又聞きながらリアルな話
その人は南アフリカからの
移民で、白人への締付けが
厳しくなる中で職を失い、
数年前に移住してきたそう。
NZの長閑で平和な様子に
安心よりも不信が先に立ち
(↑これは他の南アフリカ人
にも聞いたことがあります)
なかなか安全な暮らしが
額面通りに受け取れなかった
矢先、運転中に悪夢の光景
に出くわしたんだそうです。
大通りの赤信号で止まると
手に手にT字の棒を持った
男たちがワラワラと集まっ
てくるではないですか
「あの棒でフロントガラスを
叩き割り、車内に手を入れ
その辺にあるスマホや財布、
バッグと手当たり次第盗む。
南アフリカの運転中の悪夢は
NZでも同じだったんだ
」
と思ったら足がガクガクして
震えが止まらなかったそう。
男たちが手にしていたのはT字
の鉄のレンチではなく、窓ふき
ワイパーで、バケツも持った
チップ稼ぎ
の窓拭き屋たち。
(↑禁止されてもいます~💦)
赤信号中の早業で、フロント
ガラスに洗剤をかけてワイパ
ーで両側から2人で拭きとって
1、2ドルというもの。必要な
ければ手を振るとスルーです。
南アのリアルな話に現地の生活
の厳しさや危険を感じました。
今になって2019年のラグビー
ワールドカップ優勝のときの
コリシのキャプテンスピーチ
の重みがふと蘇ってきました。

(※初の黒人主将シヤ・コリシ)

その人は南アフリカからの
移民で、白人への締付けが
厳しくなる中で職を失い、
数年前に移住してきたそう。
NZの長閑で平和な様子に
安心よりも不信が先に立ち
(↑これは他の南アフリカ人
にも聞いたことがあります)
なかなか安全な暮らしが
額面通りに受け取れなかった
矢先、運転中に悪夢の光景
に出くわしたんだそうです。
大通りの赤信号で止まると
手に手にT字の棒を持った
男たちがワラワラと集まっ
てくるではないですか

「あの棒でフロントガラスを
叩き割り、車内に手を入れ
その辺にあるスマホや財布、
バッグと手当たり次第盗む。
南アフリカの運転中の悪夢は
NZでも同じだったんだ

と思ったら足がガクガクして
震えが止まらなかったそう。
男たちが手にしていたのはT字
の鉄のレンチではなく、窓ふき
ワイパーで、バケツも持った
チップ稼ぎ

(↑禁止されてもいます~💦)
赤信号中の早業で、フロント
ガラスに洗剤をかけてワイパ
ーで両側から2人で拭きとって
1、2ドルというもの。必要な
ければ手を振るとスルーです。
南アのリアルな話に現地の生活
の厳しさや危険を感じました。
今になって2019年のラグビー
ワールドカップ優勝のときの
コリシのキャプテンスピーチ
の重みがふと蘇ってきました。

(※初の黒人主将シヤ・コリシ)