2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。
学校の冬休みもあり、
NZでは真冬の位置づけの7月
しかし、今年は驚くほど暖冬で
移住以来一番過ごしやすかった
と思われる陽気が続きました。
おかげで予想外に活動的な月に
ポカポカ陽気に誘われて
約2年ぶりに
歩活復活
13kmの長散歩
初めて
ミッドイヤークリスマス参加
「やっぱりクリスマスは冬じゃなきゃ
」
という趣旨らしいですが、
7月にやる女子会の総称らしい(笑)
毎年恒例の
世界報道写真展へも。
ロトルアの
マオリオールブラックス戦も
ウェリントンの
オールブラックス戦も
天気に恵まれました
美味しいものにも恵まれ
@
うどんワークス
@
ブラク
@
KAZAGURUMA
喰うなら走るか歩けっ
てことで、
天気がいいのを幸いに
マメに走ったり歩いたり
出会ったり(笑)
筋肉量38㎏台キープ中(笑)
私たちの移住も今月で
満15年
今までの月日に感謝して
これからも粛々とこの地で
暮らしていきましょう
そして、いつもの
All's Well That Ends Well
(※終わり良ければすべて良し)
日本人の平均寿命が
過去最高を更新したそうで、
女性:87.32歳
男性:81.25歳
日本国籍ではなくなっても
民族としては日本人だし、
日本以上の世界1位の長寿地域は
14年暮らした第2の故郷香港だし、
どっちに転んでも
長寿の可能性がありそう(笑)
87歳だなて、あと30年
「30年もある」のか
「30年しかない」のか。
NZ暮らしが15年になり、
結婚生活もかれこれ30年。
そう思うとイメージが湧きやすく
そんなに長くもない
(↑どんだけ生きるつもり?)
87年の人生を1週間に例えれば
1日は12.4年で
57歳は4.6日
曜日で言えば金曜日の午後
もうすぐ週末のハナ金
月-金で働いていたら、1週間で
一番ハッピーかつ残りの仕事に
必死で取り組んでいる時間帯
今のイメージにピッタリで
1人でニマニマ
ともあれ、もうちょっと
「ガンバレ自分」
ってことで。
買い物に行ったら、
おもしろいもの発見
ロブスター風味のハサミ
初めて見ました。
カニカマのバージョンアップ
お鍋やポケボウルに入れたら
楽しそう(笑)
「行ける?」
「行けない?」
「行ける?」
「行けない?」
花占いのように、
KAZUYAのFBを
チェックしていたら、
行けたーーー
KAZUYAがウェリントンで
コラボした和食レストラン
KAZAGURUMA
ウェリントンに到着した日が
オープン初日
オールブラックス戦の前に
すっ飛んで行ったら
お客1号と2号になってしまった
という笑える私たち
1階がバー+キッチンで
2階がダイニングエリア
階段を挟んで左右に別れ
こぢんまりとビストロ風
多くの人がこういうのを
待っていたんじゃないかな
と思えるお品書き
定食屋でもなく
居酒屋でもなく
好きなものを
静かに
まったり
ちょっとずつ
飲んでもよし
つまんでもよし
握ってもらってもよし
気分やメンツで
いかようにもなる
懐の深い和食店
「ニューカレドニアの
“天使のエビ”ってなんだろう
」
(↑ニューカレドニアで
食べてない
)
まずは乾杯
ビールはギズボーン産
このワイングラスは
全日空ラウンジと同じ
と妙なことを思い出し(笑)
贅沢なサラダ
手が込んでいます。
揚げ出し豆腐
ショウガの効き具合が
ジンジャラーには
たまりません
ピリ辛の海鮮
濃厚な出汁が出ていて
ここはバゲットで拭いたい(笑)
フランスでもやるし、
香港だったらこれはもう
バゲット持ち込み可
なレベル
(例:
竹園とか)
思わずスプーンをもらって
すすりました
お任せの握りは1人4貫
天使のエビはこれでした
ねっとりまったり
濃厚な美味しさでした。
時間がなかったので、
初回はここで退散
またいつか再訪します
隣の道には2月に行った
ジャノ
なかなかステキな
フレンチビストロ
ここも古い2階建てで
KAZAGURUMAと同じ構造
この辺はこういう隠れ家風の
店が多いエリアなのかな?
