パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

天気 元気 気

2023年04月26日 | Weblog
4月26日(水)晴れ

あゝ今日は朝からいいお天気。
毎日、ネットの週間天気予報を見ては、お目当ての日の降水確率にガックシのnです。
その昔、幼児だった我が娘がガチャポンする時、「○○(←誰もが欲しがるメインキャラクター)でなくてもいいの、××じゃなきゃいいの。」と言いながら回し、見事××を引き当てた事を思い出す。
あゝ、ネガティヴ思考が引き寄せる「気」の強さよ。
今、ワタクシが思う事が、「るいさん滞在4日間、全て晴れて欲しいなんて思わないの。ただ、絶景の露天風呂をお見せするためにこの日だけはこの日だけは!」と祈る日があり、ピンポイントでその日の雨の確率が上昇している。

ワタクシ、常々思うことに、晴れ女を自称する人の多くがポジティブ思考の方々ではないだろうか。
ワタクシなんて、強度の雨女を自認しておるのだが、時々晴れ女の人とご一緒する時があり、ワタクシが天気の不安を打ち明けると「大丈夫!あたしの力で晴れにするわ」
で、思う事が、小雨がぱらつくと雨女(=ネガティブ人間)は「あゝワタクシのせいで・・・」と思い、少し晴れ間が見えたりすると晴れ女(=ポジティヴ人間)は「ほら!見て!あたしの力!」と両手を天に突き上げ空を仰ぎ見る。
雨女は雨が降った事で落ち込み、晴女は雨が降らなかった時だけを覚えている。
雨女は、「曇りでいいのです、曇りで。ぴーかんなんて贅沢をいう気はないのです」と思っている。
雨女は、珍しくピッカピカのお天気だと、逆に不安にすら感じる。
雨女は、雨女は、雨女は、、、
あゝマツコさん、腕組みながら言ってください。
自称雨女達や自称晴女達に「あんたたちにそんな力、無いわよっ」と。

自然現象なんだから、ワタクシごときが気を揉んでもしょうがない事なのよ。
雨と決まったら雨の行程を組んで楽しむべし!とカラ元気を振り絞る。

って事で、雨の日の午前中は、ほとんどスーパーで過ごすことになりそうです。
ちなみにこのスーパー、車も売ってます。
写真の赤い車、88万円でした。
いかがですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする