ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

『夜は外食』宣言

2025-01-23 | 料理・食べ物・外食
今日は忙しくなるのが請け合
いだったので昨晩のうちから
『夜は外食』宣言


朝8時きっかりにペンキ屋ソ
ーと相棒のジョーが現れて作
業開始。しかし、そこで介入


昨日までの続きで外周りに取
り掛かったところを、なんと
か家の中で頼んでいる分を先
にできないか交渉しました。


漠然と「天気が悪い日は中で
作業」ということにしていた
ものの、家具を移動させたり
してスタンバイしているので
予定が立てられないのは辛い

(※こういう細かい作業のみ)


外だけなら日中に2人揃って
外出することもできますが、
今はままならず頼みました🙏


さすがその辺は旧知の仲。段
取りを変えてくれ、午前中は
外、午後は中のハイブリッド



私も作業に合わせて彼らの動
線確保に、物を移動したり片
付けたり。狭い家の中を移動


同時に新しくミャンマーから
来た人たちがいると聞いて、
(※彼らの大半は難民です)


日本に引っ越した長男が残し
ていったものだの、使わなく
なった食器だのリネンだのを
持って行ってもらいました。


今の家のキッチンはIHなので
魚の焼き網など使えないのに
まだそんなものが出てきたり


凹む自分を叱咤激励しつつ
持ち物を見直しスリム化決行


夜はサクッとうどんワークス



絶対に外せない旨味キャベツ



枝豆と揚げ出し豆腐をつまみ
つつ、ビールとワイン越しに
明日のソーたちの段取り確認



付け出しでいただいた、ほろ
ふき大根。メニューにないの
でこれがまかない飯の一部

スタッフが羨ましすぎます


横着な写真で申し訳ない💦
お刺身をつつきつつさらにワ
インが進んでしまう好循環



豚の角煮



頼んでもいないのに最高の順
番で供されるこの安心感。し
かもほぼ満席の混み合い方の
中で、コース料理のように流
れるように運ばれてくる贅沢


血糖値が気になる私には言葉
にできないありがたさです。


〆はほぼ定番の天ぷらうどん

うどんを何本ももらい、エビ
天も2本。他の物は夫と半々


これで食後2時間後血糖値は
5.3(日本の95)超『正常型』



正常すぎて言葉もありません
家食では食後に歩いても出せ
ない数値。美味しいわ安心だ
わで本当にありがたいです。


明日は本丸の仕事部屋での作
業になるので、がんばろう💪



余裕のうどんワークス

2024-12-22 | 料理・食べ物・外食
久々にうどんワークス


最近夕食後に歩いているせい
か血糖値が非常に安定してい
て、少量ながら夕食に炭水化
物を摂るようにしています。


そうでないと夜中に低血糖気
味になり目が冴えることも


「それだったら行ってみたい」
とやって来たうどんワークス
夫は常に大賛成ですから(笑)


お刺身の盛り合わせ

いつもながら手際よく華やか



お通しをいただきました。

豪華な器に映える手の込んだ
品。見て、味わって納涼(笑)


ここは外せないものばかりで

豚の角煮


写真を忘れたのでいつかの

うまみキャベツ
まさに無限キャベツです


これもいつかの揚げ出し豆腐



枝豆もつまみつつ珍しく呑み

毎日一緒にいても積もる話も
あって、あれこれ語り合い


さらに鶏唐に突入。2人でも
このほどよい量が助かる~



〆のおうどんは1杯にして、私
はカリっカリの海老天を堪能



外席ができて常に誰かがいて
こっちも席になるのかな🍻?



2時間後血糖値は7.9(=142)

おうどんも少しもらったのに
こういう食事だと超~余裕💪


安心感は心底食事を楽しむ決
め手でもあり助かるし心強い
また行かなきゃ



忙中閑ありと言うほど忙しかったっけ?

