●モロラン陣屋跡(室蘭)撮影日 2008.10.11(土) [Yahoo!地図]
・室蘭市陣屋町にある史跡を初訪問。『室蘭市民族資料館』をぐるっと回りこんだ裏手の坂の上にありますが、道が分からずちょっと迷ってしまいました。史跡の入口までは車で行くことが可能です。
・裏口から中へ。ちょっとした公園風の場所です。
・中はきれいに草が刈られています。元あった建物を示す石のプレートが並ぶ。
・史跡の全景。サッカーをするにはちょっと狭いかな、という程度の広さ。脇にはうっそうとした森があります。
・史跡の片隅にあった石碑。「黄を 濃くし 陣屋を出でず 秋の蝶」と書いてあるようです。
・正面入口に抜ける。
・入口からの眺め。
・史跡案内図。
・史跡の周囲にはお堀の名残が。
・奥には神社があるようですが、坂が急で疲れそうなので探検するのは止めておく。
・史跡の裏手の森へ。
・こちらの場所に不似合いなほど立派なトイレが設置されていました。
・森の中は『火薬庫跡』のようです。
・森の中にひっそりと立ち並ぶ石碑が見えたので行ってみると、お墓でした。室蘭開拓に功績のあった方々が眠っているようです。
・外とは異質な空気の流れる森の中。
・林道沿いに建ち並ぶ木々のなかで、ひときわ存在感のあった巨木。うまく撮れず。
・これにて史跡を後に。
・室蘭市陣屋町にある史跡を初訪問。『室蘭市民族資料館』をぐるっと回りこんだ裏手の坂の上にありますが、道が分からずちょっと迷ってしまいました。史跡の入口までは車で行くことが可能です。
・裏口から中へ。ちょっとした公園風の場所です。
・中はきれいに草が刈られています。元あった建物を示す石のプレートが並ぶ。
・史跡の全景。サッカーをするにはちょっと狭いかな、という程度の広さ。脇にはうっそうとした森があります。
・史跡の片隅にあった石碑。「黄を 濃くし 陣屋を出でず 秋の蝶」と書いてあるようです。
・正面入口に抜ける。
・入口からの眺め。
・史跡案内図。
・史跡の周囲にはお堀の名残が。
・奥には神社があるようですが、坂が急で疲れそうなので探検するのは止めておく。
・史跡の裏手の森へ。
・こちらの場所に不似合いなほど立派なトイレが設置されていました。
・森の中は『火薬庫跡』のようです。
・森の中にひっそりと立ち並ぶ石碑が見えたので行ってみると、お墓でした。室蘭開拓に功績のあった方々が眠っているようです。
・外とは異質な空気の流れる森の中。
・林道沿いに建ち並ぶ木々のなかで、ひときわ存在感のあった巨木。うまく撮れず。
・これにて史跡を後に。