ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

カレッジまであと数日

2010-01-28 | 海外子育て
夏休みもいよいよ終盤。

善(12歳)は朝から学校へ行くときのスクールバッグを背負ってお出かけ。

ずっしり重そうなバッグには本やノートではなく(NZの中学校は教科書ありませんし)、例のカードが一式ギッシリ





NZの公立校には学生カバンがなく、こんな感じで思い思いのバッグで登校します。

オサレにメッセンジャーバッグを斜め掛けだったり、
がっつり山スタイルだったり。

善はカッコには無頓着で容量重視派。




午後からシティーに出かけると、クイーン・ストリートで善にばったり遭遇。
同じような大きめのリュックの白人のコとそりゃもうウレシそうに歩いていました。友だちも言わずもがなのカード仲間。(好きだよね~


こんな善くんも、昨日、久々に家でやった数学のドリルでは、マイナス引くマイナスの計算がなんとな~くあやふやで、答えは×。

聞きに来たので、
「なんでマイナス引くマイナスがマイナスなのよ~」
と説明しかけたところで、ハッと気づいたらしく、
「プラスでしょ?知ってるよ。」

「じゃ、どうしてここに書いてある答えがマイナスで、×なの?」
と言っているうちに、涙声。
「だって善くんが(←いまだに自分に君付け。面白いので注意しないでそのままに。母親の趣味です)プラスって言おうとしたらママが・・・」
「ママがなんなのよ?ここにマイナスって自分で書いたんでしょ?」


ここで、
ビエ~~~

出た~
久々の泣き落とし~~~
(落ちませんけど



あと数日でカレッジ(中2~高3の中高一貫校)に行くんですがぁ


似たような練習題をやったら、自信がついたようで夜には再びニコニコ
今日はお出かけでもっとニコニコ
明日はワタクシとボランティアだそうです。

夏休みの最後の数日、エンジョイしてねん

ビルマへの道:40人分の布団

2010-01-27 | 趣味・ボランティア・チャリティー
2008年5月にビルマ(ミャンマー)を襲った大型サイクロンで数万人の被害者が出、たくさんの「サイクロン孤児」が出てしまって以来、ささやかながら彼らへの支援を続けています。

支援先はすべて友人のアリスとゾーの現地でのつてに頼っています。

彼らはビルマ出身のイギリスで教育を受けた医者で、超多忙な勤務医を続けながら、災害からの祖国の復興に献身的に尽くしています。

(彼らとの出会いについては、コチラコチラでもどうぞ)


そんな彼らは私財を投げ打って、
地震で壊れてしまった僧院を再建しています

多難なかの国で僧侶といえばまさに民衆の精神的支柱。僧院となれば最後の砦、なのではないかと想像しています。まだまだ時間を要するようですが、工事は着々と進んでいるそうです。

完成に向けて私にもなにかできないかと考え、せめて僧侶たちがゆっくり眠れるように布団を贈ることにしました。40人分の布団がいくらになるのか皆目検討もつきませんが、なんとかなるでしょう (なるよね?)

こう決めたことで、今より一層仕事に励みが出ます。家族のため以外にも有意義にいつまでも使われるものを手に入れるために、仕事をする―――
モチベーション上がります~

がんばろうっと 


そんな思いを、ブロードバンドがダウンしてしまった夜にアリスたちにしたためました。いつもはチャチャッとメールを送ってしまうのですが、
今回に限っては心を込めて手紙を書くべきタイミングだったのでしょう。


「あなたたちだけじゃないよ。外国人でも想いを分かち合えるんだよ。」
ということを証明できるよう、息の長いお付き合いを続けて行こうと思っています。

いつかサイクロン孤児たちに会いに行けることを夢見て
(みんな可愛いんだな~、これが


マニュアルな夕べ

2010-01-26 | メルマガ・ブログ・占い
昨日は夕方からブロードバンドがダウンしてしまいました
(これでもNZのネット環境は年々向上中なんですが

仕方なく、ブログはお休み
幸い仕事はオフラインでできるものだったので、特に支障なし。
(検索ができないのは、ややイタいものの・・・・)
夜はメールを送るつもりだった友人に手紙をしたため、メルマガも書いたので、今日配信しました。よろしかったらご覧下さい。

「西蘭花通信」Vol.0502  ~水の意思~



そうそう、列車をよく利用される方~
日付を忘れましたが、2月から運賃値上げです~
確か6~7%

今の政府が前政権が決めた地方ガソリン税の導入を見送り、
「受益者負担で
と言い出したら、これですよ

ガソリンが値上がりするのも辛いですが、「受益者負担で」などと言い出したら、ますますバス・鉄道が値上がりし、公共交通機関離れが進みそう

回数券は期限がなく、3年前の前回値上げのときも値上げ前の券がず~っと使えたので、今回はしこたま買い込んで来ましたよ~
小さく生活防衛中~



列車!


庭パト

2010-01-24 | 家&庭関係
またまた庭写真  
この手のものにご興味ない方、すみません。

これって、出かけていない証明でもありまして
年末年始にドーンと休ませてもらったので、仕事初め以降ちょっと真面目に取り組んでおります。それも今日で一段落。来週は来週の風が吹く~


出かけられないので、仕事の合間の息抜きといえば庭。
煮詰まってサボりに行くのも庭。


・・・ということで、1日に何度も見に行き、水やりもし、雑草を抜いたり、植え替えもしていたのに、
(どうやらプラムではなく桃かネクタリンらしいこの苗も3本は地植えしました)、



気が付かなかった




こ~んなに立派なキュウリがなっていたことに

まんま日本のキュウリでサイズも一緒。ビックリ


他のはせいぜい5cm程度の赤ちゃんなのに、どうしてこれだけこんなに大きく?
写真に収めて今年の初物として収穫しました。
(なのに夜ご飯に出すのを忘れました~


←ワチャワチャとラティスに向ってヒゲが伸びてきましたよ。



ついでなので庭のパトロールを。

オクラよ~し
今年初めて植えました。今のところは超簡単。花も実もまだですが。

一家の大好物なのでたくさんなるといいなぁ。







←ズッキーニよ~し
人が殴れそうなぐらい大きくなった1本を収穫しました。

子どもたちに見せたくて待っていたのですが、あまりの大きさに帰りを待ちきれず、収穫。まだまだ花が咲いていて、実る気満々



カボチャよ~し→
実は今年もやってました。でもあまりにも場所をとるので1本だけ。

去年は芝の上に伸び放題で夫の大顰蹙を買いました


←ネギよ~し
旅人ヤシですか?」
ってなくらいどんどんどんどん放射状に広がって伸びる、伸びる・・・・

お店で買ったネギの根っこの部分5cmほどを植えてこの通り。20本ぐらいあるので、鍋でもしないと食べるのが追いつきませ~ん
(今、鍋暑いし~)


シソよ~し→
ありがたいいただき物ですが、雑草のような強さがウリです。

でも去年とっておいた種は発芽しませんでした
(実は毎年失敗して毎年いただいてます)




←トマトよ~し
って、もうトマト画像多すぎですね 
しばらく自粛しますわ。

大きくなっている間は緑色で、それ以上大きくならなくなると色づき始めます。これはまだ伸び盛りの色ですね~。






イチゴよ~し

ココでいただいたイチゴ。根付いたようで、この葉も花もこの庭で出てきたもの。ウレシ~

このままスクスク育ってほしいなぁ。
トリたちもそれを願っていることでしょう。(おいおい)


他にも、
ジャガイモよ~し、
ローズマリーよ~し、
パセリよ~し、
バジルよ~し、
ホウレン草よ~し

というのもあるんですが、この辺はテッパンなので画像は省略しまーす。

ストイック

2010-01-23 | 家&庭関係
どうもワタクシは心からラベンダーが好きなようです。

この色、独特な形の花、写真からでもしっとり感が伝わりそうな油分を含んだ茎や葉。ちょっとイジっただけでもすぐにあの匂いが手に移り、
それだけでも癒されます


ついでに言えば、心の底から緑と紫の組み合わせが好きです。
 
緑のグラデーションに差し色的に混じる濃淡の紫。


このコンビネーションを邪魔したくないので、他の色の花はできるだけ植えないようにしています。

引っ越してくる前からあったバラと日々草、自分で挿し木をした変わったゼラニウムと沈丁花(まだ咲いたことがありませんが)がかろうじて白で、あとは前のオーナーが植えたド派手な黄色のバラ1本と丸花壇の中心に植えたピンクのバラが1本あるぐらいです。

どれだけストイックなんでしょう


さらに言うと、緑・紫・茶はワタクシの中では色の三原色です。
インテリアも持ち物の多くもこの3色を中心に、他の物を足していく感じ。

最近は下着まで、20年近く愛用し続けたブラックからブラウンに移行中。
なかなか好みの深いブラウンに出会わないのですが、出会ったときには
迷わず大人買い
なんだったら、毎日同じデザインでも構いません。

やはり、どれだけストイックなんでしょう
(夫は純白が好きだそうですが物心ついてから持っていた記憶ナシ。
自分ではいたら



今日は久々にメルマガ「西蘭花通信」をUPしました。
よろしかったらご覧下さい。

生活編  ~人生の片付けⅡ~


心洗われて

2010-01-22 | 趣味・ボランティア・チャリティー
昨日今日と、何度かバケツを引っくり返したような大雨が。
 
待望の雨 
ウレシ~ 心が洗われるようです。


オークランドの夏は夕立などない、カラカラっの季節。
この陽射しにこの乾燥、お肌ばかりか草木も大変なのです。
まさに叩きつけるような雨→
絵的には地味ですが心が躍ります。

ここ最近は雨乞いしたくなるほど(どうやって晴天が続き、
必死の水やりでも「追いついてない?」と不安になるぐらいだったので、
ほ~んとにウレシいです。

雨に葉を洗われるだけでなく、急に青々と息を吹き返すかのような木々。
 
気持ち、わかるな~ (ケッコウ辛イ暑サダモンネ!)



さて、今日のお買い物

大きく写ってますが、実はこれご飯茶碗です。

「浅くて広口で薄手のを」
と探していたので、薄手以外は思い通り。

ボランティア先のチャリティーショップ(こちらではオプショップと言います)で、ふと目が合い、
「この青に白いご飯が映えそう!」
と思って、お買い上げ~

3つセットで4ドル(280円)也~
セロテープで止めてあったので下2つも同じものかと思ったら、別の色でかなり雰囲気が違いました。ほしかったのは一目で気に入ったこの色だけなので、あとの2つはまた寄付しちゃいます。


ワタクシの茶碗が割れてしまったのは確か3ヵ月ぐらい前
日系のお店を回っても気に入った物に出会えず、そのままにしていました。これからしばらくご飯を食べるのが、というかこの器にご飯が入っているのを眺めるのが楽しみになりそう。


もう一つはこちら→

大好きなマオリ・モチーフ、シルバーファーン(銀しだ)がプリントされたベレー帽。男性用でかなり大きく、被ると片方に垂れるほど。



というのも、これって
ラグビーのサポーターグッズの一つ
なのです。
←後はこんなになってます。
ラグビーバカとは、ワタクシのことっス


ラグビー観戦では突拍子もない被り物ってけっこうフツーです。



こんなだったりしますからね~


でも、
かなり厚手のフェルトだし、
防寒にも良さそうな実用品だし、
中がサテンのパープルなんてちょっとこジャレてるし
ビッグサイズで小顔効果がありそうだし
そもそも大の帽子好きだし、
新品だし、
これも4ドルだったし、
で、かーなーり気に入りました~

ドラッグ禁止?!

2010-01-21 | 移住生活
オークランドの列車の中に必ず張ってあるこの注意項目。


大音響での音楽ダメ
口汚い言葉使いダメ
椅子に足乗せちゃダメ
熱い物の飲食ダメ (こんなソーサー付きのカップ持って乗る人いる?)
酒・ドラッグダメ
たばこダメ




ん?


ドラッグ?



ドラッグって列車以外だったら、打ってもよかったんだっけ?



と、毎回ツっこみたくなります。


これって、

善(当時9歳)作の「人を殺してはいけない」標識に相通じたりして?



列車に乗るとついうつむいて笑いをこらえている不思議ちゃんなワタクシ。


裏庭最新事情

2010-01-20 | 家&庭関係
94%の方にはご興味持たれないと思いますが、最近の西蘭家裏庭事情。


28本のトマトの木はモリモリ大きくなり(中にはあまり伸びないのもありますが)、こんな感じで実もたわわ→

まだ色づいているのはありませんが、赤くなってくると一斉なので食べるのも必死になってきます。

毎年赤くなると必ず1個はトリがつつきます。穴だけ開けて、
「あっ、マズ!」
で、おしまい。
不思議なことに、つつかれるのは毎年1個だけです。


←こちらは古~いみかんの木。
離れの工事のときにショベルカーが当たってしまい、V字だった枝の片方が折れてしまいました 残った枝も枯れ木のようで、去年は新芽も吹かず、
「このまま枯れてしまうんだろうか?」
と思いつつも水をあげていたら、今年はこんなに新しい脇芽が・・・



上から見るとますます不思議な光景
残った枝からの脇芽はものすごく勢いがあり、葉っぱの大きさが全然違います。

枝が折れる前でもこんなに大きな葉っぱがあったかなぁ~?

「この木にまた実がなるかも
と期待がふくらんできています。


←長い脇芽はヒョロヒョロ~と1m以上あり、クネクネしたツルのようで支えがないと地面に付いてしまいそうです。

こんな細くて長い芽がいつか枝になるんでしょうか?

(3ヵ月前はこんなでした。
スゴい成長ぶり


こちらはレモンの木「オールドレディー」

ほ~んとに老木です。


でも、今シーズンの実も1つきました
(若くて元気な木は1年に何回か開花して実がなるようですが・・・)







←去年の実と比べるとこんなに違います。
去年の実はあと20個ぐらいありますが、時間の問題で終わっちゃいそう





柑橘類はこの時期の水やりが非常~に大事な気がします。
水分が足りないと実がボトボト落ちてきて、すでに結実している新しい実もパラパラ落ちてしまいます。なので古い実も新しい実も守るために水やりが欠かせません。

大変ですが、がんばります~

チャッチャ4コマ劇場Vol.15:トイレ

2010-01-19 | 4コマ劇場
トイレしてるとみんなが笑うニャン。

シッポがプルプルしておもしろいんだって。

恥ずかしいから、砂なんかかかない。



四つ足にはプライバシーなんてないニャン



トイレしてから外に出ると「外でして」って怒られる。

トイレでトイレしちゃ、ダメなのかニャン


24時間

2010-01-18 | 旅行
過去24時間、4時間ほど寝たか寝ないかで私用でバタバタバタバタ。
夫婦でネットを検索しまくり、電話しまくりでアレコレやっておりました。

結果的にそれは徒労に終わってしまったのですが、いろいろ学ぶことも多く、意義ある24時間でした。(と、信じよう

バタバタの詳しくはまたの機会にでも。


そんな日だったので、こ~んな写真になおさら癒されて~


夫と子どもが行ってきたモトゥエカのテワイコロププ・スプリングス。
(略してププ・スプリングス)
 
湧き出ている水は冷水で温水ではないそう。それがまた神聖な感じ?


透明度60m以上で淡水の透明度としては世界記録だそうです
 
「ほんっと、キレイだった」 by夫


マオリの聖地の一つでもあり、人は泳げません。でも、泳げるカモたち。


いっそ、
カモになりたい!


気持ちよさそ~


←「ケンカもしないしラクだったよ。夜は毎晩トランプして、 こんなに父子で話したこともない、ってくらい話したよ。」
としみじみ言う夫。


どうやら子ども2人に語っちゃったらしいタカさん
『オヤヂの背中』、見せちゃったってぇ


善(12歳)には、
「パパ、
英語うまくなったね。」

と褒められたそうです。
よかったね~


明日はフツーの生活に戻って、ガチでオシゴトがんばりまっす


再び帰ってきました♪

2010-01-17 | 家族&夫婦
御3名様、ネルソンよりお帰り~ (えぇぇっえ もう
なんだか今月は空港ばかり行っているような


ヤツらがいない間に、
コレも終えて、
ソレも片付いて、
アレも済んで・・・














・・・・るはずだったのに~



「ネルソン行ったら、必ずやるでしょ?」
のカヤック→

善クン(12歳)2回目~





←こちらはスカウト時代にカヤックでワイカトリバー下りまでやっていた、水モノ全般得意科目の温(15歳)。
あ~らよっと




で、毎日食べていたアイスクリーム。これぞキウイ・サマー

夫は本格的なレフリーシーズンの到来を前にダッシュ10本など、地道にトレーニングしていたそうです。
ご苦労サン


家の中の人口密度が急に上がって、家事も再開です。


ワタクシは昨日も、仕事&ガーデニング。
毎日、こればかり

ココで発見した庭のお宝、今やこ~んなに大きくなり(この木は40cm超)、冗談でなく1日1cmの勢いで伸びています。

(年末に添えた割り箸の添え木が役に立たないこの高さ!)

1年で屋根より高くなるって
「桃栗3年」を実感する日々。





鉢植えではあまりにもモヤシっ子なので、1本を地植えにしました。

この木は10cmのおチビさん。
見つけて鉢に植え替えるときに茎を痛めてしまい、
「育たないかな~?」
と心配していたら、とうとう茎がダメになってしまいました

けれど脇からすぐに別の茎(枝ではなく)が出てきて、やっと10cmぐらいになりました。その健気さがいとおしくて、この木を選びました。


「この庭で何十年も根付くんだよ。」
と念じながら植え替えました。しっかり育っておいしい実をたくさんつけて、ワタクシたちとずっと一緒に同じ季節を過してほしいと思います。

残りも地植えにして、大きくなったら救世軍ストアに寄付します。どうも全部同じ種類のようです。
(プラムではなく、全部、桃だったかも?)

「プラムかネクタリンか桃の木」
と書いて寄付したら笑えますよね~。
それでも売れちゃうと思うけど


一緒にお留守番していたチャッチャ。
インシュリン注射の後に低血糖を起こさないよう寝ても覚めてもご飯が口にできるように、寝ている間にご飯包囲網が!

でもこれができるのは気温が下がる夜だけで、昼間はチャッチャがいる場所に、冷蔵庫に入れてあるご飯をほぼ1時間おきに出前byワタクシ
キャットシッターもなかなか忙しいもんです。


さーて、いつもの4人の生活に戻りま~す

新春ショッピング

2010-01-16 | 健康・美容
食品や文房具などこまごましたものはとっくに買っていますが、
自分のモノ!
となると、今年はこれが初めてじゃないかと。

ウルトラ・リサイクリスト(って言う)なので、
2010年も古着から


実はあまり持っていない、シンプルなTシャツといい出会いがありました。

まずこのプリントにノックアウト!→
「ナニ、これ~
な不思議なデザインと色使い。
まったくありがちでナイところに惹かれました。





地はごくフツーの白T。ウエストシェイプなんて、とんでもないですから。袖ぐりでレディースとわかる程度。

メキシコメーカーのホンジャラス製
そんなに遠くから来た!というだけでアガります




もう1枚も、プリントは華麗でもデザインはシンプル。
写真ではよくわかりませんが、かなり丈が長いです。

この鳥のプリントがスゴ~く凝っています。顔の部分とか身体のところどころにベルベット風の別素材を重ねてあるなど、図柄のあちこちに異素材が使われていて、ちょっと立体的になっています。

こういうパッと見では気が付かないところに手を掛けたものって、
異素材フェチには、たまりまセブン(古っ!)

意外にも、アメリカ製でした。
古着ならではのクタった感じも好みで、残りの夏に着倒そう!

いずれも2ドル(約140円)でした。


もう1枚は薄手のウール100%のカーディガン。
(色が出ませんでしたが、実物はカーキ)

果たしてカーデとして前を開けて着るかどうかはびみょ~ですが、切り替えでシルエットがキレイに出る細身の1枚。
クーカイです。

こういう息の長そうなデザインはヨーロッパ物らしい感じがします。

中国のおかげで世界中の衣料品価格が値下がりする中、買い替え需要を無理やり喚起しようと、パンチはあっても短命なデザインの服を作り、商品もデザインも使い捨て、けっきょくは服そのものを粗末にしていくような最近の風潮にはまったく与しないワタクシ。
(まぁ、古着を溺愛してるぐらいですから

これは長く手元に留まりそうです。

半額セールで6ドル、〆て10ドルの新春ショッピングでした。
(本当は目深に被るクラッシックなストローハットも買ったのですが・・・)

ネルソン3日目

2010-01-16 | 旅行
昨日のアチラさんはトレッキングだったそうです。

交代で持った荷物を背負い、杖をつきながらヨタヨタの善(12歳)と、
帽子も被らず全行程ビーサンでペタペタ歩き通した余裕の温(15歳)。



前日に続き、再びイジられキャラの善クン。
歩き疲れてバッタリ~

去年もトレッキングではフラフラになったんだっけ?陸上に弱い善クンなのでした。(水中はもっと弱いです


夜は昨年見つけて大いに気に入ったインド・レストランで3人揃ってバターチキンの夕べだったそうな。(みんな同じってなんだか淋しくない

こちらは春雨でスープヌードルにしましたよん。
暑いしヤル気なしだし、新鮮なフルーツ(今だとアプリコット、ネクタリン、桃、アボカド、イチゴ、洋ナシ)と、チーズちょこっと(ブルーチーズ、ブリ)と、好きなナッツ(カシュー、アーモンド、クルミ)と、庭のレモン入りしょうが湯とお湯があれば、けっこうイケちゃってます´艸`(数日の話だし)






こーんな場所とか、









こーんな光景とか・・・・・





いつか絶対乗り込んで行きますぜ

ハイチ地震

2010-01-15 | 経済・政治・社会
ハイチを襲った大地震、死者5万人という数字が出てきましたね。

昨日「10万人」という数字を目にした時は、気が遠くなりそうでしたが、
5万でも10万でも一瞬にして失われる命としては途方もない数であることに違いなく、亡くなった方のご冥福と残された方の再起を祈るばかりです。

現地の様子は涙なくしては見られません。特に子どもの姿には胸が張り裂ける思いです。無数の孤児が出てしまったことでしょう。もちろん、子どもを失った数知れない親たちも・・・・

ロイター
AP

それでも、APの写真にあるように国際団体が早々に現地に乗り込み、活動している様子は、瓦礫の中の希望の灯火のように感じます。

世界的な不景気でも、自分の暮らしで頭がいっぱいでも、こうして動いている団体や個人がいることは、目も当てられないほどの惨事の中にも希望があることを教えてくれているように感じます。

家族が揃い、食べる物があり、夜には温かいベッドにもぐりこめる日々のなんと幸せなことか。

年頭から喜捨のできる貴重な機会だと思います。家族が帰り次第、みんなで支援団体を決めて一家で寄付をさせていただこうと思います。日本もNZもともに地震国、まったく人事(ひとごと)ではありません。


ハイチの人たち、がんばって!!!

それぞれ

2010-01-15 | 家族&夫婦
ネルソンに行った夫と子どもは、南島最北端の砂丘に行ったそうです。

 
スゴ~い海風の中、電話をしてきてくれました。


「あっ、ママ? 今ね砂漠(なの?)に来ててね、ビュ~~ゴォォォ~~ビュ~~ゴォォォ~~ザァァァ~~なんだけど、スゴいよ~。それでね、鳥取よりビュ~~ゴォォォ~~ビュ~~ゴォォォ~~ザァァァ~~だよ。じゃ、善くんに代わるね。」
みたいな会話でした
 

送られてきたメールにはコメントがなかったので、これが何を意味しているのかは不明→

「砂が当たって痛い~」
とか?激しく泳ぐヒトなので、まま引き締まってます。
身長186cm、体重80kg。


←で、真似したみただけと思われます。

こちらは昨シーズンからラグビーをやめてしまい、週1でチョロっとスカッシュをやった以外、な~んにもしないでこの通り

あーあ! もうブログに載せちゃったからね、善クン




で、パパのはないの?



お腹ポッコリだって、顔が満月だって食べちゃいます~

2月から高校に入ったら(日本では中2ですが)、毎朝のバス停までの坂道で痩せるかもよ~ん。(温がそうでした




一方のワタクシは相変わらず独りで仕事&ガーデニング。
(あっ、病院にも行きました。今回もシェイク、シェイクでした

お昼は冷やしソバにしました。 (「えぇ、またぁ~by夫)

(普段は1日2食ですが根詰めて仕事をする日は3食。パソコンの情報処理でも電気を食うように、頭脳労働でも働く日はお腹が空きます!)

ソバが見えないほど薬味のネギとシソ、伊勢で買う「のり粉」(板状にする前に乾燥させたのりのようです)を散らし、その上にこれまたよく見えないけれど納豆をデーン。さらに刻んだ紅しょうが(必須)に白ゴマと練りワサビ。濃いめの汁をかけてサクっと混ぜて、いただきま~す


夏は食が細るに任せるほうです。
「こういう時こそ、精がつくものを!」
とは思いません。夏は寒さから身体を守らなくていい分、エネルギー消費量が少なくなるはず。冬と同じものを同じ量食べていたら、過食になると思うんですよね~。(というか、そんなに食べられません

特に冷暖房のない今の生活だと気候と食欲は直結しているように感じ、食欲という「身体の意思」を尊重しています。


必要ない物を摂らないだけなので、体重も落ちません~
(って、それが落ちかよ?


夕方はゴミの回収日を前に、ガガガーーーとラベンダーや植木を剪定しました。ゴミ箱がパンパンになり、
主婦としては満足

高いレーツ(地方税代わりの固定資産税。ゴミ回収代も入ってます!)払ってるんだし。


環境に配慮して家庭ゴミは許容量の3分の1に抑えるようにしていますが、自然に返る庭ゴミは遠慮なく出してます。将来的にはコンポストをきちんと完備したいんですが、
今はゴメンなさ~い