2024-12-09 | 料理・食べ物・外食
忙中閑ありと言うほど忙しい
日々を送っている訳ではない
はずなのに、身辺慌ただしく


とまれ夫と久々のスージョー

久々に上海料理の定番の前菜
のキュウリを頼んだら、いつ
の間にか店のオリジナルから
定番のになっていて嬉しい


ニンニクと塩と油だけのシン
プルさゆえ野菜の甘味が光る

ここのはいつも上品な作りで
ニンニクはすりおろしで姿な
く、油をたっぷりとからめて


さらにキュウリの種はきれい
にとっても、まわりのわたは
微妙に残してあり、ここまで
切り落とすのに比べ手が込ん
でいる分、わたの柔らかさと
うま味が塩やニンニクに絡み
格段に美味しくなっている



家ではここまでできないので
種つきで食べちゃいますけど
(※その分確実に水分が増加)


こういうのが外食の愉しみ
自分でもできそうなことを、
プロが別の次元でしてくれる


これはもう自分ではできない



アート作品レべルの小籠包



これも今や絶対に外せない

ぺたんこ春巻


何十回食べたかわからない

野菜ワンタン


まったくブレない変わらぬ味
手も抜かず、雪菜も惜しまず
写真を見ていてもため息(笑)


食後はクリスマスプレゼント
を買いに行き、スーパーでポ
イ活もしてきました。今週は
$200買えば$15のクーポン
がゲットできるという、実質
全品7.5%OFFのボーナスで
この辺はしっかり押さえたい


片付けの方はここに収納して
いたビーズをすべてどけて、

これを寄付し、一回り小さい
棚にしてスッキリさせたい



ラーメン&とんかつ勝兵衛

2024-12-05 | 料理・食べ物・外食

ZOOL ZOOLが改装して名前
もメニューも変わり勝兵衛に

英語名Katsu Bayがいいね


カツならトンカツに限らず、
なんでもあるのがウリらしい


ラーメンメニューは変わらず
のようですが、糖質制限で麺
やご飯を食べなくなった私に
はカツならご飯を抜けばいい
ので、なにかと助かります


まずは乾杯



カツを食べるとなると揚げ
物以外のつまみがほしくて

枝豆


私はヒレカツ派

ご飯をサラダに変えてもらい


夫はロースカツ派

揚げたてサクサクで美味しい


家ではいつもヒレなので夫は
大喜び私も作らなくていい
し後片付けもないし大喜び


満場一致で再訪決定です


写真のヘタさはいつもながら
お盆の盛り方か食器の大きさ
か、どうも写真が映えず残念



あとキャベツがなかったのは
非常に残念。キウイのお客も
「キャベツは?」
と聞いていて、今どきは日本
で食べたりもしているし、選
べるようになったらな~と


身体は経験からキャベツの胃
もたれ防止効果が、揚げ物を
食べるときの助けになるのを
知っているのかもしれない。


トンカツ屋では実はカツより
キャベツが楽しみなくらい。
家では真似できない甘味

@勝烈庵


今度は息子たちと行こうか



と思ったら、長男は日本で

コレでしたとさ



入りにくい上海料理屋

2024-12-04 | 料理・食べ物・外食

好きだったNHKの「世界入り
にくい居酒屋」を思い出す、

中が見えない入りにくい入口


入ったら入ったでお品書きが



とことん手書きの中国語

(※メニューは英語と併記)


昼間からマオタイで盛り上が
っているテーブルもあれば、



10人以上全員が中国語を話し
ている同僚同志のテーブルも
ある狭くて濃ゆい中華空間🐉


その2組に挟まる私たちは経
済飯こと、ぶっかけ中華飯で

夫は$12の充実の麻婆豆腐飯


私は塩漬け魚と鶏肉の茄子飯

どちらもご飯が見えない量
中国語の経済飯とは経済的な
サービスランチという意味


ご飯が食べられない私は🥒も



似つかわしくないバーカウン
ターにはワイングラスがある
けれどワインがないという



ここはフライドチキン専門の
アメリカンダイナー、ピーチ
スホットチキン
があった場所



なので外装もピーチ色のまま
今は入りにくい上海料理店に

品悦上海菜@パンミュア
(※ココの支店か姉妹店のよう)


入りにくさはどっちも互角



ピザ攻略法

2024-11-25 | 料理・食べ物・外食
今日は朝から偏頭痛があって
雲の上を歩くような妙な感覚


血糖値も血圧も正常。熱もな
く見た目は元気そのものなの
ですが、他覚症状のない不調


たまにこうなっても昼過ぎか
らは回復するのに、今日はど
うにもこうにもダメな日。夜
は外食にしてもらいました🙏


近いしピザだしで、ダンテス



長男と3人で行くのは初めて

長男は飲まないのでモクテル


つまみ代わりの揚げ物が来て



血糖値のためには野菜から食
べなくてはいけないのに、話
しながらつまみ始めてしまい

(※トリュフのアランチーニ)


次に来たのがマルゲリータで



その付け合わせとしてサラダ

さすがにサラダを先にピザへ


男子たちはさらにラザーニャ
ビーフだし私は完全にパス



水分もしっかり摂っていたし
「まぁいいかな~」と

ティラミスに突入。長男半分
残りを親が半分ずつぐらいか


前回同様に5kmほど歩いて帰
ろうと長男を誘ったところ、
「ボク、8時から仕事の電話」
ということで、あえなく断念


クルマで帰り2時間後血糖値
14.1(日本の253)『糖尿病型』

倒れそうな高さでした


前回は同じようなメニュー+
5km歩き9.3(167)『境界型』


きちんと野菜から食事を始め
ていたのも良かったのかも


飲茶ではお茶代わりに白湯を
飲めば、血糖値の上昇を抑え
られるのに気づいたように



炭水化物の中でも最も血糖値
が上がりやすい小麦粉の塊の
ピザの攻略法を編み出そう💪
(※こういうこともあったし)



マテウスロゼ色

2024-11-12 | 料理・食べ物・外食

2日続けてビーツ(ビートルー
ト)を食べる機会があったら

(※ビーツと青りんごサラダ)



(※ドンと豪快な皮付ビーツ)


見事に尿がピンク色になり💦
さすがにギョッとしましたが
女性なら知っている、生理時
に血が混じるあの色ではなく


まさにマテウスロゼの色(笑)

(※移住前の香港時代、隣のマ
カオに遊びに行くとワインは
コレだったので(マカオは旧ポ
ルトガル植民地)、懐かしい)


血尿でないのは明らかです。


ビーツをたくさん食べるとビ
ーチュリア(beeturia、ビーツ
尿)が起きるのは知っていまし
たが、経験したのは初めて


「身体には無害」
「48時間以内に解消」


というのを検索で確認し、そ
の通りの結果になりました。


「食べる血液」とも称される
ビーツ。アンチエイジングや
血圧を下げる作用などいいこ
とづくめ。そもそも大好物


今回の件には驚きましたが、
やはり冷蔵庫に常備したい



ワイン用のぶどうはどんな味?

2024-11-10 | 料理・食べ物・外食
ワイン・ビジネスに携わって
きた友人と話しているとき、
「ワインを作るぶどうってど
んな味がするか知ってる?」

と唐突に聞かれて?????


「食用じゃない特別な味?」
酸味が強いとか?勝手に想像

(※ワイナリーのぶどう)


「それがありえない美味しさ
なのよ。信じられない味よ。
美味しいワインは美味しいぶ
どうからしかできないの

という、意外な答えでした。 


彼女は凄腕の輸出業者で、い
ろいろなワイナリーで年間最
高売上高を達成しており、あ
るワイナリーで初めてワイン
用ぶどうを振舞われたそう。


オーナー曰く、以前ロシアの
若きオリガルヒがそこのワイ
ンを気に入り、プライベート
ジェットでやってきたそう。


上得意なので貴重なぶどうで
もてなしたところ、ガールフ
レンドがワインよりも気に入
って「これがほしい」と言い
出し、オーナー氏は大弱り💦


希少な品種で生産量もごくわ
ずか。ぶどうがなければワイ
ンも作れないので、断わりた
いけれど相手が相手なので、


「ワイン作りに必要な量を完
成したワインと同価格なら」

と言ったところあっさりOK 


ガールフレンドはその場でパ
クパク食べ始め、おみやげ用
にも買って帰っていったとか


「1本数百ドル(数万円)するワ
インなのよ。富豪って~(笑)」



スーパーで売っているような
普通のワインのぶどうでいい
から、いつか食べてみたい




ファンガパラオアのリストランテ

2024-11-09 | 料理・食べ物・外食
「マンリーに美味しいイタリ
アンの店があるので、ぜひ」



とお誘いを受けて、久々にフ
ァンガパラオアまで行ってき
ました。夜の訪問は初めて


約束の時間の2時間前に出発
したのに甘かった~😀大渋
滞に巻き込まれて大遅刻
(※すみませんでした~💦)


侮れない通勤時間帯の渋滞
「これを毎日朝晩繰り返して
いる人は本当にご苦労さま」
と、2人で何度語り合ったか


2人ともNZで勤めに出たこと
がないのでピンと来ないもの
の、たまに通勤時間に外出す
ると悪化の一途を感じます。


ルッコラのサラダとブラータ



ブラータは100g。量までメニ
ューに書いてあるのは良心的

重さを見たのは初めてかも


マッスルはこの時期にしては
身が大きくて食べ応え十分



初めてのお店はマルゲリータ

美味しいと2回目以降も同じ
美味しくないと行かないので
つまりいつもマルゲリータ🤭


友人はボンゴレをチョイス
写真は忘れましたが💦貝がザ
クザクで美味しかったです


数本とはいえ、数ヵ月ぶりに
スパゲティを口にしました。


炭水化物は控えても、これは
いつも控えないティラミス

夫と半分こでまったく控えず


これで食後2時間後血糖値は
7.6(136)の『正常型』



この時は同じような食事でも
9.3(167)の『境界型』
(※5km歩いて帰ったのに)


友人との会食で種類を多めに
ゆっくり食べるのがいいのか


楽しい食事は健康にもいい

遠いけれどぜひまた行きたい

ドゥエアミーチ



お茶代無料のステータス

2024-11-06 | 料理・食べ物・外食
久々に長男と3人で飲茶へ🥢

@龍蝦宮


ここは本当に美味しい



間違いなくNZ1だと思います。

湯葉巻と大根餅


クイーンズタウンのマンダリ
ン・シーフード・レストラン
と同じオーナーなんだそうな

質の高いスペアリブ


人気の紅米腸



ココを紹介してくれた香港人
はお茶代無料のステータス


お馴染みさんになるとそうな
るらしいせっせと通ってい
るうちにそうなったらいいな



ここを知ったら他には行けな
いレベルなので通いますよ



パンミュアのアメリカンダイナー

2024-10-27 | 料理・食べ物・外食
息子たちと行こう行こうと言
いながら、なかなか実現しな
いので、先日夫婦で先乗り


パンミュアのフライドチキン
専門店ピーチスホットチキン

同じ通りの別の場所にあった
店が大きな店舗に移り、週末
の行列は解消されたのかな?


ラミネートされたメニューが
アジアや日本やアメリカ風

キウイ(=NZ人)はプラスチッ
クやビニールを排除中です。


ここはテネシーのナッシュビ
ル発祥のホットチキンこと、
ヒリ辛フライドチキン専門店
なんだそうで、独特の雰囲気



店全体がアメリカンダイナー

つまりかなり殺風景な食堂風


ハロウィンの蜘蛛の巣デコが
殺伐感に拍車をかけている


食事もアメリカンダイナー

ハワイで見るような赤いプラ
バスケット。チープさ最強


なぜこんなに洗いにくい柔な
容器をあえて使うんだろう。


メイン+付け合わせが1つ選
べるので、コールスローにし
フライドポテトは追加で注文


ビッグダークの辛さは「中」
骨付きモモ肉が2本来るので
2人ならこれで十分でした。



NZで骨付きモモ肉を見るこ
とはまずまれで、そこに感動
日本のクリスマスみたい


メニューに「モモ肉+ドラム
肉」と丁寧に部位で書いてあ
り、キウイも見るまでなにが
来るのかよく判らないのかも


トッピングのスパイスで辛さ
を調節しているよう。最強の
「ホーリークラック」は狂信
的レベルなんだそうです


ここはオーナーのグランマ秘
伝のレシピだそうで、確かに
簡単には真似られないかも
中はしっとりで美味しかった


意外な所で意外な異文化体験
今度は息子と来てみようかな



チャイマ

2024-10-10 | 料理・食べ物・外食
NZの日本人の間でチャイマと
略称されている中華スーパー
にはいろいろお世話になって
います。アジア暮らし20年後
にNZに移住した一家なので、
ある意味日本食より必須かも


ザーサイを買おうとしたら、

学生搾菜なるものが


いろいろ種類もあって、これ
何だろう。今度北方の中国人
の友だちに聞いてみよう(笑)

学生ではなく、今日は見送り


「雪菜の小袋が出てる~

防腐剤無添加で開封後は傷み
やすく、このサイズは助かる


おにぎりでもチャーハンでも
餃子の具でもいろいろ使えて
便利な食材。しかも発酵食品


この辺は笑えればそれでよし

買うわけではないので観賞用


源氏パイならぬ平家パイ(笑)

負けた方じゃダメじゃんね
なんて気にしないのが中華製
11枚という半端な数も独特



1年半ぶりのラーメン

2024-09-27 | 料理・食べ物・外食
今日は綺麗な夕焼けでした。



糖質制限食を始めて1年超。
今夜はかれこれ1年半ぶりに

ラーメン屋たんぽぽ


私に付き合って夫も1年半ぶ
りのラーメンに舌鼓息子と
行くように勧めているのです
が、一度も実現していません
(※付き合わせて申し訳ない)



私はもちろんラーメン以外で

ねぎチャーシュー
ピリ辛メンマ
鶏唐


有名な餃子も🥟

これに濃厚みそ汁も


ラーメン以外の選択肢が多い
のは助かります。ご馳走さま


ノースショアはハーバーブリ
ッジを渡ってちょっとお出か
け気分。帰り道から見るシテ
ィーの夜景も綺麗でお得感


糖質制限中でも繰り出そう


夫のラーメンを見て「美味し
そうだなぁ」とは思っても、
食べてみたいとはまったく思
わないので(米やパンも同様)
身体が欲していないよう


かつて牛肉をやめた時同様、
ごく自然に食べなくなり、今
は食べられなくなりました。


今食べられる物は今のうちに
人生何が起きるか判らない



最後のマヌカハニー

2024-09-11 | 料理・食べ物・外食
宅急便が届きました。



リサイクルの箱の素朴な包装



出てきたのはマヌカハニー

ノースランドのサウスホキア
ンガ産の濃厚マヌカハニー🐝


10年前のノースランド旅行の
ときにこのマヌカハニーに出
会い(まさかのチーズ屋🧀で)
その美味しさにぞっこんとな
り、ググってググってやっと
見つけ出した私書箱宛に手紙
を書いたのが縁で購入開始。


「よく連絡先がわかったわね」
とオーナーにも驚かれたほど


生産量も少なく、小売りもや
っていないので、確かネット
上の電話帳のようなものから
連絡先を見つけた記憶が・・


初めて購入したのが2015年



手書きの製造年月日入りで
2015年1月14日製造

(※あの時の話はコチラで)


あれから毎年1、2回ずっと購
入しマヌカハニーはここ一択
だったのですが、なんと今回
の購入が最後になりました。


オーナーの引退で栄光の廃業
10年間お世話になりました。
移住して20年。その半分をニ
コルビーハニーでお世話に。


まだ半信半疑で残念無念なが
ら別のところを探さないと



血糖値が気になるなら

2024-07-26 | 料理・食べ物・外食
午前中は用事で外出。午後は
床にビーズを収納している箱
をいくつも出して延々再収納

(※こういう箱が数十箱あり)


地味な作業ですが、何百種類
もあるビーズをできるだけ覚
えておき、必要なときに取り
出せるようにあの手この手


夜は冷蔵庫に食材があるのに
猛烈に魚が食べたくなって



夫の妙案で

KAZUYA


私には思い付きもしなかった
のですが、今のKAZUYAなら
それが可能


まずはいろいろあった1週間に

乾杯


夫は今年の新酒の柚子酒で。



絶品の特製フライ

ホロカリ感に病みつきです。


これも毎回外せないフライド
チキン。最強の竜田揚げ風



アラカルトメニューがある今
なら、KAZUYAでは可能

特製ちらしという手があった


糖質制限中の私も初ちらし



ご飯を野菜に変えてもらって

シーフードを堪能
醤油ゼリーが贅沢すぎます💦


さらに醤油とワサビもあり、
クロスがかかったテーブルで
ひやりとする醤油差しですが
さすがヤマサの特製ボトル

まったく液だれがありません


日本ではありふれたものなの
でしょうが感動しました(笑)


調子に乗ってしまって私まで
デザートに突入。栗ケーキ🌰

シナモンが香るアイス


夫は今週限定かもしれない

チョコレートロールケーキ
私まで少しもらいました。



それでも食後2時間後血糖値
6.5(日本の117)

正常型どころかこれもう正常



家食でも外食でも食後にまず
出ない驚きの数値なのです。
起き抜けの空腹時並みの数字


血糖値が気になる身には神
美味しく食べて(デザートも)
安心できる唯一の場所かも。


ナゼなのかは判らないにして
も(笑)、本当にありがたい🙏


ナゼだか判ったら世の中から
糖尿病患者がいなくなる~



前を走っていたテスラ



ナンバープレートがSo Nice