今日は旧暦正月、すなわち中国正月

アジア暮らし20年の私にはいまだにこっちが新年本番かな?
「こんなに欲張ってよかですか
」
とういうタイトルですが、中華式にはじゃんじゃん
願って
祈って
努力して
言った分だけ自分もがんばる(はずな)ので
四文字の祝福はいくらあってもいいのですわ。
漢字から意味がおわかりいただけるかと
チャイマに行ったらほんのちょっと飾りつけ。

移住してきた十数年前の方が、どこももっと派手でした。
年々縮小されていくような気がします(寂)
でも店内に流れていたBGMで
「財神
がうち
にやって来た~
」
と歌っていて、
「西洋ならうち
にやってくるのはサンタ
だよね~」
とウケました。
豆腐屋は中国正月キャンペーン中
28ドル以上お買い上げなら、豚足1本
55ドル以上なら2本
88ドル以上なら4本
差し上げますという太っ腹企画(なのか?)
「豆腐屋で88ドルも買う物があるだろうか?」
という素朴な疑問も。お豆腐何丁????
こちらは別の企画

なぁぬぅ~
70ドル以上買って1ドル払えば、ヤマサしょう油(1.8ℓ)が買えるって?
70ドル以上買ったのに、そんなこと教えてくれなかったな~
(※偶然撮っていたこの写真で気づきましたわ)
戌年
、出だしからつまづいてるかも(笑)
我が家では温(24歳)が年男
元気に一段上のステージに上がっていってほしいものです。




アジア暮らし20年の私にはいまだにこっちが新年本番かな?
「こんなに欲張ってよかですか

とういうタイトルですが、中華式にはじゃんじゃん
願って
祈って
努力して
言った分だけ自分もがんばる(はずな)ので
四文字の祝福はいくらあってもいいのですわ。
漢字から意味がおわかりいただけるかと

チャイマに行ったらほんのちょっと飾りつけ。

移住してきた十数年前の方が、どこももっと派手でした。
年々縮小されていくような気がします(寂)
でも店内に流れていたBGMで
「財神



と歌っていて、
「西洋ならうち


とウケました。
豆腐屋は中国正月キャンペーン中

28ドル以上お買い上げなら、豚足1本
55ドル以上なら2本
88ドル以上なら4本
差し上げますという太っ腹企画(なのか?)
「豆腐屋で88ドルも買う物があるだろうか?」
という素朴な疑問も。お豆腐何丁????
こちらは別の企画


なぁぬぅ~

70ドル以上買って1ドル払えば、ヤマサしょう油(1.8ℓ)が買えるって?
70ドル以上買ったのに、そんなこと教えてくれなかったな~

(※偶然撮っていたこの写真で気づきましたわ)
戌年


我が家では温(24歳)が年男

元気に一段上のステージに上がっていってほしいものです。

