2年少し前、生まれた時には息ができなくて、なかなか泣かなかった赤ん坊も、2才になった。

9月に我が家に滞在してから、たいして時間がたっていないのに、ものすごい変わりよう。
この年齢の子は、いろいろなことを、すごい早さで獲得していく。

9月に初めて「ぞうさん」の歌が歌えるようになったと思ったら、10月には「どんぐりころころ」も、「あめあめふれふれ」も、「とんとんとんとんひげじいさん」も、「きらきらほし」も、「おべんとうばこのうた」も、歌えるようになった。
どの曲も、ジェスチャー入り。保育園で覚えてきたようである。
保育園の誕生会でつけてもらったワッペンが、すごく嬉しいらしい。
4月には、リボンがついたものを入園式でかけてもらったのに、あっという間に、リボンをちぎってしまった。


9月には「いっさい」がいえなかったのに、今ではちゃんと、指を折って「2才」がいえる。

ホテルの窓から外を見ては、「大きいふね」「小さいふね」と教えてくれた。

これからもどんどん変わっていくだろう。
だけど、skypeを使ったテレビ電話のおかげで、離れていても、目の前で変化が感じられるのは、ありがたいことだ。


9月に我が家に滞在してから、たいして時間がたっていないのに、ものすごい変わりよう。
この年齢の子は、いろいろなことを、すごい早さで獲得していく。

9月に初めて「ぞうさん」の歌が歌えるようになったと思ったら、10月には「どんぐりころころ」も、「あめあめふれふれ」も、「とんとんとんとんひげじいさん」も、「きらきらほし」も、「おべんとうばこのうた」も、歌えるようになった。
どの曲も、ジェスチャー入り。保育園で覚えてきたようである。
保育園の誕生会でつけてもらったワッペンが、すごく嬉しいらしい。
4月には、リボンがついたものを入園式でかけてもらったのに、あっという間に、リボンをちぎってしまった。


9月には「いっさい」がいえなかったのに、今ではちゃんと、指を折って「2才」がいえる。

ホテルの窓から外を見ては、「大きいふね」「小さいふね」と教えてくれた。

これからもどんどん変わっていくだろう。
だけど、skypeを使ったテレビ電話のおかげで、離れていても、目の前で変化が感じられるのは、ありがたいことだ。
