「ひとりじゃないって~、スッテキなこと~ね~♪」
と思わず歌いだしそうな年末!
(あっ、天地真理です、コレ。30代前半の方にはキビシイかな?)
というのも、今年の大掃除は文字通り家族総出。
いや~、善まで役に立つ日が来るなんてTT(感涙)
<昨日の担当>
温&善
家中の窓拭き(私の小姑ちっくなチェックにも合格!)
物置き代わりのガレージの整頓
クリスマスツリーの片付け
バスルームの壁拭き(という夫の無謀な命令@@)
人形ケースと人形の掃除
子ども部屋のクローゼット&本棚の整頓
洋服ダンスの引き出し整理
おもちゃ箱の整理
不要になった本とおもちゃの仕分け
子ども部屋の掃除機かけ
夫
電気の傘掃除
天井拭きを含む(!)バスルームの掃除
洗濯物の出し入れ
洗ったカーテン全部の取り付け
子どもたちの総指揮
ランチの食器洗い
私
洗濯(カーテン、タオルケットなど計3回)
アイロンがけ(計30畳分くらいかけました@@)
カーテンの裾のまつり縫い(手縫いで計7mTT)
いつも通り食事の用意と後片付け
お客さんや外出続きで、掛け声ばかりで全然進んでいなかった分を一気にやりました~´へ`A
ご覧のように、子どもたち大活躍!
もう一生、1人で大掃除しなくていいのかと思うと、やっぱり、
「ひとりじゃないって~、スッテキなこと~ね~♪」
夫のがんばりも前代未聞。
結婚14年目でも進歩があってウレシいですぅ(惚)
BGMにシャカタクを選んでくれたのも大正解!
懐かしいし、ノリはいいしでアイロンもススイのスイ♪
「ナイトバード」とか「インヴィテーション」とか、
もう、頭がボーっとする懐かしさ! (よく踊ったなぁ´ー`*)
今日は、
庭先、サンデッキ、玄関周り、玄関のドアなどの外回り、
カーペット&フローリングなどのアロマ拭き掃除、
ドアノブやドアの拭き掃除、
シンクやランドリールームなど水周り掃除
を予定。この辺で時間切れでしょう。(現実的です、ハイ)
掃除は進んでも、引き出しやデスク周りはゴチャゴチャ´。`A
このまま年を越しそうですTT この整理は西蘭家にとっての正月本番、中国正月(農暦正月、来年は1月29日)に譲ります(?)
年に2回お正月を祝うって便利ぃ♪
夜は再び友人と年越し。そして迎える2006年!どんな年になるんでしょう?楽しみです。
では最後になりましたが、年末のご挨拶♪(音楽もお楽しみ下さい)
どうか素晴らしい年をお迎え下さい。
(「去年も最後はおいらたちの写真じゃなかった?なんでかな?」
「忙しくて他の写真を撮ってるヒマがないんじゃないかニャン?」↑)
と思わず歌いだしそうな年末!
(あっ、天地真理です、コレ。30代前半の方にはキビシイかな?)
というのも、今年の大掃除は文字通り家族総出。
いや~、善まで役に立つ日が来るなんてTT(感涙)
<昨日の担当>
温&善
家中の窓拭き(私の小姑ちっくなチェックにも合格!)
物置き代わりのガレージの整頓
クリスマスツリーの片付け
バスルームの壁拭き(という夫の無謀な命令@@)
人形ケースと人形の掃除
子ども部屋のクローゼット&本棚の整頓
洋服ダンスの引き出し整理
おもちゃ箱の整理
不要になった本とおもちゃの仕分け
子ども部屋の掃除機かけ
夫
電気の傘掃除
天井拭きを含む(!)バスルームの掃除
洗濯物の出し入れ
洗ったカーテン全部の取り付け
子どもたちの総指揮
ランチの食器洗い
私
洗濯(カーテン、タオルケットなど計3回)
アイロンがけ(計30畳分くらいかけました@@)
カーテンの裾のまつり縫い(手縫いで計7mTT)
いつも通り食事の用意と後片付け
お客さんや外出続きで、掛け声ばかりで全然進んでいなかった分を一気にやりました~´へ`A
ご覧のように、子どもたち大活躍!
もう一生、1人で大掃除しなくていいのかと思うと、やっぱり、
「ひとりじゃないって~、スッテキなこと~ね~♪」
夫のがんばりも前代未聞。
結婚14年目でも進歩があってウレシいですぅ(惚)
BGMにシャカタクを選んでくれたのも大正解!
懐かしいし、ノリはいいしでアイロンもススイのスイ♪
「ナイトバード」とか「インヴィテーション」とか、
もう、頭がボーっとする懐かしさ! (よく踊ったなぁ´ー`*)
今日は、
庭先、サンデッキ、玄関周り、玄関のドアなどの外回り、
カーペット&フローリングなどのアロマ拭き掃除、
ドアノブやドアの拭き掃除、
シンクやランドリールームなど水周り掃除
を予定。この辺で時間切れでしょう。(現実的です、ハイ)
掃除は進んでも、引き出しやデスク周りはゴチャゴチャ´。`A
このまま年を越しそうですTT この整理は西蘭家にとっての正月本番、中国正月(農暦正月、来年は1月29日)に譲ります(?)
年に2回お正月を祝うって便利ぃ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/f82623501b1a2b5350208d073269c202.jpg)
では最後になりましたが、年末のご挨拶♪(音楽もお楽しみ下さい)
どうか素晴らしい年をお迎え下さい。
(「去年も最後はおいらたちの写真じゃなかった?なんでかな?」
「忙しくて他の写真を撮ってるヒマがないんじゃないかニャン?」↑)