木造のぬくもり
が
とても落ち着きます。
ここからバスに乗れば
シティーまですぐで、
これまた便利でした。
ウェリントンの大人な
ディナーシーン探索は
なかなか愉しいかも
先週の
マオリオールブラックス戦
に続いて、
今週はウェリントンへ
オールブラックスvs南アフリカ戦
いよいよ長年の夫婦の夢である
オールブラックスの追っかけに
着手し始めました
2年前のライオンズ戦で味をしめ
ウェリントンはアリ
を確認。
もともと好きな場所
だし
ホテルも便数もたくさんあり
「これなら行ける」
真っ黒な集団に紛れ込み
1泊2日で行ってきました。
夫はこの人混みの中でも
自分のレフリーマネージャーに
ばったり遭遇してしまうという
ラグビーコミュニティー、
恐るべし
3万5,213席を売って完売御礼
正面席だと思っていたら
なぜか反対でした
スポンサーの宣伝はこっち向き
オールブラックス旗はあっち向き
なんで?なんで?
マオリのカランガ
選手の入場も迎えます。
花火がガンガン上がって
なかなかの盛り上がり
さすが完売は違う
ホームはハカの撮影も力が入ります。
がんばってよ~
と願を掛けたものの、
まさかの引き分け
この続きはぜひRWCで
自分がプレーした訳でもないのに
試合後は2人とも腹ペコで
ヤバい展開
そうは見えないけど
ミーゴレン
チキンカレーラクサ
11時の夜食
だなんて
ウェリントンでしかしないこと(笑)
そういえば
前回のウェリントンも
引き分け
ここでラクサでした
次男・善(22歳)がイギリスは
エジンバラへのワーホリに出てから
かれこれ2ヵ月にならんとします。
当の本人は2週間の予定で
スペインはバルセロナに滞在中。
現地の友人宅にお世話になり
お母さんの手料理とシエスタで
文字通り食っちゃ寝
の
ジモティ生活を満喫中
1日が朝8時すぎから始まり
お母さんは起きた瞬間から
キッチンで朝ご飯作り
お父さんも朝からBBQで
気温30度以上の中で火奉行中
9時頃、わらわらと朝ご飯になり、
午後2時には昼ご飯
何時間もかけたパエリア
おいしそう
3-5時はシエスタでお昼寝
夜中の12時に電話をかけないのが
常識のように、午後3-5時には
人に電話を掛けるのはご法度
シエスタ中なので夜中と同じ
という考え方なんだそうです。
夜ご飯は10時からゆるゆる12時まで。
これが夜10時の写真
これからみんなで食べます!
お母さんは起きている限り
料理をしているそう
オックステール
毎回デザートまでの
フルコース
すっかリお世話になっているよう。
ありがたいことです
善たちはプールで泳いだり
カードの練習をしたり
この週末の大会に
向けて練習していたそうです。
善はシエスタのある暮らしもながら、
「この家、誰も働いてない」
という事実に驚きつつ、
ご近所もこんならしい
ということもわかり始め、
「スペインってなにがどうなってる
」
と滞在していても不思議らしく、
その話をまた聞きしている親も
もちろん驚きの連続ですわ
世界は広い
今年の柑橘類はできが良く
例年より実が大きい気がします。
グレープフルーツもたわわ。
もいでみたら50個近くあり、
ジャムを作って寄付している
友人にあげたいものの
彼女はただ今、旅行中
急に思い立って、
7~8個ずつ袋に入れて
自家製の野菜や果物を
ご自由にどうぞ
という地域の棚に
置いてみました。
数日前に通った時は
レモンやオレンジがあったのに
この日はこれしか残っておらず
我が家のグレープフルーツも
どこかのお家でジュースか
マーマレードになったかな?
