ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

映画「時をかける少女」

2010-09-30 | 映画・文化
映画「時をかける少女」と言っても、ここはNZですから今年公開された実写版ではなく、2006年のアニメ版の方です。

オークランド総領事館は毎月邦画の上映を行っているのですが(ありがたい)、今月は春休みということもあってかアニメでした。元々マンガおたくの温(16歳)だけは、すでに観たことがあったのですが、
「行こ、行こ!」
とういうワタクシの音頭とりで家族全員でGO~

83年の初代実写版「時をかける少女」(原田友世主演)を観ていた夫は、
「前作と全然違うなぁ。」
と言ってましたが、観ていても観ていなくても十分楽しめました。多分キングコングのように時を経て、何度も何度も映画化されることでしょう。

(まだ日本にいたのに、ワタクシがなぜ前作を観ていなかったのかはナゾ。当時は映画狂時代で年間軽~く100本以上の映画を観ていたのですが・・・)

主役:元気溌剌の、生きる力そのもののような少女
(次世代を生む性として少年より少女に生きる力を感じてしまいます。少年って映像上では、特攻隊のようにはかなく消えていく役に強烈な印象を覚えてしまうのは偏見か?)

舞台:大勢が集まるのに放課後になると別の顔を持つ学校
(「学校の怪談」を挙げるまでもなく、学校って不思議な空間ですよね?特に生活範囲の狭い子どもにとっては、格別な場所なのでは?社会に出て他所との比較ができる大人になればなおさらその特異性を感じるとか)

役柄:恋愛未満のゆるい三角関係
何かが起こる気配を濃厚に秘めた、危うい均衡の上に成り立つ束の間の関係。消えるべくして存在するようなひと時のインディアン・サマー。ほんのり甘く、温かく、やがて酸っぱく、苦く、いつかは優しく、懐かしくなる思い出のためにあるような時間 う~ん、青春ですなぁ


主人公の少女・真琴はひょんなことから、自由に時間を行き来できる特別な能力を持つことになり、最初はまさにやりたい放題

遅刻ってなんのこと?
テストはいつも満点!
妹に食べられたプリンだってしっかり自分で食べられるし、
カラオケで10時間歌っても基本料金~
気に入らないことがあったら、どんどん時間を巻き戻し、なかったことに。



いやぁ~、最高、最高
と、天下を取った気分の17歳
こんなスーパーパワーの前にあっては、「良識ってなんですか?」


しかし、時間はまっすぐ川のように流れていく3次元に暮らしている以上、それに合わないやりたい放題はたくさんの矛盾を生むことにも。

自分の失敗のツケを負わされる周りの人たちのいざかい。
知らないはずのことを知っているのを隠し切れず、
やり直した分、同じことを何回も経験する脱力感・・・


混乱で疲労困憊しているときに、
「タイムリープしてるだろう?」
と正体を見抜かれ・・・・・・


時間を行き来する矛盾の中で生きることの楽しさが可笑しさ変わり、やがて辛く、苦しいものに変わっていく過程がきっちり描かれているところにリアリティーがあり、ストーリーをしっかり支えていたように思います。
「ちょっと憧れるけど、やっぱり今の生活でいいや。」
と観客が自分で答えを出していくような、そんな展開


帰りのクルマの中では4人とも興奮冷めやらずで、
「一言言わせろ!」状態で蜂の巣をつついたような映画評。
同じ細田守監督の「サマーウォーズ」との比較もワイワイワイワイ。善(13歳)まで限られた日本語にたくさんの英単語を挟みながら、堂々と感想を言ってましたから
(よかったね、楽しめて!)

来月は「魂萌え!」(風吹ジュン主演)です。また、行こ、行こ!


何度も繰り返し出て来る天まで届く入道雲のシーン。

地上で何が起きていても全く動じない姿に永遠を感じてしまう方なので、
とても印象に残りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物持ちがいいにもほどがある

2010-09-29 | 健康・美容
そういえば、今週から春休みが始まっていました。
NZは4学期制なので年柄年中休んでいるような


子どもが小さかった頃は、休みとなると、夫と2人、ソワソワ、ドキドキ
どうする?どこ行く?なにさせる?
と、休みの計画と自分たちの仕事との兼ね合いで、軽い緊張が走りました。(そうだっけ?)


でも、2人ともすでに高校生。(善は日本では中2ですが)

勝手に起きて、朝ご飯もテキトーに食べて、
とっとと出かけて行ったり(←善・13歳)
朝から受験勉強してたり(←温・16歳)

超~ラク勝なのです。
(やっぱり子育ては12歳でおしまいです。詳しい話はコチラで)


でも休み初日は、ここ最近、成長著しい善のスポーツシューズを買いに行きました。こればっかりは本人が来ないことには買えません。


ところが、クイックシルバーで70%OFFのバーゲンをやっていたので~

結果、こうなりました

善:
Tシャツ4枚
フーディー1枚
温:
フーディー2枚
トレーナー1枚
夫:
スウェットパンツ2枚
ワタクシ:
中折れハット 


(ROXY TEENになってますが、アラフィーが被ってもいいものか



さすがに70%OFFのインパクトは大きく、定価50ドル前後のTシャツが10ドル台、700~1000円なり 帽子も10ドルで、古着が負けるプチプラ。



夫はとうとうこれにて、
大学時代からはいていたスウェットパンツに別れを告げ
ました。


ハイ、繰り返します!
大学時代のスウェットパンツに別れを
・・・・・








本人、物持ちの良さが自慢で、
「何も買ってもらえない可哀想なオレ」に酔っていたのですが・・・


いい加減に目を覚ませ~

(注:大学時代から20年間はき続けた訳ではなく、タイ・シンガポール・香港時代の15年間は実家に置きっ放しでした。里帰りの時に偶然見つけ、なぜかNZで大活躍していたナゾの服。さらに言えば、夫は物持ちがいい訳でもなく、気が進まないと、新品⇒放置(古着化)⇒寄付です)


せっかくなので夫の靴も。初ワラビーらしいです。
(ワタクシの大学時代は大流行だったんだけどな~)

ティンバーランドで50%OFFでした。 

お互い大学時代をしみじみ思い出したショッピングでした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーラーズ続報

2010-09-28 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
「そんなの必要ない
と言われても、スティーラーズの続報です。これで3日連続~


プケコヘ行きの感動が覚めやらぬまま、昨日のスポーツ紙の一面!

アシー・トゥアラのトラ~イ
飛んでます 

サブで後半から出てきたのに、見事なインターセプト・トライの個人技で
勝ちを決定的にして、今回もやってくれましたん
出場時間当たりのトライ数ではITM杯最高なんじゃないかな~



やっぱりプロの写真は違いますよね~


アマだと、これだもん

トライ後に起き上がったところ。ボールはもうナイっちゅーに


今日もスポーツ紙の一面は、ま・さ・かのスティーラーズ
(ま・た・か、じゃないですから


「なになに?レフが間違えを認めたって?でしょ?でしょ?
レッドカードはやりすぎでしょ~。



・・・・と思ったら、レッドカードを出した後に、相手チームに
ペナルティートライ(=5点)を出さなかったのは間違い
だったって~






なによソレ



けっきょく、フリッツ・リーはハイタックルで3試合出場停止だそう



タックルを受けたノースランドの超強気で鼻息荒いルーク・ハミルトンは身長170cmで、ITM杯の中では1、2を争う背の低さ。毎試合のようにハイタックルを受けてます。(後半20分しか出ないのに~) 本人、首が見えないくらい鍛えてる(らしい)のに~

でも、危険は危険 仕方ありませぬ
(背の高い選手が背の低い選手にタックルに行くとき、低めに行っても身長差で首に腕が回りがち。フリッツは身長190cm)


スティーラーズは現在14チーム中8位で、なんとか7位以内でシーズンを終えないと、来シーズンは下位リーグ落ちなのです

昨シーズンはどんビリだったので、これでも大健闘なのですが、
ここまで来たらなんとしても7位以内に


がんばろ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プケコヘよいとこ一度はおいで

2010-09-27 | 外出・買い物
(昨日からのつづきです。どうせ後出しだし、やりたい放題


プケコヘよいとこ一度はおいで~
酒はうまいし
ネーちゃんはキレイだ

かどうかはわかりませんが、ホントによいとこ
(あっ、いきなり昭和で失礼しました 分からない方はスルーで)


日曜日らしく、正しく閑散~とした通り。


対戦相手のノースランドのサポーターたち(チームカラーのケンブリッジ・ブルーの服やサポータージャージを着ているのでわかります)が所在なげに行ったり来たり。
(ファンガレイより寂しいでしょう)



まずは開いていたケバブ・ショップで腹ごしらえ

個性的なカフェアート→
いつもはシルバーファーンのことが多いので、なんだか新鮮




久々に食べたケバブもお野菜たっぷり、お肉はジューシーでウマし



人影疎らな街を散策~

生地&バッグ屋さ~ん
う~ん、バッグなんて1日何個売れるんだろう?
しかし、こんなんで驚いてちゃいけません




カツラ専門店

ファッション用?実用?どっちも?


