雪のやんだ日
雪のやんだ日の夕暮れ ひとりでチェーンを巻いて
賑わうマーケットに向かって車を走らせた
いつもなら彼が手伝ってくれたけど今日からは
チェーンも買い物の大きな荷物も全部ひとりで
フロントガラスに雪の雫が流れ落ちて まるて泣いているよう
私の心もほんとは泣いてるのかな 何も感じない
アクセルを踏み込んだら エンジンのハミングに乗って
昨日までの私が 翼を広げ飛び去ってく
すれ違う車は無表情 夕闇はしらじらしく
いつまで走っても何もこみあげてはこない
凍りついた雪が溶けて アスファルトを照らす
陽射しがあたたかくなったら 大声で泣くのかな…
二人で走った道を辿ってるはずなのに 思い出がみつからない
隣で歌いながら座ってた横顔が 思い出せない
アクセルを踏み込んだら ヘッドライトが帯のように
連なって忍び笑って 過去の彼方へ飛び去ってく
アクセルを踏み込んだら からっぽになった心に
夕闇が通り抜けて ひりひり心地よくて
昨日までの私が 翼をひろげ 飛び去ってく

またやってしまった…(-_-;)
車でスーパーにいって、メモを見ながら迅速に完璧に買いものしたのに、ティッシュ5個セットを置き忘れてきてしまったのだ( ̄_ ̄|||)ガーンガーン
しかも、今回は、鼻炎がひどいので、いつものごわごわの250円ぐらいのじゃなくて、500円以上のふんわりやわらかいヤツ!!
こんな高級?ティッシュを買うのは、何年ぶりだったんだよ!うっうっ…(T_T)
いつぞやも、さっさと駐車場に走っていくTakを目で追っているうちに、袋に詰めたヤツだけを持って、ティッシュのことはすっかり忘れて走って追い掛けてしまったのでした。しかも、すぐに気付けばスーパーにTELしてみるけど、2日後じゃもぉ~手後れでしょ…
またやってしまった…2
洗濯機で紙パンツを洗ってしまったこと10回以上、、
これ、いったい何度やったら懲りるのでしょうか、いいえ、懲りないようです私。
洗濯機の蓋を開けたとき、きらきらしたキレイなゼリー状のつぶつぶが一面に鏤められているのを目にしたときの、落胆と、自分への怒り…
またやってしまった…3
ガス欠で車が止まる。
ふつーこんな人いないでしょう。
しかも2度もやる人は!
私の車はワゴンRですが、その前はマツダの今はなき「MX-6」ってゆー2500ccのクーペだったのです。2500→600 この落差は激しく、燃費があまりにもいいので、
ガソリン残を全く気にしなくなってしまったのでした。1度やったら懲りろよ…
しかし初回がちょうどSUZUKIの車やさんの前で止まってしまったので、あまりにもその後のコトがスムースに運んだので、懲りなかったのでした…
しかも2度めもラッキーなことにGSのすぐ傍でのガス欠。
なので、未だに私は、気が付くとEnpty…で、いきなり動悸がしながらGSに向かっている次第であります。
えっ、キーのとじ込み回数?…聞かないで、、、
またやってしまった…4
ソックスが片方ない!?
私は家事のなかで洗濯が特に苦手です。
「起立性調節障害」という自律神経失調の一種で、洗濯物を干すという作業がたぶん、普通の人よりもたぶん苦痛なのです。下を向いて上を向いて…というのを繰り返すことがひっじょぉぉ~~にツライのです。(言い訳になってない)
でっ、私の洗濯は最低! どうして一足のソックスを一度に洗えないのか、未だにナゾなのですが、ある時、やさしいカレシが「揃ってないソックスはここに置くことにしよう。そのうち、片割れが現れるよ。」と言いました。なんて優しくて、画期的な発言!そして、「ソックス置き場」には何足ものパートナーを失った片割れが… そしてこれで、たくさんの相棒を見失ったソックスたちは救われましたが、 結局いつまで経っても揃わず取り残されたものたちも… なじぇ??(T_T)
雪のやんだ日の夕暮れ ひとりでチェーンを巻いて
賑わうマーケットに向かって車を走らせた
いつもなら彼が手伝ってくれたけど今日からは
チェーンも買い物の大きな荷物も全部ひとりで
フロントガラスに雪の雫が流れ落ちて まるて泣いているよう
私の心もほんとは泣いてるのかな 何も感じない
アクセルを踏み込んだら エンジンのハミングに乗って
昨日までの私が 翼を広げ飛び去ってく
すれ違う車は無表情 夕闇はしらじらしく
いつまで走っても何もこみあげてはこない
凍りついた雪が溶けて アスファルトを照らす
陽射しがあたたかくなったら 大声で泣くのかな…
二人で走った道を辿ってるはずなのに 思い出がみつからない
隣で歌いながら座ってた横顔が 思い出せない
アクセルを踏み込んだら ヘッドライトが帯のように
連なって忍び笑って 過去の彼方へ飛び去ってく
アクセルを踏み込んだら からっぽになった心に
夕闇が通り抜けて ひりひり心地よくて
昨日までの私が 翼をひろげ 飛び去ってく








またやってしまった…(-_-;)
車でスーパーにいって、メモを見ながら迅速に完璧に買いものしたのに、ティッシュ5個セットを置き忘れてきてしまったのだ( ̄_ ̄|||)ガーンガーン
しかも、今回は、鼻炎がひどいので、いつものごわごわの250円ぐらいのじゃなくて、500円以上のふんわりやわらかいヤツ!!
こんな高級?ティッシュを買うのは、何年ぶりだったんだよ!うっうっ…(T_T)
いつぞやも、さっさと駐車場に走っていくTakを目で追っているうちに、袋に詰めたヤツだけを持って、ティッシュのことはすっかり忘れて走って追い掛けてしまったのでした。しかも、すぐに気付けばスーパーにTELしてみるけど、2日後じゃもぉ~手後れでしょ…
またやってしまった…2
洗濯機で紙パンツを洗ってしまったこと10回以上、、
これ、いったい何度やったら懲りるのでしょうか、いいえ、懲りないようです私。
洗濯機の蓋を開けたとき、きらきらしたキレイなゼリー状のつぶつぶが一面に鏤められているのを目にしたときの、落胆と、自分への怒り…
またやってしまった…3
ガス欠で車が止まる。
ふつーこんな人いないでしょう。
しかも2度もやる人は!
私の車はワゴンRですが、その前はマツダの今はなき「MX-6」ってゆー2500ccのクーペだったのです。2500→600 この落差は激しく、燃費があまりにもいいので、
ガソリン残を全く気にしなくなってしまったのでした。1度やったら懲りろよ…
しかし初回がちょうどSUZUKIの車やさんの前で止まってしまったので、あまりにもその後のコトがスムースに運んだので、懲りなかったのでした…
しかも2度めもラッキーなことにGSのすぐ傍でのガス欠。
なので、未だに私は、気が付くとEnpty…で、いきなり動悸がしながらGSに向かっている次第であります。
えっ、キーのとじ込み回数?…聞かないで、、、
またやってしまった…4
ソックスが片方ない!?
私は家事のなかで洗濯が特に苦手です。
「起立性調節障害」という自律神経失調の一種で、洗濯物を干すという作業がたぶん、普通の人よりもたぶん苦痛なのです。下を向いて上を向いて…というのを繰り返すことがひっじょぉぉ~~にツライのです。(言い訳になってない)
でっ、私の洗濯は最低! どうして一足のソックスを一度に洗えないのか、未だにナゾなのですが、ある時、やさしいカレシが「揃ってないソックスはここに置くことにしよう。そのうち、片割れが現れるよ。」と言いました。なんて優しくて、画期的な発言!そして、「ソックス置き場」には何足ものパートナーを失った片割れが… そしてこれで、たくさんの相棒を見失ったソックスたちは救われましたが、 結局いつまで経っても揃わず取り残されたものたちも… なじぇ??(T_T)