マーマレードを作る家は
今がシーズン
我が家もあと2、3回は作りそう。
移住満15周年記念で
ボンベイヒルのブラクへ
朝から高速道路で盗難車の逆走、
正面衝突事故というか事件があり
事前に気がついていたので
大回りをして行きました。
事件現場のすぐ南方の入口から
高速に乗ったので、道がガラガラ
事件に巻き込まれた人たちは
本当にお気の毒さまでした。
ビックリなことにボンベイヒル一帯は
大雨
家の方は1滴も降らなかったと思います。
なのでステキな庭園の写真はなく
いきなり着席(笑)
メニューが顔を出しているのは
グラブワンだったから
ここはグラブワンでも手を抜かず
今回はシャンパン付き
テーブルにシャンパングラスが
立っていたらグラブワン、と(笑)
今日はベランダ席がほぼ満席で
シャンパングラスがかーなーり
立ってました(爆)
女子会風なテーブルがいくつか。
オリーブ園内の別棟では
不動産仲介業者の60~70人の
パーティーが同時進行
でもサービスは変わらず
キッチンもフロアも完璧
自家製サワードウと4点セット
食べる宝石と飲む宝石
追加でカイパラ産オイスター
ブラフオイスターとはまた違う
上品な味わいがラズベリー酢に
よく合います。彩も美しい
チキンコンソメ
NZではなかなかお目にかからない
コンソメスープが逆に新鮮
魚はヒラマサ
青味がないのに
小島を思わせる
プレゼンテーション
美しい配色と海藻の配置
夫の鹿肉
私は野菜に替えてもらい
一足早く春を迎えた
プレートで
こんなにおしゃれな
チョコレートブラウニーは
初めて
〆のコーヒー
ウエイトスタッフが替わり
またまた違う雰囲気に。
ステキなスタッフが付いてくれ
充実したランチになったのに、
シャンパン2杯でなぜか酩酊(笑)
(※夫はバリバリ元気でしたが)
帰ってから爆睡してしまう
という体たらく
元々飲まないのに
年々飲めなくなる
のを実感します。
ぜひ、また出直したい
と毎年言っているような
移住16年目もこんな感じで
スタートしました
15年前の今日、一家で
香港からNZへ移住してきました
飛行機から見た朝焼け
早朝の空港の静かさは
香港の喧騒とは対局で
本当に地球の反対側、
南半球に来たんだな~
としみじみ思ったものです。
一家4人エコノミークラス、
しかもマイルを貯めたタダ券で
奇跡的に運べた170キロの荷物
キャセイ航空さまさま
マルコポーロクラブさまさま(笑)
これを4人乗ったレンタカーで
運べたのも奇跡に近い
当時あったレミュエラのモーテル
子どもを学校に通わせるつもりが、
モーテルは住所にならないので
家が決まるまで手続きができず、
数日間こんなだった当時7歳の善
移住に大賛成だったので、
はっぴ~
10歳だった温もこんな小ささ
子どもたちの成長に
15年の月日を感じます。
善のリクエストだった
「チムニーのある家
」
立地、間取り、すべてが理想で
いい家に巡り合えました。
その時に斡旋してくれた不動産屋に
今では借家の管理を頼んでいます。
ご縁はつながっていくものですね。
到着後1週間で小学校6年生の
いわば卒業記念演劇公演で
MC(進行役)をやっていた温
英語ネイティブっていいなぁ
みんな何度も練習していたところに
ちゃっかり混ざって半年で卒業。
15周年はとうとう夫婦2人だけに。
これからもずっとそうでしょう
おいらもいるニャン
近所では早咲きのサクラが咲き出し
昨日
仕込んだマーマレードを作り
(※全部で6リットル分)
念入りに掃除や雑巾がけ
夜は出張から帰った夫と
スープとナポリタン
何気ない1日でしたが、
感謝と感慨を胸に
充実した1日でした。
これまでも
これからも
こんな風景の中で暮らしていきます。
ありがとうNZ
今年はちょっと遅めスタート。
庭のレモンで
マーマレード作り
冬特有の暴風雨が少ないせいか
実がほとんど落ちないので
遅めスタートになりました。
老木なので去年も大きな枝が
ダメになり、実の数は少なめ。
ひとつひとつの実は大きめ。
今や2人暮らしでなので、
少なくても全然OKです。
大小さまざまなサイズ10数個の
ジュースを絞って種を取り
冷凍保存しておいた去年の皮
と一緒に約2ミリに切ります。
2ミリの食感が一番好きなので
人差し指にタコを作りながら
2時間ぐらいかけて用意
そこにまったくの我流ながら
ザク切りのキウイ投入
ジャム風にガッチリ固めず
コンフィチュール風に
かなり緩め果肉ゴロゴロに
仕上げます。
ほとんどヨーグルトか
スムージーボウルに入れて
食べています。
たまに肉料理やドレッシングに
使うことも。
レモン部分は水と絞ったジュースで
ヒタヒタにして一晩置き、
明日煮ま~す
マオリオールブラックス戦観戦で
ロトルアまで行くときに
立ち寄ったテアロハの
コテージカフェ
神カフェと言って憚らない
ワイカト地方に行った時の
お愉しみの場所
ドメインの高台という
素晴らしい立地。
しかし、今回行ってみて
キャビネットを見たとたん
「オーナーが変わってる」
とすぐにわかりました。
好きだったチキンフィロはなくなり
キャビネット内が見慣れない感じに。
代わりにチキンパニーニ。
自家製だったマンゴチャツネは
レシピを受け継いだようです。
夫がこよなく愛したバーガーは
バンズもパティも違う別物に。
大勢の人には喜ばれるであろう
フレンチフライ付きに。
店内のレイアウトも
変わっていました。
外の眺めは一緒で
ステキな多肉ガーデンが
できていましたが、
ここに来ることは
しばらくなさそうです。
2011年に初めてテアロハに来て
コテージカフェを知り
食事の美味しさに驚き
家族と、友人と、夫婦で
以来、何度来たことか。
誰かの家に招かれたような店内
長いドライブの後で
ホッと寛ぐ場所でした。
実は先月も
タウポの帰りに
遠回りして寄っていました。
営業時間内
だったのに
なぜか閉っていました。
8年間お世話になりました
今週末はロトルアでした。
マオリオールブラックスvsフィジー戦
観客1万3404人のうちの2人に(笑)
先週まさかの敗北を喫したので、
雪辱を果たさねば
キャプテンのてっちゃん
(↑我が家の意味不明なあだ名)
試合前のパフォーマンスが
パシフィカ全開で
「全員ハワイでバイトできるよ~」
というレベルでした(笑)
時折雨が降り、メディアもこんな。
しかし土砂降りにはならず、
さほど寒くもありませんでした。
フィジーのハカ
手足が長~い
マオリオールブラックスのハカ
短~い(笑)
本チャンのハカは長い長い
先週が教訓になって慎重かつ
確実な試合運び。
てっちゃんもレフリーに
どんどん意見
これができないと
キャプテンは務まらない
フィジーは主要選手の何人かが
日本戦に備えてに日本に行っており
先週とはメンバーが変わっていました。
それでもなかなか手強く、
チームとしてのRWCに向けての
強化ぶりが実感できました。
雪辱戦の結果はこの通り。
でもフィジーは善戦でした。
応援も熱い
今朝は6時からホテルのテレビで
オールブラックスvsアルゼンチン戦
ラグビーバカの正しい週末でした
ニューマーケットの
パラッツォイタリアがなくなり、
半年経ってもFBはこのまま。
ピザは旅行中以外
すっかりご無沙汰でした。
珍しくピザを求めて
アルボロ・ピゼリア
2004年創業だそうで、
それって私たちが移住してきた年。
今年でお互い満15年(笑)
ときどき
グラブワンに出ていて
初めてポチ👇
グラブワンではピザかパスタの
2人前でしたが、その前に
バブルとビールでちょい呑み
おつまみ兼前菜のきのこサラダ
メインは
マルゲリータ
ロマーナ
NZのイタリア人シェフは
南部の人が多いため
ピザは厚めで柔らかめ。
北部のような薄いパリパリは
なかなか出て来ない
と、聞いたことがありますが
ガッテン
ガッテン
ガッテン
となる、厚さと柔らかさ(笑)
指で生地をクルクル回して
麺棒も使わずに延ばしていく
パフォーマンスレベルの
楽しさ&美味しさ
でも、私たちにピザ2枚は多すぎ、
グラブワンですら喰い負ける(涙)
前菜や他のものも試したいし、
次回はフラっと再訪しましょう。
NZでは7月1日から
スーパーのレジ袋が
全面的に禁止され、
ボランティア先の
チャリティーショップでも
マイバッグ持参の人が増加中
先日レジを打っていると、
顔なじみのお客さんが
ステキな麻バッグを持っていて、
「コレ、ステキね
どこの?
