、黒い雲のようになってその人の周りを取り巻いていたりするそうです。また、からだの特定の場所が悪い場合、その部分に出ている良からぬオーラを手でギュっとつかんでポイっと捨てて治したりもするそうですから、面白いですよね~(笑)

私はオーラのオの字も見えませんが、最近ふと、
「これってオーラかな?」
と思うこが何度かありました。見えないのですが、“感じる”のです。目の上の額の前の空間に“もや”のようなものがある気がして、知らないうちに手で払うしぐさをしたり、目をしばたかせたり、顔を手で撫でていて気付きました。「オーラ見」ならぬ「オーラ感」?

「前髪のせい?」
「小虫が飛んでる?」
「コンタクトレンズが曇ってる?」
「まさか!目が霞んできたぁ???」
と、それっぽい理由をいくつか考えてみましたが、どうも違います。

目や頭という自分のからだの一部よりもその前や上の空間に何かがあるようで、視界がさえぎられるような、頭がぼんやりするような、邪魔な感じがするのです。もちろん何も見えません。
「こんな時、あきこさんだったら何か見えるのかな~」
と思いつつ、意味なく髪を結んでみたり、顔やコンタクトを洗ってみたり・・・(笑)

「目の上のたんこぶ」
とはよく言ったもので、まさにそんな感じ。実際に目の上にたんこぶを作って不自由な思いをした人などほとんどいないはずなのに、その不快感、鬱陶しさをことわざとして共有できるということは、
「知らず知らずのうちに、誰もがオーラを自覚してるからかな?」
と、思ってしまいました。

こんな時は昼なら外へ。夜ならベッドへ。
明日は移住以来のささやかな夢のひとつがかなう、大事な日。
今夜は早めに休み、からだもオーラもスッキリ爽やかに目覚められますように(祈)

================================
以前書いたオーラに関するメルマガです。よろしかったらコチラからどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール・フェア

2006-11-14 | 海外子育て
先週日曜日は善(9歳)の小学校のスクール・フェアでした。
ニュージーランドの小学校のフェアとしては典型的なものではないかと思います。
(文化祭というほど文化的ではなく、子どもより親が企画・運営の中心。こんな“文化的”な展示もありましたが、まんまクリムトのパクリ´m`;
かなりデカダンな小学生?→)

今年は「マーケット・デー」というシャレた名前で、
「さぞや模擬店がたくさん出るのかな~」
と思っていたら、お店の数は2年前の前回より少なかったような?

前回は1人で、子ども向けにビーズアクセサリーを実演販売するブースを出したのですが、1分当たり1.5個の勢いで約400個を売り、トイレにも行けないほどの忙しさでした@▽@ その間も小さいお客さまのリクエストでカスタムジュエリー(笑)を、ず――っと作りっぱなし。

楽しかったのですが、他の催しをまったく見ることなく終わってしまい、いなり寿司を140個作って参加した日本人ママによるお寿司コーナーにさえ立ち寄れず・・T▽T

なので今年はさんざん迷った挙句、ブースは出さないことにして寿司のみで参加しました。来年は善も6年生。2年に1度の開催なので、これが最後の機会。しかも中学校ではやらないため、本当の本当に最後でした。(善を通じて今年も私がブースを出すかどうか、女の子たちから問い合わせがあり、最後まで悩みました>へ<  
ごめんなさぁぁい)

まずは、噂の「ホワイト・エレファント」へ。
保護者が持ち寄る不用品のバザーです。どこのフェアでもこれが目玉で、学校関係者以外ではこれを目当てに来る人が多いそうです。

どれも数十セント~1、2ドルと数十円から100円前後の値段。100円ショップでかなりいいものが揃う日本人からすれば、中古でこの値段は高いかもしれませが、生活に密着したリサイクルとして、私は気に入っています。

今回は絵の額や最近ちょっとマイブームな裁縫関連のものを買いました。本皮のハギレをたくさん買い、どーするつもりなんでしょう´。`;
自分でもわかりませんが まずはカビさせないようにしなくては(笑)
「閉店」間際はもってけドロボー状態で(笑)、いくら買っても1ドル(80円)でした。残ってしまっても困りますよね、確かに。

他にも、
手作りのケーキ・スイーツ、クラフト、
子どもの古着・古本・オモチャ、
ルーレットの福引コーナー(番号を書いた丸い板の福引。手前が景品→)、
先生を水に沈めるキョーレツな@▽@ゲーム、花・青果コーナー、カフェ、フェイス・ペインティングなどがありました。

楽しみにしていたアジア料理の屋台はなく、ちょっと残念~☆ スリランカや韓国あたりを楽しみにしていたのに~(涙)

子どものケーキのデコレーションコンテスト。

←グランプリはかわいいジンジャークッキーの家



私の中でのケーキという概念を根底から覆すような、すごーい色とデコレ!食べ物というよりもオブジェ風なのが多くてビックリ@@ 
(これは「海」と「陸」のようで、最初から切ってありました→)

「宇宙」をテーマにしたものがとても多く、色使いも斬新です。あとは季節柄クリスマス・デコレも。





寿司は約300パックを売り、大健闘。
前回より人出が少なかったのでかなりがんばったかな~という気がします。日本人ママたち、本当にご苦労さまでした。夫は最初から最後まで4時間売り子をやりました!(↑炎天下での販売で陽射しよけに一苦労。奥はナチョスを売るキウイママたち)

とにかくお天気に恵まれてなにより。ほとんどの催しがアウトドアなのでこれで雨だったらどうなっていたんでしょう?
(みんな芝生の上で三々五々くつろいで→)

しかし、近年1度も雨に降られたことがないんだそうです。どうか今週末の「ジャパンデー」もお天気になりますように(祈)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日

2006-11-13 | 私事・リタイア・人生
ここ数週間、ちょっとのんびりできて、裁縫をしたり、映画に行ったり、けっこうまじめにブログやメルマガの更新したりしていましたが、今日から突然(正確には昼ごろから)、潮目が変わったようで、
予期していなかった予定が入り始め、急に忙しくなってきました。
きっと、しばらくバタバタすることでしょう┐(  ̄ー ̄)┌

徹底的な「その日暮らし」を送る身なので(笑)、仕事もそれ以外の予定も運任せ、風任せ。晴耕雨読を地で行っています。
「メールのお返事や手紙、メルマガの続きをもう少し書いておけばよかった~>_<」
と、今になってプチ後悔。そうは言っても「時間は作るもの」。
タイム・マネジメントの腕を上げて、公私ともに質の高い時間を送っていきたい・・というのは、いくつになっても切なる願い。

しかし、現実は現実。
今日は家事を一切しませんでした(´▽`ゞ 夫が食器洗いから、掃除(床磨きも@▽@)、洗濯までみ~んなやってくれ、夕飯もカレーにサラダという、キャンプ・メニュー´▽`; それも、温(12歳)との共同作業でなんとか仕上げ・・・という片肺状態でした。

「明日の弁当、オレがやろっか?」
という夫の温か~いオコトバ_ でも、そんなに甘えていてはいけないし、明日は彼も忙しそうなので、今日は早めに休んで(と言ってももう1時半でいつもの就寝時間T▽T)明日に備えますね~。ということで、また出直します♪

ところで、今日は大切な思い出の人の記念日です。
4年前の古いメルマガですが、よろしかったらコチラからどうぞ。
彼の冥福を祈って、
合掌。


(はなむけに。初めて咲いた庭のバラを贈ります↑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする