ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

1ヵ月の計が1日にあったら

2024-10-01 | カフェ
今日は珍しく夫婦で朝散歩へ
何年ぶりかと思うほどの珍し
さで、3kmほど歩きました。


ランチはきっかり半年ぶり
ったハニーボーンズへ。定義
はさまざまながらオークラン
ド屈指のカフェの名店です。



このペラいメニューが大事

頻繁に中身が変わっている
はずですが、そこまでしょっ
ちゅうは来ないので真偽不明


少し遅い時間でキャビネット
フードが完売していたので、
夫はフルボーンズというナイ
スなネーミングの全部載せ

アボカドにはオイル
卵の色に惚れ惚れ


私はヒヨコ豆パニース

見事なお花畑。家ではできな
いので、カフェ飯の醍醐味


下にブロッコリー二が仕込ん
であり、そうかコレはアレ



そうへレンズビルのブッチャ
ーベイカーで食べたアレ




ブッチャーベイカーのオーナ
ーが元ここのヘッドシェフだ
ったので、こうなる訳かぁ


西の端のへレンズビルはなか
なか行けなくても、グレイリ
ンはもう少しまめに来よう。



その後はポンソンビーのベッ
ド・バス&テーブル
へ。ここ
のワッフルスリッパを長年愛
用してきましたがモデチェン


ずっとオンライン販売のみで
したが、どうしても試着した
く、ポンソンビーに入荷して
いると聞き行ってみました。


まさに段ボールから引っ張り
出してもらった新着ホヤホヤ
まだ店頭に並ぶ前でした(笑)

ソールが厚くなって素材も変
わっていましたが、引き続き
スリッパはこれで行きます。


ベッド・バス&テーブルのモ
ーガン&フィンチシリーズの
オーストラリアテイストは長
く愛用できるものが多く、パ
ジャマやリネンもかなりコレ


冬用フランネルのパジャマが
シーズンエンドで激安だった
ので来年のために1着購入


その後はスーパーでガチなポ
イ活。ポイント13倍ゲット


帰ってからはガーデニング
ブレスレット2本、ネックレ
スも1本作って、この時間


1ヵ月の計が1日にあったら
と思うような充実した1日に



出かけたら春だった

2024-09-21 | カフェ

「ラン・アブ(アベニュー)のキ
ングス(という園芸店)のカフェ
のオーナーが変わったらしい」
と聞いて、やって来ました。


デイリーブレッドになってる



以前はキングスの直営だった
のか、同じ名前だったのに



ここ最近躍進中の人気パン屋
のカフェなのでパンがずらり

メニューフードもありました
が種類は少なく売りはパン
やパティスリー、そしてパイ


小麦や米が食べられない糖質
制限食の私にはあまり選択肢
がないものの、変わったシー
ザーサラダが美味しかった


店内はキングス当時のままで
何も変えずスタートしたよう


素朴さと手作り感を全面に出
し、アルチザンとまで洒落こ
まないものの、価格はアルチ
ザン並みという狙っているの
か結果的にそうなっているの
か微妙な戦略が、かつての
トル&フライデー
を彷彿とさ
せ、ブーム&バーストになら
ないかちょっと気になる店


その後は夫に付き合ってもら
い、アクセサリーの寄付で支
援している遠方のチャリティ
ーショップ2店へ。合わせて
150点以上届けてきました。


なんとか2ヵ月に1回は届けが
てらに、修理する壊れたアク
セサリーの回収に行きたい。
クリスマスまであと1、2回か


「春めいた緑が瑞々しいな」

と思って写真を撮っていたら



ボートを曳いたクルマが静々
と横切っていき、春だなぁ🌸

水遊びのシーズン到来


クルマの向こうはピクニック



8月にバリから戻って以来、
自分のインフルや猫のケガ、
家の工事だなんだで、ずっと
家にこもっていたのを実感す
るほど季節が変わってる(笑)



長男式カフェ健康法

2024-09-16 | カフェ
最近長男のトレンド入りして
いるのが、カフェ健康法


カフェまで歩いてブランチ
そしてまた歩いて帰ってくる



ただし、歩く時間が1時間以
上になるようにするのが条件
 

徒歩10分のカフェなら食後に
1時間以上歩いてから帰宅🏡
30分以上かかるなら単純往復


今日は私も一緒に行き、気に
入っているセバスチャンズ

(※私のチキンサラダ卵添え)


長男はハロウミどっさりで。



いざ歩いてみると意外に近く
て2人で驚き。いつもクルマ
で行ってましたが徒歩もあり



これなら隣のグッドデイにも
行けると再訪する気あるある


往復1時間をかけるとなると
射程距離のカフェが10店以上
あり、長男がNZにいる間は
あちこちマメに行ってみよう
仕事の話が超おもしろい


本人はオーストラリアや日本
・アジア時間になるまでは時
間があるので、朝はやや余裕
それ以降はほぼノンストップ


夜はすっかり私だけが作るよ
うになってしまい、ちと残念

(※長男の手料理)


下水工事は今日で6日目なが
ら、とても明日終わるとは思
えず、あと数日は続きそう💦


音が怖い猫の受難が続きそう
ながら、そうでもないクロ




雨の日のセバスチャンズ

2024-04-20 | カフェ
「明日、雨だったら行こう
と言っていて、今日は本当に
大雨だったので行って来た、
セバスチャンズ


前回は昨年7月ですごく久々
長男はまさかのデビューで、
非常に気に入っていました。


ちょうど昨晩、ここのレシピ
を真似たリーク(洋ネギ)ポテ
トベーコンスープを作ったと
ころで、それで今日の再訪に

(※雨だと夫のゴルフがないと
いう、かなり単純な理由も)


長男のチョリソ―ハッシュ



私はハムとグリーンピースの
ハッシュで大感動の美味しさ



「これはマネっ子しよう
2人でレシピをあれこれ推察


その隣で挟みもの系LOVE
夫は黙々と自家製ローストビ
ーフサンドを頬張ってます。

カボチャの種がたっぷり


カフェカルチャーのあるNZ
やオーストラリアでのカフェ
の楽しみは、コーヒーと食事
と居心地の微妙なバランス。


ここは食事を中心に素晴らし
いバランス。もっと来なきゃ



夫のパソコン修理がまだ1週
間以上かかりそうなのと、た
だ今、いろいろと立て込んで
いて検索、検索、また検索で
1台でフル回転(by夫)。私は
その横で静かにビーズいじり



なんとなく来ている青黒時代

(※いずれも預かってきたビー
ズに手持ち材料を足して作成)


もうしばらく不定期更新にな
りそうですが、その分アクセ
サリー作りが進み社会貢献
(になるか)



結婚記念日のカフェ

2024-04-01 | カフェ
今日は33回目の結婚記念日


エイプリルフールに始まった
冗談は今だに続いています


「明日は結婚記念日だから~」
と三度の飯より好きなゴルフ
を諦めてスタンバイしてくれ
ている夫の熱意に、復活祭中
でも開いている店を探したら


意外な店が開いていました
ハニーボーンズ


オークランドを代表する名店
という位置づけのカフェなが
ら、西のグレイリンはいかん
せん、東の我が家から遠い💦
とつい思ってしまう、出不精


でも連休中で道路もスカスカ
運転するのも夫なんだし(笑)
ベスシッターに励んでくれた
長男も一緒にレッツらゴー



初めての訪問でしたが、へレ
ンズビルのブッチャーベイカ
のオーナーが元ここのヘッ
ドシェフだったそうなので、


やっぱりそっち系だろうね
と3人で話しつつ来ました。


まずは美味しいコーヒーで



糖質万歳の夫は炭水化物攻め



ターキッシュブレッドサンド

とにかく頑として挟みもの系


長男はメルゲーズ

玉子の下でとぐろを巻くソー
セージのメルゲーズが圧巻


私はハロウミボウルに

「こういうものが食べたい
と思う理想通りの1皿が来て
見事にそっち系でした(笑)


料理男子の長男も大満足で、
「こういうものこそ外食だね」
という点でお互い納得です。


調理としてはシンプルでも材
料の多さ、下準備の綿密さが
光るカフェ飯の理想系かなと

スパイスだけでも相当の量


凝れば凝るほど炭水化物から
遠のいていくのは私には望む
ところながら、夫は生涯炭水
化物の挟みものでいきそう
それこそカフェ飯の原点かも


帰ってからは夫はドライビン
グレンジへ。長男は仕事
私はベスの散歩&シッターへ

とろけそうな可愛さです


「結婚記念日でも別行動だね」
「キミはベス行動だよ


34年目も夫はキレキレです



いつかはチーズ工房でチーズを

2024-02-20 | カフェ
NZに戻って来て9ヵ月目だと
いうのに、今日初めて、長男
とチーズ工房ことラトリエデ
ュフロマージュへランチへ



「本当に初めて?」と聞き返
してしまうほど意外でした。

長男は大のチーズ好き


「チーズボードを頼もう

となりましたが、ココのボー
ドは大きくワイン必須です。


さらに今の私は何枚ものクラ
ッカーは遠慮したい糖質制限
中なのでまたの機会にでも


私と長男は「今日の一皿」

チキン


私はここのサラダは外せず。

フレンチドレッシングが最高


長男はダックのリエットも。

和風ニンジン添えでした(笑)


挟みもの系好きの夫はブレず
にサラミのバゲットサンド。



どこにも寄らずにパッと帰宅
仕事のあるお2人さん。ケガ
をしているコロ
も心配私は
血液検査に行ってきました。
HbA1cが下がってますように
(※HbA1cの詳細はコチラで)



カフェ・アビオン

2024-01-26 | カフェ
今朝からなんとなく今イチ


体調が悪い訳でもないのに、
調子が上がらず気力もなし。


用事があって出かける夫に付
き合いサウスオークランドへ


夫が好きなパン屋🍞ワイルド
ウィートの工場兼ショップ



糖質制限中の私には無理な店
いつか制限がなくなったら



ランチはマンゲレの初めての

カフェ・アビオン


サラダは2種類MIXしてもらい



夫はパストラミサンド。

👆常に挟みもの系の男


驚きだったのは金曜日はキャ
ビネットフードを1つ買うと
もう1つタダという太っ腹セ
ールで、夫のサンドは無料


これで利益が出るんだろうか
と、思うようなお値打ちさ


マンゲレはめったに行く場所
ではないのですが、いつか機
会があればぜひ金曜日に(笑)


今日は満月。いろいろ溜まる
のがMAXのタイミングかと。


どうか明日以降不調が改善し
て、スッキリしますように🙏



パーシー

2024-01-13 | カフェ
私の中でパーシーと言えば、
長い間、コレか👇

(※息子たちが小さかった頃
台詞を空で言えるほど何度も
見た『きかんしゃトーマスと
ゆかいななかまたち』の1台)


南アフリカのラグビー選手、
モンティーことパーシー・モ
ンゴメリー
だったのですが、


今日は初めて同名のカフェへ

パーシー


オークランド空港のすぐ近く




なので飛行機が行き交って、



子連れにはいい場所かも

(※さすがに暑くて誰もいない?)


しかも週末はキッズメニュー
無料という見たことない企画



周辺は空港に近いせいかロジ
スティクス関連の建物が多く

平日の方が混んでいそう


飛行機に乗る訳でもないのに
こんなに空港の近くに来るの
がなんとも不思議な感じ(笑)



中は非常に広々しています。

外の緑がなんとも素敵です。


週末はサラダがないそうで(泣)

Can't decide(決められない)
という全部乗せ的なメニュー


サラダがないなら一気に超肉
系たんぱく質重視になる糖質
制限中の一見不思議な選択。

玉子1個とサワードウ以外完食
(👆どちらも夫へ)
ポテトがゴロゴロのロスティ


夫もお目当ての和牛バーガー
がなく、チキンバーガーに



広いので席と席の間もゆった
りしていてつい長居しそう。


隣のトンガ系テーブルでは食
後のお祈りと小さい声で賛美
歌合唱(低音歌っている人も)


さすがサウスオークランド
という光景も多々あり興味深
いカフェです。また行こう



周囲は散策できそうで涼しく
なったら歩いてみたいです。



今日は他に不要になったコン
ピューター2台を無料で引き
取ってリサイクルしてくれる
コンピューターリサイクリング


遠方のチャリティーショップ
へ作り溜めしておいたアクセ
サリーを7、80点ほど寄付し
に行き、壊れたアクセサリー
も何点か預かってきました。


最後は食料品の買い出しへ。
ただ今長男が夏休み中で不在
なので、2人だけだと笑って
しまうほど買い物が少ない


夜はサラダポケ。ポケ丼のご
飯の代わりにコス(ロメインレ
タス)。キハダマグロ、ポケノ
ベーコン入りでボリューミー
(※このお皿は直径30cm以上)

これにガスパチョの夕餉に。



2024年初カフェ

2024-01-06 | カフェ
せっかくの週末なので雨の中
今年初めてカフェへ


カフェどころか気がついたら
外出そのものが今年初めて。


ランニングやウォーキング、
買い物や次男宅へは行ってい
ましたが、どれも徒歩。クル
マに乗ったのが今年初めて。


ほぼ毎日出かけている夫に驚
かれましたが、私は出不精🏡


行きたかったカフェは軒並み
夏休み中か、開いているかど
うか確認できず、発想を変え

やって来たのはポイントシェ
バリエのデイリーブレッド
(※以前ニューマーケット店へ)


ここでパンを焼いている本店

品揃えが迫力です。


とはいえ糖質制限中の私は、
眺めるだけ(笑)

美味しそうだなと思っても不
思議と食べたいとは思わない


食べたらどうなるか判ってい
るせいか自然に食欲が失せる
よう。食にはストイックな方

私はサラダ3種で


サラダにもふんだんのクルト
ンやヌードルもあって、糖質
ってゼロにはできないもの

その辺は鷹揚に


夫はエッグサンドとレーズン
どっさりのパンオレザンで。



食事中はかなりの雨で庇と壁
の隙間から雨がバシャバシャ
と店内に。これで営業しちゃ
うNZの緩さ(笑)お客は同じテ
ーブルの濡れない席に移動し
てそのまま談笑+食事中


この地に足のついた結果オー
ライのゆとりがNZの魅力か。
文句を言う人はゼロでした。
(※でも直した方がいいよ)


今回も発酵オーツサワードウ




カフェの原点のようなヒルハウスカフェ

2023-11-02 | カフェ
先日サウスオークランドに行
ったとき、あまり時間がなか
ったので、パっと食べられる
場所をググっていて見つけた

ヒルハウスカフェ


ネイサンホームステッドとい
う建物でなんと地域の集会場

カフェ、ギャラリー、庭園、
劇場の総合施設のようです。


デイビッド・ネイサン氏が私
邸を自治体に寄贈したもので

いわば古民家を活用とした場
意外にも、夫は知っていた


入口からの長廊下の両側に部
屋が続いていて、まずカフェ



実は激混みで室内写真は遠慮

ドンと来たのはヘイゴージャ
スボウル。自家製フムスやフ
ァラフェル入り。野菜もたっ
ぷりで名前どおりゴージャス
夜ごはん不要レベルの充実度


夫はキャビネットフードから
キッシュ。良さげなチーズが
ふんだんに載せられていて、



この大きさ。この高さ(笑)

間違いなく過去最大です


夫は大好物のアーモンドクロ
ワッサン🥐も見逃せません。

独特の細長さでこれも自家製
なんとプルメリア(フランジパ
ニ)入りというユニークレシピ


コーヒーもたっぷりなのに薄
くはなく、ソーサーが個性的



店全体が独特の感性と食への
揺るぎない自信に貫かれてい
て、なんとも言えないゆとり
と居心地の良さを感じます。


どれも大盤振る舞いの大きさ
で価格・量・質のバランスが
なんとも良心的。これで文句
がある人はいないでしょう。


オーナーのリカードは長いシ
ェフキャリアを持つ南アフリ
カからの移民。いつかカフェ
を開き、みんながテーブルを
囲んで食べる楽しみを分かち
あう、コミュニティーを作り
出すことを夢見ていたとか。


コロナ禍後2021年にカフェが
でき、すでに立派なコミュニ
ティーを形成しているよう。


カフェの奥では編み物教室、
絵画教室、ジムかヨガ教室が
開かれていたのか、いろいろ
な道具を持った人が行き来し
て、立ち止まってコーヒーを
買ったり、立ち話をしたり。


カフェの原点のようなカフェ


家が近かったらぜひ利用した
い店。また機会があれば~

(※外は工事中で何かできる?)




糖質制限中の優秀ランチ

2023-10-03 | カフェ
今日は久々にチーズ工房こと
ラトリエデュフロマージュへ
 


前回はパリ祭前だったので、
かれこれ3ヵ月ぶりでした。



8月からの厳格な糖質制限前

好きなものを自由に食べてた


厳格な糖質制限中の現在も、

好きなものを自由に食べてる


まるで今の私のためにあるよ
うなフィッシュサラダよく
見えませんが適度にスペルト
小麦(ファロ)も入っていて、
しっかりした一食でした。


夫は安定のバゲットサンドの
ル・コンプリ(完全版かと)

この端っこを4cmほどもらい
夫の好物アーモンドクロワッ
サン🥐の端っこももらって


さて食後2時間の血糖値は
5.7mmol/L(日本の102mg/dl)
この低さは狂喜乱舞レベル💃


厳しい日本糖尿病学会(NZ糖
尿病学会はもっとユルい)
の食後2時間の血糖値140ま
でに余裕で入る優秀ランチ



自分で作る夕食だとほとんど
7~8(日本の126~144)なので
もう一息というところです。


外出ついでに総選挙の期日前
投票をしてきました。投票箱
に手を合わせる🙏謎の夫(笑)




クレブドンのファームハウス

2023-07-23 | カフェ
オークランド南のクレブドン
に2週連続
で行き、先週気が
ついた店に行ってみました。


ファームハウス

素朴な名前に素朴な看板
コロナ後にできた店では?


道路を挟んで反対側にあった
カフェ、チャオベラが閉店し
てしまい、他を探していたの
は私たちだけではないはず



オーガニックコーヒーのコカコ



長男(29歳)はマーマイト+チ
ーズのマフィンというNZ食



本当にマーマイトたっぷり



夫はハム+チーズのバゲット
サンドという大のお気に入り



私はチキンラップ

オーブンで温めたラップは初
めてでしたが、冷蔵庫に入っ
ていた冷たさがなく美味しい


フィリングも丁寧な作りで、
一段と美味しく感じます


名前のとおりファーム(農場)
の中にポツンとあるカフェで



ハーブや果樹、ハチミツなど
できる限り自家製なんだとか



なのでここにはメニューがな
く、その日の収穫次第らしい



自家製のコンポスト



子どもの遊具も本格手作り



ショベルカーと思ったのも

遊具でした。これはスゴい


動物もたくさん見られて

(※アルパカ)


子羊たちが可愛いこと



全然迷っていませんでした



インドア、アウトドアに趣向
を凝らした席が多数あって、



フラりと立ち寄るにはいい店




南のブッチャーズショップカフェ

2023-07-16 | カフェ

肉屋でもパン屋でもないカフ
ブッチャーベイカーに行き



「そういえば、似たような名
前の店があったよね~

と昨日出かけたら、2足のガ
ムブーツ(長靴)に迎えられ

いきなり地方色濃厚ゾーンに


農村部では「泥靴お断り」と
張り出していなくても、自主
的に脱いで入る人もいます。


オークランドとワイカトの境
目に位置するプケコへ近くの

ブッチャーズショップカフェ


9年前2014年に初めて発見
ここも築90年の肉屋の建物が
名前の由来なんだそうです。

(※当時の写真)


あの時も靴の泥落としが地方
色を醸していて思わずパチリ



心惹かれた高い天井のランプ



今でも健在でした



テーブルの数や席数が増えて
地元の人でかなりの混み方。

(※長靴の主の若いカップルも
靴下履きでお食事中でした)


10年ぐらい前の地方のコーヒ
ーは全般大き目で薄目。長い
間お茶を嗜んでいた人たちが
徐々にエスプレッソに移行し
ているのを感じたものです。
どちらもミルクがなみなみ🥛


ここは9年前でもしっかりし
たフラットホワイトでした。

(※ラージがデフォですが)


夫はビーフブリスケットのト
ースティー。ハムはあっても
ブリスケットは珍しいかも。

焦げ具合も定番どおりです。


全般肉系が多いメニューの中

私はフィッシュケーキに。運
んで来てくれた高校生らしい
ウエイトスタッフがテーブル
に置くとき、上に載ったポー
チドエッグがコロンと落ち、


「落ちちゃった~💦」
と苦笑いしていたのがなんと
も可愛くて、こっちも笑顔に


どちらも素朴な味わい。場所
柄や雰囲気にぴったりで、美
味しいカフェランチでした。


西のブッチャーベイカー
南のブッチャーズショップ

どちらもドライブがてらに行
くにはもってこいな場所かも



肉屋でもパン屋でもないブッチャーベイカー

2023-07-14 | カフェ
店の前に立ったとたん鳥肌が
立つ思いで「アタリ」を予感



中に入って席に通されるや、

「アタリ」を確信


どうして格別にいい店は、外
からでもわかるものなのか。



シンプルメニューも好感度大

作り手が客よりも自分をよく
わかっている証拠。何ができ
何が得意で、何がベストか。


家から小1時間のタイミング
のコーヒーは美味しさ5割増



オープンキッチンというより
完全なアイランドキッチン

テーブルからだとキッチンの
裏側が良く見えて興味津々。


台所事情というものは、普通
隠したいものですが、ここは
「360度どこからでもどうぞ」

ベンチ下の冷蔵庫から次々と
出て来るものや収納の仕方に
下準備の周到さとかけた時間
が推し量られるプロの仕事。


シェフの後にはこの店の主役

薪オーブン


ベーコンがいい香りを立て



大好物の芽キャベツも



皿にゴロっと置かれたビーツ



オーブンからおろされたブロ
ッコリーニに粉雪のようなペ
コリーノが振りかけられて、



目の前に登場

自分の注文ができていく過程
をすべて見ることができる
(※サラダとベーコンは追加。
ビーツは野菜に隠れてます)


夫はフォカッチャとハーブス
クランブルエッグ。さっき焼
いていた、芽キャベツのせ



芯まで柔らかくても煮たのと
は違い凝縮した味はそのまま

写真を見てもため息が出る(笑)


デザート代わりにパティスリー



濃厚なバターとオーブンで温
めたパリパリなサクサク感

(※私のはアップルクランブル)


その間にも次々に料理ができ
あがって、目が離せません。

「次に来た時はアレにしよう
コレにしよう」とワクワク


夫婦で非常に気に入り、これ
から何度も何度も訪れたい店



ブッチャーベイカー

へレンズビルまで来たのは、
ここに来るためでした


ブッチャー(肉屋)でベイカー
(パン屋)という不思議な名前
は入居している建物がかつて
その両方だったからだそう。



アールデコな建物にはブッチ
ャーとあり元は肉屋だった

築100年ぐらいの建物では


売り物ではないそうですが、
譲ってもらえたサワードウ

食べ終えるのが惜しいほど


途中のドライブでも気分が上
がり、ぜひまた行きま~す



プケコへまで

2023-04-08 | カフェ

連休中日の今日は用事があり
オークランド南端プケコへへ


せっかくなので初めてのカフ
ェでランチをしてみました。

ウィスク


店名どおりウィスク(泡だて器)

でもこのセンスと👆


このセンスが👇

合わないような不思議カフェ


連休中のせいかメニューも限
定的でサラダはなくパイ中心

サラダ狙いだったので残念💦


夫は看板のパイではなくコレ

プルドポークが美味しい


私はトースティーに🥪



夫は糖分補給にフリアンを

かなり大きめです。


美味しかったのでパイを持ち
帰り。基本はテイクアウトの
店のせいか、コーヒーカップ
も食器もすべてペーパーの使
い捨てだったのはやや残念。


プケコへはけっこう好きな場
所なので機会があればまた
ちょっとしたドライブ気分


プケコへのような保守的な場
所でも、復活祭の連休中も営
業する店が増えていて驚き


開いていれば人も集まり地元
経済にもいいのでしょうね。