街の壁画が手描きなら・・・・・・



ウィンドーのチューリップも手描き~

スゴいわ~、プケコヘのみなさん



「スゴいよ、この人たち!」

と夫が見つけたお2人。


同級生ぐらいかもよ~ん

でも、ピンクのフリフリは確かにスゴいかも~
(アイロン跡くっきりの折り目正しいジーンズ姿もありました) 


おーっと、街中でこ~んなポスター発見

いるじゃん、いるじゃん、みんな~



山賊(うそ!)
サイモン・レマル
このヒゲ、スクラムの相手への嫌がらせと思われます


プロップながら今シーズンのカウンティーズのアマチュア・リーグで
ベスト・トライスコアラーに輝いた、侮れないヤツ。
この体型で華麗に走り抜けます

後は真面目で性格よさげなフリッツ・リー(応援中
でも試合ではレッドカードをくらってしまいました


━━━(゜∀゜)━━━キター

ナナちゃんこと、
ティム・ナナイ・ウィリアムス

相変わらず右から左に渦巻く
竜巻ヘアー



こちらは逆巻きのキャプテン、ジェイミー・チップマン
こ~んなポリネシアン軍団の中でめちゃくちゃ目立つプラチナ・ブロンド

白人で英語が上手いからキャプテンやってるという噂も

弱冠22歳の若きリーダー。シーズンの深まりとともに板についてきました。


いや~ん、プケコヘ楽し~い



で、試合はどうだったの?

大勝でいただきでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員ラグビー

2010-09-26 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
行ってきちゃいました~

彼に会いに


じゃなかった、この赤黒白のマオリカラー軍団に会いに、プケコヘまで

新生カウンティーズ・マヌカウの
スティーラーズ


この鉄人マスコット、頭の縫い目もステキです。

性格も子煩悩でLOVE

彼がおもちゃのラグビーボールを配っているのかと思ったら、
(イーデンパークではスポンサー名の入ったボールを配るので)、

本物のラグビーボールで子どもたちとキャッチボールをしているところ
何もくれないのに、これだけの子どもたちが(けっこう大きい子もいます)
彼の後をついて右に左に移動します


いつもテレビで観ていて、「試合とは関係なく、どうしてあんなにたくさんの子どもが動き回ってるんだろうと不思議だったのですが、
ナゾが解けました

スゴいわ、鉄人
子どものハートをガッツリつかんでます!


初めての球場についキョロキョロ

芝席はテレビで観るとおり。かなりの傾斜でコロコロ転がってる子多数。


電光掲示板なんてありませんから

エコです。
あの小窓から誰かが試合を観ていて、点数を変えるのね~


・・・・・と思ったら、外にいました。

後ろの4人はびみょ~に金網の外にいて、タダ見組のよう。全然OK


こんな方々もいるぐいらいだし

球場真裏の家から観戦~。(選挙ポスターもしっかり)


ご近所も集まって、

みなさんご一緒に


試合前に選手が練習する同じグランドで、

チビっ子たちはタッグラグビー(腰に付けた紐をとるーゲーム)の真っ最中。
(うまいんだな~、これが。この歳からラグビーボールに馴染んでます)


サイドラインではスカイ(テレビ局)のコメンテーター、メロディー・ロビンソンがスタンバイ中。




その横では中年ロッカーがシャウト

おネエさん、かっちょいい~


ロッカーだって子煩悩。

観客の子どもと、
Go、Go!スティーラーズ


バンドの後ろのテントのようなものは、

控えの選手のいるベンチ。
この辺り一帯は畑作農家の多い一大農園。ビニールハウスも欠かせず、
これはホットハウスというスポンサーのビニールハウスでしたとさ。
みんな、お野菜食べよう


この持ち寄り、手作り、手弁当風な、
全員ラグビー
めっちゃ、気に入りました~

タナ・ウマガもふつ~に練習してましたよ

いいなぁ、このノリ。タナ、エラし!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティードレス考

2010-09-25 | 健康・美容
(この後出し日記、「あと1日っというとことまで何度もたどり着いては、時間に先を越され、スーッと間を空けられ・・・・残念


今日は久々のパーティーでした。
久々と言うより、今の生活ではそういう場所に顔を出すのは年に1回。
オークランド・ラグビーレフリー協会の毎年恒例のパーティーだけで、
まぁ、シーズン終わりの打ち上げってとこです。

場所はロイヤル・ヨット・スクワドロン
芝の上を走り回るレフとは縁もゆかりもない場所です


毎年考えるのが「なにを着よう?」ということ。
(まぁ、これってフツーですけどね)

香港時代にはそこそこパーティーに出る機会もあり、同僚でも5つ星ホテルのボールルームを借りきっての超豪華結婚式をやる人もいたので、さすがに引きずり系はないもののフルレングスのドレスは何着かあります。

ところが
かれこれ10年前に漢方化粧品リリアンナと出会い、メイクというものをピタリとやめてしまったので、
すっぴ~~んという問題が
(それまでの20年はメイク大好きで、かなり長い間コスメフリークでした)


シルクにシークエンだ、ビーズの縫い取りだとなると、
1) あきらめる
2) すっぴんでもドレスが着られる超美肌になる

の二択しかなく、1)はいつでもできるので、とりあえず2)の0.1%の可能性にかけて、ドレスを処分せずにとってあります。
(今回も念のため1着着てみましたが、まだ着られました~

どれも1度か2度しか着たことがなく、ご縁がないわりには愛着があって簡単に手放せません。まぁ、邪魔になるものでもないし(なってる?)
しばらくキープかなぁ?


司会はネイサン・ラレレ
ずーっと前にこんなメルマガを書いていたこともありましたっけ?

普段の司会は協会関係者なので外部のプロを呼んだのは珍しいのでは?


相変わらず和気あいあいとしたパーティーですが、各グレードの最優秀レフの表彰などもあり、内心穏やかでない人もいれば、楽しく参加している人も(夫はこっち)。

食事はまあまあ、ビール・ワインは飲み放題
コーヒーもポットに入っているので、自分でついで飲み放題
キウイ式ですな


けっきょく、ワタクシは黒のタンクにほぼ同じ素材のテロンとした黒のティアードのヒラミニを合わせミニドレス風に。普通のワンピースの人も多いし、来たときからすでに出来上がっている人もいるし、こんなんでぜんぜんOKです。
キウイ式ですな

(2008年の様子はコチラで、2007年の様子はコチラでも。
去年はワタクシはサボりました)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヴァとハロッズ

2010-09-24 | 料理・食べ物・外食
ココで言っていたハルヴァ、お店にあった7箱全部を大人買い
次の入荷は来月だそうで(もうすぐだけど)、それまでの分をゲットして一安心


ゴマの塊のようなもので、身体とお肌にすごくいいような気がします。
なによりおいしくてホーっとする味 
熱~いお茶、特にほうじ茶なんかと合いそうです。ワタクシは中国茶と
(イスラエル産ですが


ハルヴァについてはリアル友からメールをもらったので、
無断転載しちゃいます。

ハルヴァは思い出のお菓子なのです。生まれて初めてロンドンに独りで住み始め、初めてハロッズに行った時にフードの階で一番美味しそうだったお菓子がハルヴァだったのよ。

買ってみたらすごく美味しい!それから大好物になったのよ。ハロッズだけどゼンゼン大英帝国のお菓子じゃないところがいいよね(笑)



自分でツっこんで話しを終えているところも、初めて行ったハロッズでハルヴァを選んでいるところも、さすがわが友 


ハロッズの素晴らしさは、
店員が放っておいてくれるところ
というところでも、意見が一致しました。

ワタクシはハロッズで脱いだり着たり脱いだり着たり、3時間ぐらい下着を試着し続けたことがあります(試着室への持ち込み枚数をきっちり守った結果です

最初に声をかけられた店員に、
「試着してから決めたいので。」
と答えたら、その後は見事に放っておいてくれ、感動しました。
クタクタになりつつも、ブラとショーツのセットなど5着ほど買いました。


