WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

TAKAMI&フラミンゴ LIVE

2006-03-26 | よしなしごと
TAKAMI & フラミンゴ
06/3/26 15:00 start
フラミンゴは16:00頃から
LIVE THEATER FLIGHTこちら
1500 + 1 drink  小学生 700 幼児 ¥0

Vo. TAKAMI  KAZUMI   YUMIYUMI 
Pf 石田 麻由子 G 柏尾 晃宏 
E.B. 鵜澤 満 W.B. 登城 昭彦   Ds. 鈴木 剛
そして歴代ミュージシャンのみなさん♪

フラミンゴは、今年で結成10年。
「何系?」といわれると、「ポップス系?」
しかし、TAKAMIの創るうたは、曲のジャンルでなく、まず詞のイメージから曲を起こすので、音楽のジャンルとしての方向性ってのは、ありません。すみませんです。メンバーにも、ご面倒をかけております。しかし、フラミンゴのミュージシャンたちは、クラシック系、ロック系、ジャズ系、キューバ系、ガテン系!?…などなどの精鋭が集まって、曲づくりは、ぶつかりあいながら磨かれて出来上がっていく…っていう感じ。
コレが楽しくて、10年やってきました。
「かごめ かごめ」は「日本歌曲」って感じ。「シチューな関係」は、ロックンロール 「NEXT DOOR」はミュージカル風、「恋のかけら」はジャズワルツ、 「ぼろぼろの歌」は70年代フォーク …と、節操がないかも(=^‥^A

↓に、1日1曲、詞をアップしてます。見ていただければ、「詞の方向性」はなんとなくわかるかも…と感じていただけるかも。

このLIVEが終わったら、四半世紀を過ごした東京都下を離れ、私は故郷に帰ります。
なので、今回は、私自身の東京生活総括LIVEです。
LIVE HOUSEのFLIGHTに特別に御配慮をいただき、80分のステージを用意しています。
フラミンゴのすべてを出し尽くして、爆発し、燃え尽きたいと思ってます。

きっと最高のLIVEになると思います。
ぜひ見に来てください。

「いくよ!」っていう方は、ぜひ御一報くださいね。
当日券は1800だし、ワタクシたちのチケットノルマに加算されませんのです。
ビンボー所帯ゆえ、ぜひとも宜しくお願いしますm(_ _)m


私の日記は↓に更新してますので、みてね
Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする