紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

三宅島に無事到着

2016-10-07 16:27:53 | 25・三宅島観光
船が出る前は、条件付き就航なので、万が一なら三宅島に接岸できないかもしれない、といわれた。

ちょっと心配しつつ、友人のKさんと、夜10:30の橘丸に乗り込んだ。

船の出航は、味わいがある。




Kさんは、自分の家と同じくらいよく寝られたとのこと。私は寝られなかったけど、幸いなことに酔いもしなかった。

途中、トイレにいったら、すごい船が揺れていて、廊下でころんだ。ビックリ。

それでも、無事に伊ヶ谷の港に到着。

午前は、伊豆岬からぐるっと三宅小学校のあたりをまわる。







帰りに夫の畑によって、畑をみせてあげた。




昼はカノンにいって、ランチ。




そのまま七島展望台にいったが、すごい風で、車が横転でもすると困るので、すぐに帰ってきた。




Kさんは、日曜日に東京に帰る予定。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (良流娯)
2016-10-07 19:13:05
なんだか、懐かしい。
もう酔わない人になったんだね。
ところで、旦那さんの腰の蚊取り線香を見て思い出したんだけど、行方不明の蚊取り線香は見付かったでしょうか?
返信する
良流娯さんへ (紅蓮)
2016-10-07 22:24:55
今日だけ晴れなので、良流娯さんと同じルートをたどってみました。少しはしょったけど。
酔わない、かはわからない。今日はすごい揺れて、だいじょうぶかなあと思いました。
行方不明のかとりは、今もって行方不明のままです。
返信する

コメントを投稿