ところが、ロンドン旅行の直後に引っ越したシンガポールで下着泥棒に合い、ごっそり盗まれてしまいました~
(一緒に干してあった夫の下着は無事。世の中不公平すぎる~


貧乏学生だったけど楽しいのでよく行ったものです。
これも一緒。ロンドンで1ヶ月近くブラブラしている間に何度行ったことか。見ているだけでも楽しくて、飽きない場所でした。
(チャイナタウンにも相当行ってましたが・・・・)


NZにそういうお店がないせいか、40代になってガクっと物欲がなくなったせいか、お店を回って「楽しい」と思うことが久しくなく、今や懐かしい思い出です


いつかまた買い物に心ときめかすことがあるんでしょうか
(今はチャリティーショップでの買い物が一番好きです こんなのとかぁ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後

2010-09-23 | 家&庭関係
買い物に行ったら、ここ1週間ほどの暴風雨で野菜が高~い!
ハウス栽培であろうキュウリなどが相対的に安くみえ、なんだか不思議~

それでも春キャベツは1個100円
葉も柔らかく新鮮なので、生のままや塩もみなど、できるだけそのままで旬を味わっています。子どもたちもこういうものをおいしいと思えるようになってくれて、ウレシいです
(温は銀座の居酒屋で食べた生キャベツのおいしさで、生に開眼


こんな時は庭のパクチョイ(軸の白いチンゲンサイ)が大活躍。

スープや味噌汁の実
餃子の中身
炒め物
肉料理の副菜
茹でてあんかけetc
とフル活用。


株を残して葉っぱだけ使っていればどんどん新しい葉が出てきます。
移住前の香港からずっと食べているので(中華料理には欠かせません)、
子どもにとってもホウレン草並みにおなじみの野菜。

ナメクジと水やりさえ気をつけていれば、どんどこ育ちます。
うちは完全オーガニック(≒つまり野生)なので化学肥料もナシです
コチラのサイトによれば、ナメクジ対策は夜9~10時なんですね。
た、確かに夜行性ですが~ (カタツムリとともにかなりの害虫


でも、見つけてもなかなか殺生ができなくて敷地の外まで捨てにいくとか、トリが気付きそうな場所に置くとか、対応が徹底できないワタクシ

しかも、ナメクジもカタツムリも(ついでにミミズも!)いざとなったら、
「足でも生えてる?」
というほど高速移動ができるんです  


最近の暴風雨の被害はオレンジがいくつか落ちたぐらい。(一部枝付き)

意外にもレモンは全然落ちませんでした


それからもう一つ、小さな被害が・・・・

寄付用多肉の寄せ植えからマネーツリーの小枝が風で飛ばされていたので、拾って挿し直しました。


もしかしたらこれも被害なのかもしれませんが、今日の昼、デッキに通じるドアを開けたら死んだスズメが・・・・・

雛鳥ではなく、外傷はなく血も流れていないのに、身体が妙にペタンコで、まるで何かに挟まれたかのよう。野生動物が身を隠せずに死ぬなんて事故ぐらいなものでしょう。強風に煽られて壁か屋根に激突して落ちてきたとか?朝ドアを開けた時はなかったのでほんの数時間の出来事のよう。
庭の木の根元に植えて弔いました。


夕方には虹が!

明日は晴れるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色?

2010-09-22 | 移住生活
春のオークランドで雪景色



「北の国から」な眺め

これ、家の中から撮ってるんですけど



朝から降ったり止んだりで、とうとう雹(ひょう)が降ってきました。

米粒大の雹が当たり一面パラパラ降ってコロコロ転がります。かなり音もします。降っている最中はグッと気温が下がるのがわかります。 


ご近所の洗濯物もこの通り



でも強風が吹いているので雨雲ならぬ雹雲が行ってしまうと・・・・・



あっという間に、こ~んな快晴

あっけらか~ん
 


で、洗濯物も乾いてしまい、結果オーライな訳です

(その後も2回ほど雹が降りましたが、夕方には快晴に)
うちは洗濯博士(=夫)の判断で洗濯はお休みしました。


タラナキは雪だったそうです~
一筋縄ではいかないNZの春


こんな日はヨガに行っただけで、あとはひ・た・す・らオシゴト

チャッチャはひ・た・す・ら爆睡~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の新習慣

2010-09-21 | 家族&夫婦
週末はスロースタートの西蘭家。
(あっ、土曜の開店前からシティーのカード屋に繰り出す善は別


ゆっくり起きて、さらにゆっくりヨガやジョギングというワタクシ。
子どもには温用にチーズ・ボレック(トルコ風パイ)、善用にパン・オ・ショコラ(チョコクロ)を買っておけば、あとは2人とも適当にやってくれます。

中学校までは平日の朝が早く、6時半には起きていたので週末の朝寝は貴重でした。今年から善も高校に通うようになり朝は7時15分起き(細かい)になったので、
週末はそんなにスローでなくてもいいかな~
でも、ベッドでウダウダ、チャッチャとゴロゴロも捨てがたいな~

と思いつつ・・・・・


「ちょっと変えてみよう!」
と、先週は夫を誘って朝カフェへ 善が中学時代の友だちとスカッシュに行くのでその送迎に付き合いつつ、近くのカフェへ。



おいしい焼きたてならパン・オ・ショコラではなく、クロワッサン派→
コーヒーはダブルショットで


新聞持ち込みでのんびり、まったり。


これが香港だったら飲茶+新聞です。
香港人はお茶をすすり、点心をつまみつつ2時間ぐらいじ~~っくり新聞を読みます。(主に不動産、株、競馬、芸能欄を熟読


シルバーファーンは飲んでもシルバーファーンでした。


「これを日曜日の新習慣にしたいな」
と夫に打診したら、




「毎週はヤだな~」

ということで、じゃ時々ってことで。(それでも習慣?)





その後は善をピックアップして、それこそ習慣になっているサンデーマーケットに繰り出しました。クルマの中で3人でおしゃべりしつつ、ふと、
「温が日本へ行ったら、いつもこうなのか~」
と思ったら、
ドーーーーーーン と寂しくなりました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーガーとライオン

2010-09-20 | 移住生活
よく行っている、「しげるblog」

肩に力が入っていない、おネエなノリがほどよくよござんす。
こーんな写真も毎回感心&感動で、しげるちゃん、本気

(化粧品をリリアンナに変えてすっぴん人生を選んでから、こんなこと10年もしていないワタクシですが、今の方が肌の調子は断然いいです


しげるちゃんの今日の記事にあった、リンク先 (リンク切れご容赦下さい)

40代+年下男(夫)=ワタクシ =クーガー女
肉食系ではないし(食生活でも)、夫も全然草食系ではないんですけどね。


ここで、1年ほど前に新聞の副刊にあった特集の写真があったのを思い出しました。

さて、NZ版クーガー女とは
40-59歳とかなり年齢層が広いです。ワタクシ、ど真ん中~

【身に着けるもの】
パッド入りブラ
(持ってません)
ボトックス
(やってません)

【出没場所】
ジム・日焼けサロン・美容整形
(行ってません

【アガること】
娘の彼氏に「イケてる」と言われる
(娘いません)
ツイッターでフォローされる
(ツイッターやってないナウ)

【サガること】
「ディスパレートな妻たち」呼ばわりされること
(されたことないし、あのシリーズは3分見ただけでギブアップ。内容も知りませ~ん


ということで、NZクーガー女度ゼロでした。


男子版だと、この年齢層はライオンだそうで、夫はここです。
デカ馬ポロなんて着ないし~
「20代女子の底引き漁」に出ることもないな~(多分)

ベッドで「靴下履いててもいいわよ」と言われたらアガって

若い彼女に「もっと」とせがまれたらサガるんだそうです。

該当するのは靴下でしょうか?
「手袋して寝ようかな~?」
とか言い出す(さすがに見たことないですが)、末端冷え性体質なので。


夫のライオン男度は20%


本当はこれ、16~80歳以上のすんご~いシリーズでした。





20代男子なら、
「クーガーに狙われてる」
ということで、レイチェル・ハンター
(元ロット・スチュワートの奥さんでキウイ)の写真がドンっ!



サガるときは、


20代男子







30代男子







40、50代男子








20代女子なら




該当者のみなさん



(って、新聞社が勝手に写真を載せているだけですが・・・・)

オールブラックのリチャード・カフイ(2列目一番左)なんて、こんなところで写真使われてビックリ。でも去年の人気No1独身男性だったんです。


というか、こういうのがカラーで載っちゃう新聞って、どうなんでしょ。
おもしろいとこです、NZ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から

2010-09-19 | 家族&夫婦
一昨日夜半からオークランドと言わず北島全体が暴風雨圏に入り、ノースランドやオークランドの一部は停電になったほど。
(暴風雨の強さもありますが、ここのインフラが弱いというのもあります


昨日は朝からこ~んなこと
 

「そんなに強風だったんだ~」
と素直に納得しないで下さいね。
これ、暴風雨とは無関係なので



毎週土曜日恒例のカード屋詣でに出る善(13歳)が窓を開けようとして、
割ってしまいました
ここ最近の雨で木の窓枠が膨張していたようで、開けづらいのでウンウンやっているうちに、
パリーン
(その音で家族全員目が覚めました)


「どうやってやったの?」
と聞いたら、鍵の部分を手で持ちながら、肘でグイグイ押す仕草。
あまりの素直さにお咎めナシ 本人、出かけるところでフリースも着ていてケガもなく、私に言われてガラスを拾うや、とっととシティーへ


朝からガラス修理を頼み、昼には新しいガラスが付きました。ついでに部分的にヒビが入っていたガラスも直してもらい、計3枚の修理~
思わぬ出費になってしまいました


窓の修理中だろうが雨だろうが、さっさと出かけていくレフリー稼業(ボランティアですが)のタカさん。今年もクックアイランドのリーグが始まっています。去年の爆笑リーグの様子はリンクでどうぞ。
ブログの未来?!
クッキーズ

(←全身スポンサーだらけ。
あるのか?広告効果?)




テスト明けの温(16歳)は友だちの家での徹夜のゲーム大会に出掛け、
1人になったワタクシはTVでラグビー三昧

大物の予感 (顔が見えませんが)
タラナキのボーデン・バレットくん。弱冠19歳

ここ最近、ベンチスタートで出てきましたが、石橋を叩いて渡らない先発のウィリー・リピアが霞む切れの良さで大注目中


タラナキは125周年を迎えた昨日、去年のチャンピオン、カンタベリーを31:20で下しました。(それでバレットくん感涙。可愛いよね~

ドラマでした。
今シーズン屈指の名勝負だったと思います。


毎週末、ほんと~に楽しませてもらってます。
毎年この時期、「移住してよかったと心の底から思います。(それだけなの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッピの命日

2010-09-18 | ペット・動植物
3年前の今日、午前1時44分に愛して止まないピッピが旅立ちました。

生涯初めて知る喪失感に茫然自失となりましたが、あれから3年の月日が流れ、今では肉体の有無を問わず、『ピッピがいる』ことを頭から信じています。

チャッチャがいつも以上に深く深く寝ているときは、
「ピッピが来ているのかな?」
と抜き足差し足忍び足で、起こさないようにしています。

信じる信じないは各人各様ですが、信じられればそれはそれで楽しいものです。1匹になったチャッチャが「それほど寂しくないのでは?」を思えることも、心の慰めになっています。


そして何よりも、いつか自分が旅立ったときに、あちらでピッピに再会できると思うと、「それもワルくないと本気で思えてしまいます。


「やっと来たか。遅かったニャーン」
とか言いながら、ふ~っと現れるピッピが今から目に浮かぶようです


今年も開催
【ピッピとチャッチャのプチ写真館】
今回はNZ到着時の写真をおおくりします。(去年の分はコチラで)

 
検疫所での感動の再会


ガンから立ち直ったばかりで半病人だったピッピも10時間の飛行に耐え、拘束時間を含めたら丸1日近い長旅を成し遂げてくれました。
再び会えて涙、涙 元気なのが奇跡のようでした。


糖尿病チャッチャもインシュリンなしで丸1日。

本当にがんばってくれました。猫たちのがんばりに改めて、
「ここで絶対に幸せになろう!これからはずっと一緒だよ!」
と心に誓いました。



真冬のNZで香港との温度差30度に震えあがったのは人間だけではありませんでした。
ピッピとチャッチャもかなり参ってしまったようで、体力の消耗激しいピッピにはチワワの服を買ってきて着せました→



