パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

ヴァントルテ ボタニカルモイストクレンジングミルク

2020年03月09日 | 当選品&モニター&おタメし
3月9日(月)晴れ

今回はこちらのモニターです。
ヴァントルテ ボタニカルモイストクレンジングミルク

花粉症を発症した頃から、肌もこの季節、敏感になってしまってる気がする。
こちらは、W洗顔不要のクレンジング。
余計なもの9つ、全く入ってません!!!
シリコン、パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、エタノール、紫外線吸収剤、タルク。
乾燥性敏感肌に最も適したミルクタイプ。
って、これって、ワタクシの肌にぴったり!ってことですね。



*ボタニカルウォーターで肌を守りながら落とす。
サトウカエデとチシマザサのボタニカルウォーターで豊富なミネラルを壊さず肌に浸透。

*セラミドと植物幹細胞の力で洗い上がりもつっぱらない。

*肌になじみやすいミルクでメイクを優しくオフ
毛穴の汚れまでしっかり落とす!
クレンジングと洗顔がこれ一本で完了。
お肌にも過度の負担をかけず優しい。

ヴァントルテさんのブログリポーターに参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の恋したテリウス~A Love Mission~  からの〜

2020年03月05日 | 本・マンガ・テレビ・映画
3月5日(木)晴れ


「恋は続くよどこまでも」とうとう脱落。録画すらやめてしまった・・・
が、ネットで見る限りなかなかの健闘ぶり。
きゅんきゅんするぅ〜と身もだえしておられる方も多し。
もう少し我慢すれば、今頃ワタクシも「天堂せんせ〜〜っ!」と身もだえておったのだろうか。
でも大丈夫!別口で身もだえできる殿方を見つけた。
今、見ている「私の恋したテリウス」という韓流ドラマ。
予告動画を見ていただければわかるのだが、簡単に言うと「スパイ」ものだ。
現実主義のワタクシから一番遠いところにいる「スパイ」
ギリギリ警察ものは好きだが、「スパイ」となると食指は動かんなあと思いながら見始める。
が、これがなかなかに面白い。
コードネーム「テリウス」という国家情報院の元要員であるボンが、ひょんなことから隣の部屋の双子のベビーシッターになる。
強面のガタイのいいボン(ソ・ジソブ氏)が小さい双子に手を焼きつつも一生懸命な感じにまず萌えるわけだ。
この双子のママ、コ・エリンの夫が急死し途方に暮れつつも子供らのために再就職口を探しパワフルに動く。
とても可愛い。
まあ、ドラマのヒロインってチョー美人か可愛いか二分されるところだが、このヒロイン(チョン・インソン嬢)は可愛い系。
色々あってこのママは、ボンの仲間達が隠れみのにしているバッグ店に雇われる。
仮の店だから閑散としていて暇でもいっこうに構わないのだが、エリンは仲間やSNSを駆使してこの店を繁盛させてしまう。
その一生懸命ぶりがとても可愛くてこちらにもおばちゃんは萌えるわけだ。
そんな二人の恋を応援しないわけがない。
そして、ボンに懐いている双子達が、ボンとの別れ際に「鼻、鼻、鼻〜」とお互いの鼻をくっつける。
これ、子供が小さい頃に良くやりましたなあ〜
今は猫にやっておりますが・・・
で、昨日、双子達と「鼻鼻鼻〜」をした後、自然にエリンにも「鼻、鼻、鼻」して去るボン。
ワタクシ、倒れるかと思いました。

何かを思い出す。なんだ?この感じ?
と考えておりましたが、このエリンの、スパイじゃないのに鋭い勘とか、スパイじゃないのに危険な所に鼻を突っ込んじゃう感じとか、スパイとわかってからの機転の利かせ方とか、スパイだろうがそうじゃないだろうが愛が溢れてる感じが、
ミセスポリファックスだ!!!
ご存知の方もおありでしょうが、二十年、いやもっと前か?「ミセスポリファックスシリーズ」というスパイミステリー小説がありました。
今調べたら一巻目は1966年発表!ワタクシが2歳の時だ。
しかしワタクシ、知らないままで成長し、20歳過ぎで知り合った友人が貸してくれた。
表紙が、当時のおしゃれ番長のようなイラストレーター西村玲子さん。
タイトルが「おばちゃまは飛び入りスパイ」だわ、スパイものだわで、全く読む気がしなかったが、ものすごい推されて
しょうがなく読み始めて・・・
もう、すんごくのめり込んだ。
嫌がる兄にも読ませた(遺伝子のなせる技か、兄とワタクシの本の趣向は嫌になるくらい似ている)
当時からケチなワタクシ、図書館で借りてはちびちび読んでいたが、当時から散財派と言うか欲しいものはすぐ欲しい兄が当時の最新巻まで大人買った。
兄妹で貪り読んだ。
その主人公ミセスポリファックスを思い出す。
おばちゃまというくらいだから60過ぎのご婦人だなのだが、一生懸命で機転が利いて好奇心の塊で、そして愛情たっぷりの愛すべき女性なのだ。
全部で14巻出ている。また1巻から読み始めてみようかなあ。

と、「私の恋したテリウス」の話がどんどんそれてミセスポリファックスの話になってしまった。
昨日からどうも話が逸れていく傾向にある(昔っからじゃ!)
まあ、予定のない3月をこうやってだらだらと色んなこと考えて過ごすのもまた一興ぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りの思い出・・・のはずが

2020年03月04日 | おもいで
3月4日(水)雨

予定を書き込むカレンダーが真っ白でちょっと呆然とする。
いや、基本引きこもってるので毎月予定みっしりなんて事はないのだが、それでもこの白さには少し滅入るなあなんて思いながらカレンダーを見つめた昨日。
「ををっ!今日は雛祭りではないですか!」
猫がいるので、ひとけのない玄関に飾ってみたりもしたが、それでもいぢられてお内裏様の首と胴体が離れた過去あり。
ここ数年は飾ることを諦めていた。
が、イチも年を取り、玉を取ることもなくなり、ジャンプ力も低下してきた。
コロナウイルスでなんとなく気持ちも晴れないことだし、久しぶりに飾ってみますか。

久々のお雛様達。お変わりなく、可愛らしくおはします。
娘が生まれた時、我が母が「あなたにはお雛様を買ってあげられなかったから、孫には買ってあげよう」と言い、一緒にデパートへ。
当時は、でで〜んとお雛様とお内裏様が二体並ぶマンションサイズが流行っていたが、
ワタクシが目を奪われたのは、三人官女に五人囃子まで揃ったフルサイズの・・・ちっちゃな陶器のもの。
(どれだけ小さいかは、比較対象の桜餅参照)
「これがいい!」と主張すると、明らかにガッカリ顔の母とお店の人。
母「少し大きくなった頃『こんなちっちゃなお雛様は嫌だ』って言わないかしら。」
ワタクシ「大丈夫!こんな可愛いんだもの。きっと喜ぶ!絶対喜ぶ!」
と、押し切った。
そして、案の定、我が娘も気に入ってくれて、毎年、丁寧に包み紙から一体一体取り出して、説明書を見ながら並べてくれるようになった。

ワタクシが小学生の頃、お友達のおうちに遊びに行くと、畳1枚分ほどの豪華なお雛様が飾ってあって、子供心に貧富の差を感じたものだ。
ワタクシは、卵の中身を吸い出した殻に顔描いたお雛様作ったりしていたもので。
リカちゃんハウスや、大きなパンダのぬいぐるみなども羨ましかった。
そういえば、直子ちゃんちには暖炉があった。南国鹿児島なのに・・・
大学教授のパパを持つすずちゃんちの車はワーゲンビートルで、我が家は三菱ミニカ(軽自動車)だった。
貧富の差は、文房具でも感じた。
匂い付き消しゴムとか、カラフルな鉛筆、はやりのキャラクターの筆箱なんかも我が家には縁がなかった。
いや、これは貧乏のせいというよりも「学生らしいもの」を良しとするクソ親父のせいだ。
モノだけではない。
髪型も、乙女刈り(←麻丘めぐみさんのような)が流行ろうが、マッシュルームカットが流行ろうが、ウルフカット、段カット、全てダメ。
初めてお友達と一緒に美容院に行って、お揃いの段カットしてもらってルンルンとスキップして帰ったら、後ろの段になっている部分を、父の指示のもと、母がバッサリと切った。
翌日、すっかり変わり果てたワタクシのヘアスタイルを見たよりこちゃんの驚いた顔ったら!
母が子供達の髪の毛を切る担当だったのだが、失敗してすごく前髪が短くなって泣き泣き学校へ行った朝もあった。
高校生になった兄も、なぜか母に揉み上げを全部切られたこともあった。
母曰く「一瞬男の子の揉み上げがどういうものだったか忘れてしまった!」
二年ほど後だったらテクノカットが流行ったのだったが、当時はただただひたすら謝る母と呆然とする兄の図、であった。

あれ?雛祭りの可愛らしい思い出話をするつもりだったのに、なぜに悪政をふるっていた父と、その暴君の下で忠実に働いていた母の話になったのだ???
まあ、何はともあれすくすく育って、立派に55歳になってるわけで、めでたしめでたしじゃ。
さあ、ご一緒に歌おうぞ。
♪灯りをつけましょぼんぼりに〜お花をあげましょ桃の花ぁ〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい自慢

2020年03月03日 | 衣・食・住
3月3日(火)晴れ
いいお天気です。花粉が怖いから窓は開けないけど。
先週末は娘夫婦来宅。
我が家イチオシのお寿司屋さんへ行く。

こういうのをつまみに呑んだ後・・・


まずはお決まりのお得な盛り合わせ(名前失念)
とりあえず自分の一番食べたいのを「せ〜の!」で指差してみようということになり・・・
ワタクシと娘が被る。(ジャンケンは母が勝つ)
その後は、全く被る事なく完食。
では、食べたいものを注文いたしましょう!

え?鉄火巻きがなんでこんなにたくさん???
と、キッ!と夫を睨む。なんでここまできて鉄火巻き!!!???
するとYさんが「あ!こっちはトロたくです。」と少し申し訳無さそうに言う。
味方ができたと思ったのか夫嬉しそう。
「え?イカ二貫?千鳥かっ!」
と、いちいちケチをつける貧乏舌の妻は何を頼んだか。
ウニでしょ〜白子でしょぉ〜中とろ!!!
え?この中とろの横、イカ二貫の隣の赤身は何っ!?
マグロ?なぜにマグロ?なぜに中とろにしない?なんなら大トロでも!とまくし立てるn。
Yさんでした。
娘は娘で、名前だけで決めたりするので来てから「これなんだっけ?」となる。
ジャケ買い世代代表だねえ。
装丁が素敵で、つい買っちゃったけど、まだ読んでない本がある、と言う話をしたばかりだ。
ここはお汁も色々美味しいのだ。
お得なお寿司セットは甘海老頭の味噌汁付き。これが一番美味しかったと思ったのに写真撮り忘れ。
←カニ

←あら汁
はっ!Yさんのノリ汁の写真も、撮り忘れた!

と楽しく美味しい夜でありました。
あ!そうそう!昨日は都立高校の合格発表の日。
甥っ子が無事合格したとの連絡を受けてホッとする。
こんな鬱屈としたご時世だけど、合格祝いはおぢちゃん頑張っちゃうよね〜
ぱ〜っと派手に美味しいものを食べに行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み比べ

2020年03月02日 | 本・マンガ・テレビ・映画
3月2日(月)雨

夢を見た。
「映像研には手を出すな」の新作。
今、ドラマより何より面白いこのアニメにどっぷりハマっている。
夜中2時半に目が覚めて、思わず笑った。
すぐにスマホにメモしようと思ったが、さすがに面白過ぎたから憶えているだろうとそのまままた寝た。
翌朝、夫に「『映像研』の続きを夢で見た!」と言うと興味津々「どんな話しだった?」
残念ながらすっかり忘れていた。
かえすがえすも悔やまれる。

と、そんなことはどうでも良い。
先々週あたりか、古市憲寿著「百の夜は跳ねて」読了。
高層ビルの窓ガラス清掃会社で働く青年の話。
古市氏の文体はとても読みやすく、読後感もいいし、「今」を切り取ってる感もあって、前作の「平成くんさようなら」も面白く読んだし、三作目の「奈落」も予約している。
で、この「百の夜は跳ねて」も面白かった。
この中に老婆が出てくるのだが、ワタクシも年取ったら、こういう老婆になりたいと思うくらい、オシャレで気高くて強くて認知症の片鱗すら愛おしい。
登場人物の描き方が魅力的だと思う。

で、今度は参考文献となっている木村友祐著「天空の絵描きたち」を読む。
芥川賞選考の際、選者達の古市氏への酷評がそりゃそりゃ恐ろしいくらいだった。
一体、古市氏は何をしでかしたのか。
パクリと言われてもしょうがないものなのか。
その当時はまだ書籍化されていなかったこともあり、酷評に磨きがかかっていた。
(吉田修一氏『ぜひ読み比べてほしいのだが、あいにく『天空の…』の方は書籍化さえされておらず入手困難であり、まさにこの辺りに本作が持っているいやらしさがあるように思う。』)

今は、木村友祐著「幼な子の聖戦」の中に「天空の絵描きたち」も収録されている。
読み始めてすぐに、「う〜む。これは・・・」という気分になる。
こちらの主人公は若い女の子であるが、高層ビルの窓ガラス清掃の会社に転職したところから話は始まる。
読み終わって、二つの話を振り返る。
話の筋は全く違う。
強いていえば、「百の夜〜」が「天空の〜」の続編だったらしっくりくる気はする。
よくテレビやら映画で、設定だけが同じで、原作とは全く違うものになってる時がある、あれにも似ている。
あれって、原作ではこうだけど、オレならこうする、とか、オレの方がもっと面白くできる、という観点からの変更なのだろうか。
古市氏はテレビの世界でのこういう感じに慣れてしまったのか。
テレビ界では許されてるものね〜
一つ番組が当たれば同じようなものが次々と出てくる。
路線バスがらみのやつって「あれ?この人達が出てたっけ?いや、あれは違う番組か?」と、もはや番組名すらおぼつかない。
今は、何を見ても東大生が溢れてるし。

話が逸れました。
一番ワタクシの中で「これはやはりまづいだろ」と思ったのが「かっぱぐ」という言葉。
これは、ガラス清掃の人たちにとっては当たり前に使う言葉かもしれないが、一般人には馴染みの無い言葉だと思う。
もちろん「天空の〜」でも「かっぱいでいる」
そして、「百の夜〜」でも「かっぱいでいる」
丁寧に「かっぱぐ」の説明をしてくれていたのは「百の夜〜」の方だったか。
その言葉を見れば見るほど、古市氏の作品のパクリ感が色濃く思えて残念だった。
古市氏はこれらの酷評に対して、『創作は何もないところから立ち上がるのではなく、過去のさまざまな文化に影響を受けて立ち上がるもの』と言い、
三作目の「奈落」を、その議論に対する返信だと言っている。
読むのが楽しみだ。

今日の一枚は、馬酔木。
♪馬酔木の森の馬酔い木に〜たずねたずねた帰り道♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン歯ブラシKISS YOU

2020年03月01日 | 当選品&モニター&おタメし
3月1日(日)晴れ
今回はこちらのご紹介です。


イオン歯ブラシファンサイト参加中

イオン効果と音波振動で歯周病ケアができる携帯用歯ブラシです。
通常の歯磨きモードであるクリーンモードとはぐきマッサージのため1秒間に1回振動を止めるガムケアモード。
さらには、ブラッシング時間タイマー機能というものがあり、
(30秒毎に1回停止した後、再び動き出し、2分後に2回停止するという動作を繰り返し行う機能)
それぞれどれ位磨いたか、ブラッシング時間の目安がわかる。

こちらのいいところは、イオン効果があるから水だけでも磨けるという点。
出かける時に、ポンとバッグに入れておいて、どこかでランチ食べたらその後、さっとこれで磨いてスッキリ!
とはいえ、ほとんど家に引きこもっているワタクシより、夫の方が使いがいがあるのではないか。
オシャレなピンクゴールドではあるが、どうよ!と夫に聞くと嬉しそうに「オレ、使うよ!」
また使い心地等は後日報告いたします。
ちなみに、色はこのほか二色。
パールホワイトとレッド。
ブラシの替えもあるので、一度この本体を買っておくといいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする