紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

今週、来週は大忙し

2015-06-17 16:00:00 | 21・畑と移住計画
移住の準備で、忙しい毎日。

一昨日は、津田沼の実家にいって、夫と義母と3人でお寿司やさんでランチ。




その後、初めてイケアにいって、家具を買った。
平日だというのに、イケアは若いお母さん、乳幼児であふれていてビックリ。
子どもらは、ベッドなどが置いてある部屋で、「おうちごっこ」をして遊んでいた。




昨日は、藤沢の息子の家にいって、バーベキューセットその他をもらってきた。
行きに道をまちがえて、すごく時間がかかって、昼前に家に帰ってきた時には、くたくた。

その後、Kさん宅にふとんをもらいにいった。

今日は、朝一で、Hさん宅にいって、ホットカーペット、大皿、Tシャツなどを頂いてきた。
家の近くまでいって、一方通行の道ばかりなので、ぐるぐるまわってしまった。

それから、いらなくなったパソコンを荷造りして、回収業者に宅急便で送った。

午後は、娘が、小学生のときから、大学卒業するまで使っていた机の天板をけずって、きれいにして、ワックスをぬった。
この机は、娘が小学校に入学するときに、夫が板を切って手作りした物。ほぞ穴にほぞをいれて、組み立ててあるので、天板をはずせる。
三宅島での、私の仕事机にする予定である。






4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え〜〜〜! (久我山散人)
2015-06-18 20:53:42
その話、
 ほんとに本気なんですか〜?
  都会で育ったニンゲンは
   なかなか想像できない
    世界ですよ・・・。
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2015-06-18 21:03:03
あんまり深く考えずに、いってみます。
新しい世界と出会えるかもしれないし。
都会、といっても、あんまり都会っぽく育っていないし、今も都会にでることって、ほとんどないです。
返信する
ということは・・・ (久我山散人)
2015-06-19 20:29:06
山形方面や古民家方面は
 今は計画にないのですか?
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2015-06-19 21:54:24
そうです。
縁あって、三宅島で畑を耕すことになりました。
返信する

コメントを投稿