(麻バッグが有名なスーパー)
ニューワールドのじゃないよね?」
と聞いてみると、
「いろいろ持ってて忘れたけど、
確か誰かにもらったんだわ。
気に入ったんだったら、
あげるわよ」
「えっ
」
ジャン
本当にもらってしまいました。
お客さんは買い物を抱えて
出ていきました。
(※外の駐車場まで
)
フィジョアとか
キウイとか
キウイアナで
シンプルな絵や字が
なんとも
可愛い
スイート・アズも
キウイ・イングリッシュ
キウイはスイカよりバナナ
だと思うけど、
バナナは輸入品だから
ここはスイカ
なのかな?
バッグをもらったときに、
「
どうもありがとう
まるでボランティアの給料日だわ。」
とお礼を言っていると、
後に並んでいたお客さんが、
ハッとした様子で、
「きみたちの仕事に感謝するよ」
とわざわざ言ってくれました。
チャリティーショップでも
ボランティアが集まらず
店員を雇うこともあり、
「ボランティアの給料日」
と聞いて、私たちが
ボランティアだと気づいて
挨拶してくれたよう。
こういうキウイの率直な優しさ
見習わなくっちゃ、ですね。
若い友人夫婦から
おみやげをいただきました
もう、どっさりレベル(笑)
まず、お米
人気のブランド米なんだそうな。
2人だけなので長~く愉しみます。
善(22歳)がいたらお弁当
もあって
あっという間になくなりそう(笑)
なんと、鯛めしの素まで
お米が引き立ちそう。
そして、お願いしちゃった
まるやのピンクのゴールド
2つも持ってきてくれるなんて
ありがたい
ぜひ味噌おにぎりにしよう
さらに、ステキなお箸と箸置きまで(笑)
3月に日本に行った時に
お箸を新調するはずが、
買い物どころではなく
帰国してしまい、
素晴らしいタイミング
ハワイ好き
の私にと、
ハワイアン航空のTシャツ
国内線ではお世話になっています。
なんともハワイなこの色
そして990円という価格
ユニクロ服デビューかな
メッセージ入りのお菓子まで。
この総重量に本気の想いを感じました。
海外みやげはつい軽いものに走りがち。
どれも大切にします
若い日本人の友人夫婦と
ランチしてきました
いつもすぎるココの
いつもすぎるメニュー(笑)
以下、いつも同じなので
写真割愛(爆)
2人とも20代なのに
本当にしっかりしています。
老後2000万円問題に対しても、
「こんなに騒がれる方が驚き。
年金だけで生活していけると
本当に信じていたんだろうか?」
と、シビアに見ていました。
移住まで長年暮らした香港には
年金制度がなかったので、
老後資金は完全に自己調達です
香港人たちがやっていることを
見よう見真似で真似しながら(笑)
度胸とリスク管理で乗り出した
不動産投資もかれこれ27年
ほぼ結婚と同時に始め、
常に夫婦で一致団結して
取り組んできました
借金はかすがいでした(笑)
離婚したらローンが
払えませんから
2000万円を貯めるには夫婦で
毎月2万円ずつ貯金しても
40年以上かかります。
その間にインフレがあれば
価値はどんどん落ちていきます。
年金のない自分たちが、
貯金で老後を支えるのはムリ
と早々に結論を出していたので、
私たちに老後資金はありません。
運用は人に勧めるものでも
勧められるものでもないですが、
多少の資金と度胸と好奇心があり、
努力とリスク管理ができ、
相場に立ち向かう勇気があれば
市場は誰にでも開かれています。
(※市場によっては多少の
外国人規制がある場合も)
若かったらなおさらのこと、
貯金だけではなく運用を視野に
細く長く、生きている限り
収入が途切れない道を模索して
いってほしいな~、と思います。
でも、NZで永住権を取ったら
年金もついて来た(爆)
というオチも
最後はカフェで語り合い、
笑って笑って刺激されて
楽しいひと時でした
若いって素晴らしい