←サイズも小さ過ぎ、ピッピも嫌がり、とうとう器用に脱いでしまいました。(チワワってホントに小さいんですね




チャッチャが14号室、ピッピが12号室でした。

それぞれの食事量や尿の量がわかるように、残念ながら別室でした。


中はこんな感じの二階建て→

踏み台に飛び降りて、下のトイレまで行ってました。今の足腰弱ったチャッチャじゃ、こんなこと絶対にできません

ベッドの中には小さい電気毛布が入っています。弱っていたピッピとチャッチャには電気毛布を2枚にしてもらいました。検疫所の天窓は開けっ放しなので、8月の真冬では外のような寒さでした。


私たちが見に行ったときだけは2匹も再会~

透明のプラスチック越しに姿が見えるのとは大違い。


←そのうちピッピも元気になり、検疫所内を偵察~

(本当はケージから出してはいけなかったのですが、最後まで知らなかった私たちは行くたびに通路を散歩させていました

ピッピは犬に吼えられても、よ~く観察していました)



1ヶ月後、や~~~~っと家に帰れて、ひがな1日寝ていた2匹。

やっぱり家がいいニャン

それに、

やっぱり2匹がいいニャン


真冬の検疫所から始まったピッピのNZライフは、

春の訪れとともにグングン花開いていきました。
楽しいことが、いっぱいあったよね


ピッピ、またこの季節が来たよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヴァ

2010-09-17 | 料理・食べ物・外食
最近の大ヒット
と言えば、
イスラエルのスイーツ、ハルヴァ
 
(詳しくはウィキで)


兵士の保存食にもなるくらい栄養価があるのに、原料はゴマ
特にこれはシュガーレスで甘さ控え目(それでもほんのり甘味がします)

日本のらくがんを柔らかくしたような食感で、ゴマを粉にしてしっとりさせ、四角く固めたようなものです。


元々は大きいものでケーキのように切って食べるようです。

ピスタチオ入りなどいろいろな種類がありますが、今はこのパック入りがお気に入り




何かとワタクシ似の温(16歳)もすっかりハマってしまい、
「毎日これがお菓子でもいいなぁ~」
とのたまうほど。


何かと似ている夫と善(13歳)は「まあまあ」ですと
(よかった~、競争相手が少なくて

1箱11個入りという、10個でも1ダースでもないびみょ~な数が
イスラエルなのか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150年前の服

2010-09-16 | 海外子育て
今日は教職員組合のストでした。

9年生(日本の中2)の善(13歳)は学校がなく、中間テスト期間中の12年生(高2)の温(16歳)は学校へ。非組合員の教師を全員テストに振り分け、テストだけは予定通りに実施したわけです。


「へぇ~~~。この先生はユニオン(組合)入ってないんだ~。あの先生は入ってたのか~
と先生の動向がわかった温はニヤニヤして帰宅しました。
(で、テストはどうだったの


善は同級生の家へ英語の授業でやる劇の練習へ。
全員男子のチームで、テーマはドラキュラ。善の役はドラキュラに襲われた少女役で、寝てるだけだそう(おいおい)


「で、150年前の服が要るんだけど。」
って、軽く言うな、軽く


困ったときのオプ・ショップ (オポチュニティー・ショップの略でセカンドハンドの品を売るチャリティーショップのこと)
開店を待ってホスピス・ショップへ行き、何枚かネグリジェを選びました。
「ちょっとミラーで見てくる。」
と消えた善。なかなか帰ってきません。


ぬぁ~んと、鏡の前で合わせただけでなく、試着室に行っていたよう。
なんて、律儀なヤツ
(金髪のかつらを被って寝てるだけなのに)

知らない人が見たら、
「なにこのコ 学校サボって女性の下着なんか試着室に持ち込んで~」
というところだったでしょうが、何せ開店直後で人影も疎ら







胸元にシャーリングの入ったフワっとしたデザインに決定 18世紀の服に見えるかどうかはさておき・・・

(ベビーピンクのレースのフリフリも試したんですけどね、そちらは没)



ついでに救世軍ストアにも立ち寄って、アボカドの苗木を寄付してきました。多肉以外のものを寄付するのは確か初めてのはず。
売れますように~

(これも近々寄付します→)

(救世軍はクライストチャーチの地震でも初動が早かったし応援中!)


家のアボカドの木は1m以上になりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする